ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2011年12月30日

納竿

2011.12.29(木)晴れ

今年の釣り納めでまたしても
三重に来ました。

このところの冷え込みでアオリは厳しいかも
ですが根魚ならばと。

04:30実釣を開始しますがアタリはありません。

06:00沈黙を破り原因不明の病気から
約半年振りに復帰した弟子Mがやりました。

推定500g

その後弟子Mは同サイズをもう1杯追加し
一人だけ2杯と半年のブランクを感じさせません。

日が昇り自分と、これまた久しぶりのK師匠は
ガシラ狙いに変更です。
すると09:30やりました。

24cm~28cmのガッシー3連ちゃんです。!
凄い!!流石K師匠。狙い通りです。


しかし、アジングロッドで
このサイズはきついですね。

残念ながらこの後は続きません。

自分はモンゴ狙いで推定800gのモンゴを
HITさせましたが取り込みでおうちゃくして
ギャフ無しで抜き上げたらバラしてしまいました。タラ~

11:00粘るS長と弟子M。


今回は移動せず、午後も同じ場所で粘ります。
13:00午後の部再開します。


ライジャケを着けたもじもじ君登場です。

正体は途中荷物を取りに帰った弟子Mでした。

S長は爆睡です。


午前中ボ○の自分も少々アセリながら
根魚リングを再開します。すると14:00。

26cm自己記録タイですが、重量は新記録です。
どうです、このどや顔!!

その後も沈黙が続きますが、16:00ボ○だった
S長がついにやりました。

推定350gのアオリです。あまり嬉しそうに
見えませんが、久しぶりのアオリなので
かなり嬉しいハズです。

そして16:30本日絶好調の弟子Mが続きます。

これも推定350g。

このあとS長と弟子Mは1杯づつ追加して
本日は終了。

これにて今年は納竿です。


本日の釣果

自分:ガシラ=サカナ(26cm)

K師匠:ガシラ=サカナサカナサカナ(24cm~28cm)

S長:アオリ=イカイカ(トンカツ,350g)

弟子M:アオリイカイカイカイカ(350g~500g)


エギング
ロッド:KGONE-862M,リール:CI4C3000SDH,ライン:ユニチカ スーパーPEⅡ0.6号リーダー:フロロ1.75号,

根魚リング
クロステージCRS-732AJIチューブラ,リール:ELF2000,ライン:フロロ#0.5号
HITルアー:ガルプALIVE Bulky Hawg 2”(チャエリーシード),ジグヘッド リグ:100均 3g

釣り納めにボ○じゃなくて良かった。!








  


Posted by bumi at 14:43Comments(2)釣果

2011年12月24日

激安ノートPC

釣りネタが無いので家電に逆戻りです。

娘のPCに続き自分のも10年もの
XPマシンからようやく機種更新です。



マウスコンピュータ LB-B300S ¥29,800

O/SはWIN7の32bitですがCPUは
Celeronのデュアルコア2.0GHzで
メモリは4GBと十分なスペックです。
HDは320GBと少な目
ですが十分です。



光学ドライブはもちろんDVDスパーマルチ。
ディスプレイは14型と小さめですが
一応LEDです。



無線LAN内蔵でマルチカードリーダー,
WEBカメラまで付いてます。



破壊王も覗いています。
今のところ欠点は(ファン?の)作動音が
大きいのとディスプレイの視野角が狭い点、
それにバッテリ駆動時間が
やたら短い点です。

それ以外は全然問題ありません。
これは買いでした。
Officeのバッタ物まで付いてます。

落ち着いたらO長お勧めのUSBキーボードと
外付けディスプレイで拡張してみます。



オマケで破壊王の鼻にクリームを付けて
遊んでみました。(舌が長い!)

今週はおとなしくしています。
  


Posted by bumi at 13:40Comments(2)家電

2011年12月18日

冬アオリ&根魚

2011.12.17(土)

右腕のリハビリとS主任の新兵器墨付け
を兼ねて、三重へアオリ&根魚に行きました。

事前の天気予報と退社時の天気があまりにも
酷かったので、ビビって出発を遅くしました。

到着するとそうでもありません。(外った!)
チキンになって、朝マズメの好機を逃しました。

7時現着で7:30実釣開始。

いつもと違い全くアタリがありません。
外海向きの回遊物を諦め漁港内の障害物を
タイトに狙い、居着きを狙います。

すると8:00僅かに出た弱いアタリを合わせると


ドン!350g

同じ場所に未だ居るはずと狙い続けるとドン!!


300gと同サイズですが、ヤル気満々です。

イカの反応がまったく無いので
根魚リングに変更です。

JHでボトムバンピングしていると
10:00ゴン!!!


中サイズですが、結構引きました。
これは未だボ○のS長にプレゼント。

このあとS主任がギャフと叫んでいるので
駆けつけるとスペシメがしなっています。
推定800gのモンゴです。アオリでは
ありませんが新兵器の墨付け完了です。


スペシメ90シャローのインプレ

自分のスパイス90シャローと
比較しました。

ガイドの数とピッチは同じです。
(もちろんスペシメはKガイト)

スペシメの方がスパイスよりも先調子です。

バットの張りもスペシメのがあります。

フィーリングも自分好みです。
「S主任:交換して下さい!(笑)」


その後沈黙が続きます。エギングを諦め再び
根魚リングを開始すると12:30ゴン!!!!


24cmの良型ガッシーです。
これは良く引きました。

これで午前の部は撤収し、別の実績ポイントへ
移動後現地でカップラーメンの昼食を頂き
午後も部開始。

今日は本とに渋く、午後の部もアタリはありません。

沈黙を破ったのはS長のタコ。

次は奈良からみえてた隣のエギンガーの
スペシメ?(たぶん)がしなり、推定500gの
モンゴ。
これもプレゼントでS長がGETしていきました。

これを見て自分も密かにDEEPタイプをセット
してモンゴを狙っていると、ズンと重い引き。
明らかにアオリとは違います。が少し引きます。
写真はありませんが500gと立派なタコです。

今回はこれにて納竿。
へたするとこれが釣り納めか。?


エギング=:ロッド 13 スパイス90シャロー,リール:CI4C3000SDH,ライン:ユニチカ スーパーPEⅡ0.6号リーダー:フロロ1.75号,
エギ:HRV3.0号 ホロ/オレンジ

根魚リング=カラマレッティーNUVO-792ML-SJ,リール:ELF2000,ライン:フロロ0.8号,
HITルアー:ガルプALIVE Bulky Hawg 2”(チャエリーシード),ジグヘッド リグ:3g






  


Posted by bumi at 20:02Comments(2)釣果

2011年12月15日

ダイソン

釣りに行っていないので完全に家電ブログです。

長年活躍した我が家のメイン掃除機ダイソン
DC08のヘッド部品が一部無くなってしまった
のでダイソンに問い合わせると
もう製造していないとの事。

ヘッド毎交換すると8千円近く掛かるので
諦めようとしたら下取りキャンペーンを実施して
いるのでお値打ちに新機種が買えるって
悪魔のささやき。

DC22が3万円で買えるので早速申し込み。


1週間で送ってきました。代金引換/送料無料。


破壊王もカメラ目線です。

DC22インプレ

ハンドリングは軽くなってますが肝心な
吸い込みはDC08のが上です。


電源スイッチが本体から手元に追加されました。



いつになったら家電ブログから
抜け出せるでしょうか?
  


Posted by bumi at 22:48Comments(2)家電

2011年12月11日

LEDシーリングライト

リビングの蛍光灯が切れたので
思い切ってLEDに替えました。

アイリスオーヤマの
エコルクスIRLDHCL3560N-EF1

~8畳用, 3,500ルーメン,¥14,800-



明るさ切り替えは4段階で色目は
白と黄色の中間くらいです。(5000ケルビン)



もちろんリモコン付属です。
前の蛍光灯よりは明るいですが
もう1万円足して家電メーカー物を
買った方が自分好みの空間を
演出できるかもです。



すっかり家電ブログとなりつつあります。
  


Posted by bumi at 22:26Comments(2)家電

2011年12月08日

魔界は恐ろしい!

ポイント5倍の魔界からの招待状に
釣られて大魔界に行ってきました。



気が付いたらこんなに沢山
カゴに入っていました。
軽く5千円オーバー!



アシストフックはメタルジグと
同時に無くなってしまうので
一番安いのです。

メタルジグは当然特価品のみ。

EGスナップは今まで”S”サイズ
でしたが、今回は冬~春イカ想定でMサイズ。



エギはナチュのプチ大人買いで
自分のプレースタイルに合った
シャロータイプです。

リーダーだけは贅沢にDUELの
最強タイプ1.75号。

根魚用ラインは3ポンドのナイロンを
あえてチョイスしました。

ワームはナイトゲーム用にアピール系と
グローです。

いくら消耗品とはいえ、恐ろしい!
  


Posted by bumi at 21:13Comments(2)エギング

2011年12月06日

インフラ整備

ナスをあて込んで、ノートPCを買いました。



NECのLaVie:LS150FS6
ブロードバンド同時値引き込みで6万円。

メモリ:4GB,ハード:640GB,
石はPentiumと古いですが十分な性能です。
OSも我が家初のWindows7でOffice付きです。
液晶もそこそこ綺麗です。
キータッチも自分の好みではありませんが
娘が4社の中からNECを選びました。



最大の問題は音がショボイ!皆さん、
ノートPCを買う時は音もしっかり聞きましょう。

ワイヤレスマウスは何と¥500-でした。



後は光の開通を待つばかりです。

今週末は満月/大潮=釣りに行きたいです。
  


Posted by bumi at 23:04Comments(2)その他