2017年05月27日
リールスタンド交換
リールスタンドが一脚足りなくてパセリの使い回しを
しているのでオクで格安品を調達した。

08セフィアCI4の純正スタンドを奉納して以来
07スビアスのを外して使っていたのだが
色目が今一。

そこで12ルビアスでも使っているおまもり君の
REDをオクで落とした。美品を送料込みで¥420-。

早速交換。

サイズは少し短くなったが色目はバッチシ。
イイでしょ。!

07ルビアスもハンドルキャップから
スタンド使用に戻します。


これでリールスタンドの脱着/交換が不要になりました。

後は釣りに行くだけです!誰か連れてって!!
しているのでオクで格安品を調達した。
08セフィアCI4の純正スタンドを奉納して以来
07スビアスのを外して使っていたのだが
色目が今一。
そこで12ルビアスでも使っているおまもり君の
REDをオクで落とした。美品を送料込みで¥420-。
早速交換。
サイズは少し短くなったが色目はバッチシ。
イイでしょ。!
07ルビアスもハンドルキャップから
スタンド使用に戻します。
これでリールスタンドの脱着/交換が不要になりました。
後は釣りに行くだけです!誰か連れてって!!
2017年05月21日
知多春イカ調査 「2017 No.2」
2017.05.21(日)晴れ
タイトル通りサンデーエギンガーです。
今年2回目の知多半島HG釣行。
そろそろ知多でもアオリが出るのでは?
と思い春アオリ調査です。

03:45出発の04:45実釣開始。
一等地は流石に先行者在りなので
セカンドローのポジションで開始。
暫くしてこれまた前回同様先行者が撤収し一等地に入れました。
今日は釣り人も船も沢山出てます。
一等地に移動して若干潮が動き出したので集中します。
普段は竿の感度頼りでアタリや違和感を感じるのですが、
珍しくラインを見ているとテンションフォール中にピッと
ラインが走ったので鬼アワセ。
揚がって来たのはコウちゃん。

前回はギャフも無くカミさんと共同作業で何とか取り込めましたが
今回は一人なのでたも網持参。
しかしド干潮で6m50cmの竿尻を掴んで、網の半分が
ギリギリ海中への感じで取り込みにモタつきました。
一瞬キロオーバーか?とも思いましたが計測してみると
前回より15g軽いジャスト800g。


しかし、前回と違い釣れたでは無く釣った感アリアリなので大満足です。
今回のミスはギャフには最後の一延びが有るのを失念していました。
いつもは干潮でも届くのにチキンになって、たも網に
変更したのが大失敗。
これから上げ潮で続投も考えましたが、
今日のHGは結構暑く、釣り人以外でも騒がしい感じなので
イカキチ スタイルで1杯釣ってサクッと撤収。
途中で肉ラーメンを喰らって、昼前には帰宅していました。

イカボよりはマシですが今年アオリを1杯も釣っていません。
このまま秋イカまでアオリ無しか?
釣果:コウイカ1杯800g
ロッド:エメラルダスEX AGS84.5M-T
リール:14エメラルダスMX2508PE-DH改
ライン:PE=0.6号,リーダー=2号
エギ:イカ餌木名人ラトル3.5号オレンジ/シルバー
タイトル通りサンデーエギンガーです。
今年2回目の知多半島HG釣行。
そろそろ知多でもアオリが出るのでは?
と思い春アオリ調査です。
03:45出発の04:45実釣開始。
一等地は流石に先行者在りなので
セカンドローのポジションで開始。
暫くしてこれまた前回同様先行者が撤収し一等地に入れました。
今日は釣り人も船も沢山出てます。
一等地に移動して若干潮が動き出したので集中します。
普段は竿の感度頼りでアタリや違和感を感じるのですが、
珍しくラインを見ているとテンションフォール中にピッと
ラインが走ったので鬼アワセ。
揚がって来たのはコウちゃん。
前回はギャフも無くカミさんと共同作業で何とか取り込めましたが
今回は一人なのでたも網持参。
しかしド干潮で6m50cmの竿尻を掴んで、網の半分が
ギリギリ海中への感じで取り込みにモタつきました。
一瞬キロオーバーか?とも思いましたが計測してみると
前回より15g軽いジャスト800g。
しかし、前回と違い釣れたでは無く釣った感アリアリなので大満足です。
今回のミスはギャフには最後の一延びが有るのを失念していました。
いつもは干潮でも届くのにチキンになって、たも網に
変更したのが大失敗。
これから上げ潮で続投も考えましたが、
今日のHGは結構暑く、釣り人以外でも騒がしい感じなので
イカキチ スタイルで1杯釣ってサクッと撤収。
途中で肉ラーメンを喰らって、昼前には帰宅していました。
イカボよりはマシですが今年アオリを1杯も釣っていません。
このまま秋イカまでアオリ無しか?
釣果:コウイカ1杯800g
ロッド:エメラルダスEX AGS84.5M-T
リール:14エメラルダスMX2508PE-DH改
ライン:PE=0.6号,リーダー=2号
エギ:イカ餌木名人ラトル3.5号オレンジ/シルバー
2017年05月13日
エギいじり
あわびシート貼り
エギのロスト分は新しいエギを補充するのだが
気が付いたらあわびシートが貼られていないのが
結構あった。
エギングに行けないこのタイミングであわびシートを貼って
春のデカイカに備えるとしよう。

あわびシートは在庫の有ったニュージーランド/ブラックと
ストックの有った日本あわび/ブラック。
もちろん貼った後のケイムラコートもセットで行う。

ひょっとかして今迄釣れなかったのはあわびシートが
貼ってなかったからか?と、自分の腕の無さをエギの
せいにもしてみる。

しかし、これで言い訳が出来んくなった!墓穴を掘ったか?
これで出撃準備完了。
誰かエギング連れてって!!!
エギのロスト分は新しいエギを補充するのだが
気が付いたらあわびシートが貼られていないのが
結構あった。
エギングに行けないこのタイミングであわびシートを貼って
春のデカイカに備えるとしよう。
あわびシートは在庫の有ったニュージーランド/ブラックと
ストックの有った日本あわび/ブラック。
もちろん貼った後のケイムラコートもセットで行う。
ひょっとかして今迄釣れなかったのはあわびシートが
貼ってなかったからか?と、自分の腕の無さをエギの
せいにもしてみる。
しかし、これで言い訳が出来んくなった!墓穴を掘ったか?
これで出撃準備完了。
誰かエギング連れてって!!!
2017年05月08日
三重春アオリ調査2017_NO.3
2017.05.02(火)晴れ
三重へ今年3回目の春イカ調査に行ってきました。

到着すると流石GWでヤエン師がズラリと陣取りしています。
それでも堤防が広く同行者5人バラバラでも入りました。
暗いうちGLから係長に昇進したY-係長が500g前後の
コウちゃんをGET!

他の4人はアタリも無くランガン開始です。

この日は結構風が強く白波が立つ程でした。
Y-係長だけは絶好調でコロッケサイズのアオリを
キャッチ&リリース!!
ぶっちぎりの竿頭です。
結局最初の場所に戻ってくるとヤエン師も撤収しており
皆で並んで入ります。
暗く成ってイカでは無い軟体系(四角いナマコ?)をGETしましたが当然リリース。

夕マズメは全員追加無く撤収でした。
今年のアオリはいつになったら釣れるのでしょうか?
三重へ今年3回目の春イカ調査に行ってきました。
到着すると流石GWでヤエン師がズラリと陣取りしています。
それでも堤防が広く同行者5人バラバラでも入りました。
暗いうちGLから係長に昇進したY-係長が500g前後の
コウちゃんをGET!
他の4人はアタリも無くランガン開始です。
この日は結構風が強く白波が立つ程でした。
Y-係長だけは絶好調でコロッケサイズのアオリを
キャッチ&リリース!!
ぶっちぎりの竿頭です。
結局最初の場所に戻ってくるとヤエン師も撤収しており
皆で並んで入ります。
暗く成ってイカでは無い軟体系(四角いナマコ?)をGETしましたが当然リリース。
夕マズメは全員追加無く撤収でした。
今年のアオリはいつになったら釣れるのでしょうか?
2017年05月06日
イチゴ狩り2017GW
2017.05.01(月)曇り
GW恒例のいちご狩りに家族で出かけました。
この時期は終盤でサイズが小さいのですが
料金も安くなる所が多く仕方ないですね。

記録は
自分:137個
娘:163個❗️
カミさん:200個超え‼️
家族3人合計で500個超え!!
今年は小粒ですが結構甘い気がしました!

いちごの丘。
今年から時間制限が出来ましたが1時間あれば十分です。
家族3人で1レーンまるまる貸し切りで食べ尽くしました!


いちごの丘はケーキ屋さん併設なのでいつもは
イチゴのロールケーキとタルトを買うのですが、
今年はケーキは売り切れてしまったのでココでは
買わず別のケーキ屋に寄り道。
帰りにケーキ屋に寄ったら休みだったので
前から気になっていたもう一軒のケーキ屋へ。

旭軒さんへ。
お勧めはやはりココの名物味噌をアレンジしたケーキと
昔ながらのシュークリームを復刻したセット。
ドリンクがついてナント¥500-とコスパ抜群です。



出て来るのに少々時間が掛かりましたが美味いし
セットのコーシーも旨い。
GW恒例のいちご狩りに家族で出かけました。
この時期は終盤でサイズが小さいのですが
料金も安くなる所が多く仕方ないですね。
記録は
自分:137個
娘:163個❗️
カミさん:200個超え‼️
家族3人合計で500個超え!!
今年は小粒ですが結構甘い気がしました!
いちごの丘。
今年から時間制限が出来ましたが1時間あれば十分です。
家族3人で1レーンまるまる貸し切りで食べ尽くしました!
いちごの丘はケーキ屋さん併設なのでいつもは
イチゴのロールケーキとタルトを買うのですが、
今年はケーキは売り切れてしまったのでココでは
買わず別のケーキ屋に寄り道。
帰りにケーキ屋に寄ったら休みだったので
前から気になっていたもう一軒のケーキ屋へ。
旭軒さんへ。
お勧めはやはりココの名物味噌をアレンジしたケーキと
昔ながらのシュークリームを復刻したセット。
ドリンクがついてナント¥500-とコスパ抜群です。
出て来るのに少々時間が掛かりましたが美味いし
セットのコーシーも旨い。
2017年05月03日
今年初釣果はコウちゃん
2017.05.01(月)曇り
毎年恒例の知多イチゴ狩りの前に肩慣らしで
HGで一時間だけ釣行。

07:30出発で08:30実釣開始!先ずは娘用に
サビキ仕掛けをセットしてから自分もエギング開始。
暫くするとHGの一等地でしゃくっていたエギンガーさんが
諦めてどいたので、すかさず陣取り&キャスト。
娘のトラブルを解消している間放置プレイの間に乗っていました。
完全な肩慣らしのつもりだったので、ギャフもタモ網も無く
ラインを手で手繰り寄せてのヒヤヒヤ取り込みでした!

墨を吐かれるのが怖くて身体から離して持ってます。笑
815gとまずまずのサイズでMLロッドがブチ曲がりました。
あまり引かないのでタコかと思ってましたが、とりあえず
これで今年のイカボ〇脱出です。

10時にはイチゴ狩りがあるので09:30には撤収の1時間釣行でした。
この後11時には雷雨とかもあったので、ホントにラッキーな感じ。
但し、釣ったのでは無く釣れた感じなのでストレス解消には至っていません。
釣果:コウイカ1杯(800g),
ロッド:セフィアCI4+S809ML
リール:12ルビアス2506H改
そうです:禁断のシマノ/ダイワ組み合わせ!
ライン:PE=0.6号,リーダー=2号
エギ:エメラルダスラトルR3.5号グリーン/金(マルアジ)
毎年恒例の知多イチゴ狩りの前に肩慣らしで
HGで一時間だけ釣行。
07:30出発で08:30実釣開始!先ずは娘用に
サビキ仕掛けをセットしてから自分もエギング開始。
暫くするとHGの一等地でしゃくっていたエギンガーさんが
諦めてどいたので、すかさず陣取り&キャスト。
娘のトラブルを解消している間放置プレイの間に乗っていました。
完全な肩慣らしのつもりだったので、ギャフもタモ網も無く
ラインを手で手繰り寄せてのヒヤヒヤ取り込みでした!
墨を吐かれるのが怖くて身体から離して持ってます。笑
815gとまずまずのサイズでMLロッドがブチ曲がりました。
あまり引かないのでタコかと思ってましたが、とりあえず
これで今年のイカボ〇脱出です。
10時にはイチゴ狩りがあるので09:30には撤収の1時間釣行でした。
この後11時には雷雨とかもあったので、ホントにラッキーな感じ。
但し、釣ったのでは無く釣れた感じなのでストレス解消には至っていません。
釣果:コウイカ1杯(800g),
ロッド:セフィアCI4+S809ML
リール:12ルビアス2506H改
そうです:禁断のシマノ/ダイワ組み合わせ!
ライン:PE=0.6号,リーダー=2号
エギ:エメラルダスラトルR3.5号グリーン/金(マルアジ)