2013年02月26日
全社大会
2/23(土)~2/24(日)でスキーの大会に出場してきました。
大会といっても、会社のスキー部が集う草レースです。

土曜日が大回転(GS),日曜日が回転(SL)です。

団体では残念ながら5位。
個人では完走がやっとで順位はお尻から数えた方が早い!

二日目は吹雪の中ガンバりました。幹事さんは本当にご苦労様!

本番はレーシングワンピを着るので天気が悪いとホント寒いです。

もちろん社会人の大会なのでグルメや温泉もありますよ!
昼食はどれも千円ですが味もボリュームも大満足!!
肉(300g)

肉&ハンバーグ

ソースカツ丼&ラーメン

ケーキセットは甘さ控えめでマイウ!!

温泉は源泉掛け流しの濃ゆいお湯でした。

自分では無く、男子の1位と女子の1位!凄い!!

帰りには富士山も見えました!珍しい!!!
判るかな?

体ボロボロで太って帰って来たのは言うまでもありません。
さ~て、釣りの準備でも始めますか!
大会といっても、会社のスキー部が集う草レースです。
土曜日が大回転(GS),日曜日が回転(SL)です。
団体では残念ながら5位。
個人では完走がやっとで順位はお尻から数えた方が早い!
二日目は吹雪の中ガンバりました。幹事さんは本当にご苦労様!
本番はレーシングワンピを着るので天気が悪いとホント寒いです。
もちろん社会人の大会なのでグルメや温泉もありますよ!
昼食はどれも千円ですが味もボリュームも大満足!!
肉(300g)
肉&ハンバーグ
ソースカツ丼&ラーメン
ケーキセットは甘さ控えめでマイウ!!
温泉は源泉掛け流しの濃ゆいお湯でした。
自分では無く、男子の1位と女子の1位!凄い!!
帰りには富士山も見えました!珍しい!!!
判るかな?
体ボロボロで太って帰って来たのは言うまでもありません。
さ~て、釣りの準備でも始めますか!
2013年02月18日
魔界は怖い!?
久しぶりに瀬戸の魔界にいったので
衝動買いしてきました。

アワビシートは新色,ケイムラコートは”赤”にしました。

あとはメバリング用品で自作JH用オフセット・フックに
エビもどきワーム,メバトロもどきは同じ値段で2個入り!

ウキゴムはスプリット用で50円弱。
ロッドホルダーは完璧オマケです。
魔界は恐ろしい!!!
衝動買いしてきました。
アワビシートは新色,ケイムラコートは”赤”にしました。
あとはメバリング用品で自作JH用オフセット・フックに
エビもどきワーム,メバトロもどきは同じ値段で2個入り!
ウキゴムはスプリット用で50円弱。
ロッドホルダーは完璧オマケです。
魔界は恐ろしい!!!
2013年02月17日
アオリは貴重?
かみさんとイチゴ狩り&温泉に行きましたが
途中でお魚市場へ!アオリイカが...。

春イカは並んでいません。トンカツサイズ2杯で¥700-は驚き!
我が家のストックで商売したら相当稼げます!(笑)
この時期のイチゴは美味しいです。

かみさん=130個, 自分=85個!!!
よくばって大きいのを食べているので元は取っています。(笑)

お土産はイチゴのタルト¥1,800-とそれなりのお値段ですが
この時期のイチゴは美味しいのでタルトも自然と絶品です。

予約券も直ぐになくなるので9:30にはいちごの丘へ行って下さい。
途中でお魚市場へ!アオリイカが...。

春イカは並んでいません。トンカツサイズ2杯で¥700-は驚き!
我が家のストックで商売したら相当稼げます!(笑)
この時期のイチゴは美味しいです。

かみさん=130個, 自分=85個!!!
よくばって大きいのを食べているので元は取っています。(笑)

お土産はイチゴのタルト¥1,800-とそれなりのお値段ですが
この時期のイチゴは美味しいのでタルトも自然と絶品です。

予約券も直ぐになくなるので9:30にはいちごの丘へ行って下さい。
2013年02月15日
防寒靴
冬の夜釣りは足元から来ます!
ということで防寒靴を調達。

インナーはボアでモコモコ!
¥2,980-でCPも抜群です。

5cm防水で釣りにももってこい!
しかし、デビューが未定です。(涙)

次の冬まで出番無し?インプレは次回釣行で。
ということで防寒靴を調達。
インナーはボアでモコモコ!
¥2,980-でCPも抜群です。
5cm防水で釣りにももってこい!
しかし、デビューが未定です。(涙)
次の冬まで出番無し?インプレは次回釣行で。
2013年02月11日
スキー合宿
土日で白馬へポール合宿に行ってきました。
土曜日がGS,日曜日がSLの練習です。

天気は快晴でキンキンに冷えてます。-13℃!!

ゲレンデは連休初日の割には空いてます。リフト待ちも無しです。

何故かハイカラさんが本物の竹槍持って滑ってました。
大回転(GS)のセットはこんな感じで後半はヘロヘロでした。

滑らずにスタート地点に居る時間が長かったのは気のせいか?

日曜日の回転(SL)は雪が一日降っていましたが根性で滑りました。

おかげで全身パキパキです。!(笑)
土曜日がGS,日曜日がSLの練習です。

天気は快晴でキンキンに冷えてます。-13℃!!

ゲレンデは連休初日の割には空いてます。リフト待ちも無しです。

何故かハイカラさんが本物の竹槍持って滑ってました。
大回転(GS)のセットはこんな感じで後半はヘロヘロでした。

滑らずにスタート地点に居る時間が長かったのは気のせいか?

日曜日の回転(SL)は雪が一日降っていましたが根性で滑りました。

おかげで全身パキパキです。!(笑)
2013年02月07日
メタルジグ プチ大人買い
100円均一のメタルジグを見つけたので
プチ大人買いしました。

カラーはピンクやオレンジもありますが
爆釣カラーのブルーに的を絞ります。

重さはエギと同じ18g!

半分はお店に残してきました。
ピンクとオレンジは沢山残ってました。
今年はこれで何が釣れるでしょうか。?
プチ大人買いしました。
カラーはピンクやオレンジもありますが
爆釣カラーのブルーに的を絞ります。
重さはエギと同じ18g!
半分はお店に残してきました。
ピンクとオレンジは沢山残ってました。
今年はこれで何が釣れるでしょうか。?
2013年02月04日
焼酎と献血
部下の出張お土産で種子島の焼酎”宝満”をゲット!

SKI部の合宿の差し入れにと思いましたが、
我慢出来ずに飲んでしまいました。

皆、ゴメン!!でも旨い!!!
クセが無く上質で飲みやすい感じです。

話は変わりますが先日献血に行ったら記念品を頂きました。
10回目の記念品だそうです。
(献血直前の検査でハネられたりしているので
10数回行っているのですが)

ポケモンみたいなキャラクターのはみがきではないですよ。

オチョコ?

これでまたお酒が美味しく頂けます!(笑)
SKI部の合宿の差し入れにと思いましたが、
我慢出来ずに飲んでしまいました。
皆、ゴメン!!でも旨い!!!
クセが無く上質で飲みやすい感じです。
話は変わりますが先日献血に行ったら記念品を頂きました。
10回目の記念品だそうです。
(献血直前の検査でハネられたりしているので
10数回行っているのですが)
ポケモンみたいなキャラクターのはみがきではないですよ。
オチョコ?
これでまたお酒が美味しく頂けます!(笑)
2013年02月03日
完璧なボ○
2013.01.31(木)曇り
仕事を部下に押し付けてフレックスで知多のHGへメバリング。
15時フレックス退社で16:30実釣開始!
暗くなる前に一等地へ入ります。

スプリットとJHの2タックルを用意し、近場と深場を効率良く探ります。
が反応ありません。

暗くなり、外灯が点いて戦闘開始。少し歩いて漁港側/外海側
両方攻めますが反応ありません。
隣のおじさんはメバトロのエビ餌?で5匹位揚げてます。
が、ワームには反応ありまえん。
1度アタリがあったくらいで外道も来ない完璧なボ○で20時撤収!
次回はメバトロ ワームを試すしかないな。
P.S.今朝は息子と朝マック(ドライブスルー)に行ってきました。

ちなみに柴犬のくせにドライブ大好きな息子です。
仕事を部下に押し付けてフレックスで知多のHGへメバリング。
15時フレックス退社で16:30実釣開始!
暗くなる前に一等地へ入ります。

スプリットとJHの2タックルを用意し、近場と深場を効率良く探ります。
が反応ありません。

暗くなり、外灯が点いて戦闘開始。少し歩いて漁港側/外海側
両方攻めますが反応ありません。
隣のおじさんはメバトロのエビ餌?で5匹位揚げてます。
が、ワームには反応ありまえん。
1度アタリがあったくらいで外道も来ない完璧なボ○で20時撤収!
次回はメバトロ ワームを試すしかないな。
P.S.今朝は息子と朝マック(ドライブスルー)に行ってきました。

ちなみに柴犬のくせにドライブ大好きな息子です。