2024年05月26日
久しぶりの金華山登山でまたリスと遭遇
2024.05.25(土)晴れ
日本海ジギング&タイラバが風でウエザーキャンセルになったので
海がダメなら山へ!
金華山マスターのバブちゃんにお付き合いいただき
久し振りの金華山登山へ。

05:30駐車場集合で05:45めい相の小径からアタック開始。

いつもの馬の背分岐点でリス発見。
木に擬態してるの判りますか?

この子はだいぶ人間に慣れてますね。

今回は馬の背筋トレではなく、緩やかに北側に回り込み
いつもの反対側から登頂を目指します。
06:15最初のビューポイントで白山連邦?と伊吹山。

北側に回り込んだので振り返ると奴がいます。

06:20二カ所目のビューポイント。

山頂まであと少しです。

06:30登頂。

少しガスってますが御嶽山も。

山頂なので南側も見えます。

名駅は見えますが伊勢湾は難しい。
06:45下山開始。

余力があればハイキングコース経由下山でしたが
余裕が無いので七曲りコースで。

バブちゃんのモンベルTシャツいいなぁ!
07:30下山。

2時間,6.5kmの周回コースで最大心拍は157。
長良川鵜飼い屋形船ドッグを経由して駐車場へ。

名物のどら焼き開店まで時間があるので、

二人でまったりコーシーTIME。

09:00開店と同時に福〇屋の生ドラを買って帰りました。

今回の一押しは安納芋ですねぇ~!
バブちゃんお付き合いいただきありがとうございました。^^
日本海ジギング&タイラバが風でウエザーキャンセルになったので
海がダメなら山へ!
金華山マスターのバブちゃんにお付き合いいただき
久し振りの金華山登山へ。
05:30駐車場集合で05:45めい相の小径からアタック開始。
いつもの馬の背分岐点でリス発見。
木に擬態してるの判りますか?
この子はだいぶ人間に慣れてますね。
今回は馬の背筋トレではなく、緩やかに北側に回り込み
いつもの反対側から登頂を目指します。
06:15最初のビューポイントで白山連邦?と伊吹山。
北側に回り込んだので振り返ると奴がいます。
06:20二カ所目のビューポイント。
山頂まであと少しです。
06:30登頂。
少しガスってますが御嶽山も。
山頂なので南側も見えます。
名駅は見えますが伊勢湾は難しい。
06:45下山開始。
余力があればハイキングコース経由下山でしたが
余裕が無いので七曲りコースで。
バブちゃんのモンベルTシャツいいなぁ!
07:30下山。
2時間,6.5kmの周回コースで最大心拍は157。
長良川鵜飼い屋形船ドッグを経由して駐車場へ。
名物のどら焼き開店まで時間があるので、
二人でまったりコーシーTIME。
09:00開店と同時に福〇屋の生ドラを買って帰りました。
今回の一押しは安納芋ですねぇ~!
バブちゃんお付き合いいただきありがとうございました。^^