2011年03月30日
春烏賊調査詳細
2011.03.26(土)
忘れないうちに詳細を纏めときます。
1杯目の500gは明るく成り出した頃、本当に一瞬
風が止んだ時に係留ロープにタイトに付いていると読み
ロストを恐れず攻めて、モゾっと抱え込むアタリを合わせました。

2杯目のこいつ(300g)はHPSJ後のカーブフォール中に
触腕で持っていったアタリを合わせました。アタリは明確に出ました。

移動中の景色です。

山桜後の3杯目(800g)は完全に暗くなってから大きな2段シャクリで
回収中の足元かけあがりで誘い上げての脳天針掛かりでした。

写真とは関係無いですが、スパイスの感度はなかなかでした。
流石4万円台の竿です。
よかったら参考にして下さい。(ますますスペシメンの感度が気になります)
忘れないうちに詳細を纏めときます。
1杯目の500gは明るく成り出した頃、本当に一瞬
風が止んだ時に係留ロープにタイトに付いていると読み
ロストを恐れず攻めて、モゾっと抱え込むアタリを合わせました。
2杯目のこいつ(300g)はHPSJ後のカーブフォール中に
触腕で持っていったアタリを合わせました。アタリは明確に出ました。
移動中の景色です。
山桜後の3杯目(800g)は完全に暗くなってから大きな2段シャクリで
回収中の足元かけあがりで誘い上げての脳天針掛かりでした。
写真とは関係無いですが、スパイスの感度はなかなかでした。
流石4万円台の竿です。
よかったら参考にして下さい。(ますますスペシメンの感度が気になります)
Posted by bumi at
20:57
│Comments(2)
2011年03月27日
春烏賊調査&墨付け完了
今年初めての本格エギングでA師匠,弟子Mと共に三重へ出撃!
1級ポイントなので早めに到着したのですが既にヤエン氏に
場所取りされていました。アジは入っていない様なので脇で実釣開始。
直ぐにA師匠に小タコ!その直後自分にも中タコ!
スパイスの初墨はなんとタコ墨
これではいかんと気を取り直し朝マズメのゴールデンタイムに
風が一瞬無くなり集中すると、 ドン!

親
とはいきませんが500gとまずまず!
隣のヤエン氏にタモ網入れて頂きました。(ありがとうございました)
これでスパイスの正式墨付け完了です。

その後、アタリも無く水温を計測すると14℃と低め。どうりで低活性です。
ヤエン氏のアジも全然カジられず、早々と撤収したので一級ポイント確保。
先程と同じエギで粘っていると、ドン!!

300gと小さいですが嬉しい2杯目GET。
その後見え烏賊を発見し、サイトしますがバイトに持ち込めず、
弟子Mがメタルジグでこんなの釣っただけで、風が強くなり午前の部撤収!

昼食で作戦会議し、夕マズメ風裏のポイントで回遊待ち。
ゴールデンタイムを含め3時間程空しく時間だけが過ぎ、
潮止まり後の上げ潮・撤収間際で、ドン!!!

本日最大の800g春イカ。この立派なエンペラ見て下さい。
流石回遊物=よく引きました。最後にドラマがあり、
今年初エギングでしたが大満足でした。
残念ながら師匠と弟子は烏賊ボ○なので4月にリベンジを誓ってました。
ロッド:13 スパイス90シャロー,リール:ルビアス2506改,ライン:ユニチカ スーパーPEⅡ0.6号リーダー:フロロ2号,エギ:ダイワのRV3.5号オレンジ/金,エギマル4.0シャロー限定ナスカラー
1級ポイントなので早めに到着したのですが既にヤエン氏に
場所取りされていました。アジは入っていない様なので脇で実釣開始。
直ぐにA師匠に小タコ!その直後自分にも中タコ!
スパイスの初墨はなんとタコ墨

これではいかんと気を取り直し朝マズメのゴールデンタイムに
風が一瞬無くなり集中すると、 ドン!
親


隣のヤエン氏にタモ網入れて頂きました。(ありがとうございました)
これでスパイスの正式墨付け完了です。
その後、アタリも無く水温を計測すると14℃と低め。どうりで低活性です。
ヤエン氏のアジも全然カジられず、早々と撤収したので一級ポイント確保。
先程と同じエギで粘っていると、ドン!!
300gと小さいですが嬉しい2杯目GET。
その後見え烏賊を発見し、サイトしますがバイトに持ち込めず、
弟子Mがメタルジグでこんなの釣っただけで、風が強くなり午前の部撤収!

昼食で作戦会議し、夕マズメ風裏のポイントで回遊待ち。
ゴールデンタイムを含め3時間程空しく時間だけが過ぎ、
潮止まり後の上げ潮・撤収間際で、ドン!!!
本日最大の800g春イカ。この立派なエンペラ見て下さい。

流石回遊物=よく引きました。最後にドラマがあり、
今年初エギングでしたが大満足でした。
残念ながら師匠と弟子は烏賊ボ○なので4月にリベンジを誓ってました。
ロッド:13 スパイス90シャロー,リール:ルビアス2506改,ライン:ユニチカ スーパーPEⅡ0.6号リーダー:フロロ2号,エギ:ダイワのRV3.5号オレンジ/金,エギマル4.0シャロー限定ナスカラー
2011年03月21日
糸巻き
「このたびの東北地方太平洋沖地震により被災された方、
ご家族に心からお見舞い申し上げます。」
一日も早い復旧・復興を祈りつつ当ブログを再開したいと思います。
オープンセール 2で買ったELFにフロロを巻いてもらいました。

上飯田は忙しそうで糸巻きを頼むのは忍びないので大型店の
FISHING遊で購入&巻いてもらいました。

かみさんor娘用なので扱い易い3LB(0.8号)にしました。137mで¥1,008-。

シャロースプールじゃないので下巻きもしっかりやってくれました。
自分で巻くのは結構大変なので勝負は早いです。
150mだと思って買ったらなんと150ft=137mでした。(やられた!)
皆さん、くれぐれも[単位]には気をつけて下さい。
ご家族に心からお見舞い申し上げます。」
一日も早い復旧・復興を祈りつつ当ブログを再開したいと思います。
オープンセール 2で買ったELFにフロロを巻いてもらいました。
上飯田は忙しそうで糸巻きを頼むのは忍びないので大型店の
FISHING遊で購入&巻いてもらいました。
かみさんor娘用なので扱い易い3LB(0.8号)にしました。137mで¥1,008-。
シャロースプールじゃないので下巻きもしっかりやってくれました。
自分で巻くのは結構大変なので勝負は早いです。
150mだと思って買ったらなんと150ft=137mでした。(やられた!)
皆さん、くれぐれも[単位]には気をつけて下さい。
2011年03月06日
オープンセール_3
上飯田にてついに買ってしまいました。

スパイス90シャロー:そう。赤竿です。
長くて柔らかい竿が欲しかったので、スペシメンの90シャローか
スキッドロウインペリアルの90Lor96Lを密かに狙っていたのですが

K師匠が特価になっているのを発見し、教えてくれました。
自分には初めてのブリ竿で、これでK師匠やA師匠及び弟子Mの仲間入りです。
何故か弟子の方が先にブリのオーナーでしたので(流石貴族階級です)。

続きを読む

スパイス90シャロー:そう。赤竿です。
長くて柔らかい竿が欲しかったので、スペシメンの90シャローか
スキッドロウインペリアルの90Lor96Lを密かに狙っていたのですが
K師匠が特価になっているのを発見し、教えてくれました。
自分には初めてのブリ竿で、これでK師匠やA師匠及び弟子Mの仲間入りです。

何故か弟子の方が先にブリのオーナーでしたので(流石貴族階級です)。
続きを読む
2011年03月05日
オープンセール_2
上飯田のオープンセールに再び行ってきました。
開店十分前に到着すると駐車上は残り2台。
5分後に見慣れた車が隣に!なんとK師匠ではありませんか!
考える事は同じです。開店と同時なので特価品がありました。
かみさんor娘の
メバリング/アジング用に2000番のリールをGET!

ELFは過去にも使っていた事があり、今は弟子の手元にありますが
縁があります。(グフカラーのリールもなかなか無いですから!)
”ザクとは違うのだよ!ザクとは!”

フロロのラインを探して巻かなくては!

開店十分前に到着すると駐車上は残り2台。

5分後に見慣れた車が隣に!なんとK師匠ではありませんか!
考える事は同じです。開店と同時なので特価品がありました。
かみさんor娘の


ELFは過去にも使っていた事があり、今は弟子の手元にありますが
縁があります。(グフカラーのリールもなかなか無いですから!)

”ザクとは違うのだよ!ザクとは!”
フロロのラインを探して巻かなくては!
2011年03月02日
破壊王
我が家の破壊王=ソックがやってくれました。

石膏ボードを完全に食い破りVVFケーブルが丸見えです。

先ずは掃除して。被害範囲を特定します。


ホームセンターで修復に必要な資材買出し後、リペアしました。
正味作業時間=1Hrですが、全部込みで半日仕事です。

材料代は約¥1,000-でした。

釣りより疲れました。


石膏ボードを完全に食い破りVVFケーブルが丸見えです。

先ずは掃除して。被害範囲を特定します。
ホームセンターで修復に必要な資材買出し後、リペアしました。
正味作業時間=1Hrですが、全部込みで半日仕事です。
材料代は約¥1,000-でした。

釣りより疲れました。

2011年03月01日
チャーハン
2011.02.26(土)
美味いチャーハンが食べたくて家族で”うま屋らーめん”へ行ってきました。
ラーメンは特製とんこく味となってますが、豚骨醤油系です。

かみさんと娘はそれぞれラーメンをたのみましたが
自分はチャーハンのリベンジなのでこれ!

しかも、家族でシェアするので大盛りです。パラパラ系ではありませんが
しっかりした濃厚な味付けです。
完全にラーメンブログと化してます。
余談ですが:中京テレビ「PS」2011年1月9日放送
「徹底リサーチ!真実のグルメランキング」にて
チャーハン部門 第1位にうま屋が紹介されたそうです。
美味いチャーハンが食べたくて家族で”うま屋らーめん”へ行ってきました。
ラーメンは特製とんこく味となってますが、豚骨醤油系です。

かみさんと娘はそれぞれラーメンをたのみましたが
自分はチャーハンのリベンジなのでこれ!

しかも、家族でシェアするので大盛りです。パラパラ系ではありませんが
しっかりした濃厚な味付けです。
完全にラーメンブログと化してます。
余談ですが:中京テレビ「PS」2011年1月9日放送
「徹底リサーチ!真実のグルメランキング」にて
チャーハン部門 第1位にうま屋が紹介されたそうです。