ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2015年11月23日

三重冬イカ調査「2015 No.15」

2015.11.21(土)晴れ

福井に今年ラスト釣行に行きたかったが、
北風が吹く予報なので行き先は三重に変更。





弟子Mを含め合計4人で04:00実釣開始。


04:10微妙な違和感を感じ合わせたが、引かない!

モンゴか or タコか ? ココはモンゴもタコも釣れるポイント。





揚がって来たのは大きめのイイダコ。


グローのラトルでもなかなか反応がないので気を取り直して
NONEラトル/NONEグローに替えます。

すると


04:40スゥーと引っ張るアタリを合わせると、来ました。





久々の引きを味わえる食べ頃サイズです。


同じエギの鬼アジREDで暫くやり通すと


05:30イカパンチをバラシ、パニックアクションで
フォローをいれると足一でHIT。

久々にギャフ打ちで揚がって来たのは今年最大の500gオーバー!!!





これは嬉しい!


暗いうちにアジングもしたかったので2杯釣って安心し、アジング開始。


直ぐに答えは出ました。小さめのJHにクリア系ワーム2.6”。

フォール中のプルプルを合わせると揚がってきたのはこれ。





アジングの外道でおなじみのネンブツダイ。
群れているのは容易に想像出来たので諦めて
エギングを再開します。


” ♪ 朝焼けの光の中に立つ影は...”





右からK-UL,Y-GL,そして自分です。ちょっと格好イイでしょう!
ミラーマンじゃないですよ!(古っ)


その後弟子Mが食べ頃サイズと一瞬ついにキロオーバー!?
かと思った800gの2杯を釣り揚げます。





今回も弟子Mには勝てないのか?


06:15粘っていると、ヌワーと引っ張るアタリを一呼吸おいて鬼合わせ。


揚がってきたのは





タコに続いて嬉しい外道のモンゴリアン。これも500gありました。


8時にはエサ釣り師2名が堤防に割り込んで来て、アタリも遠のき
潮止まりだったので移動しました。


09:00移動して最初に揚がって来たのはこいつ。





又してもナイスサイズのイイダコ。

気を取り直してエギングを組み立て直します。

先ずは3.5号のラトルで広範囲にHPSJを掛けて
イカを自分の手前に寄せます。


すかさずエギを3.0号に落とし距離を出さない水平ダートで狙うと

09:15来ました。





秋イカサイズですが嬉しい追加。



未だ居るはずと同じポイントを水平ダートさせテンションフォールで

09:20にドン!!





同じサイズですが嬉しい2連チャン。


これぞ秋イカ!楽しい!!





さらに同ポイントを狙うとナント3連チャン!!!

しかし、これは少し引き過ぎる。それもイカの引きとは少し異なる。





巨大エソ。最初は完全にイカだと思っていたので逆に笑えました!



その直後、横のY-GLにも秋イカサイズのアオリが来ました。
離れていたK-ULと弟子Mも呼び寄せます。





手前から弟子M,Y-GL,K-UL。


Y-GLに続きK-ULも700gのナイズサイズをGET!
これで今回は4人全員アオリGETなのでボウズマン無しです。


自分もサイズUPを目指しデカイエギ=アオラを投入しますが
12:45揚がって来たのはまたしても秋イカ サイズ。





13時撤収と決めていたので、今日はNONEラトルのが調子イイのだが
最後はここでは実績のアジカラーのラトル。

すると13:05読みが的中しました。





撤収間際に釣ってしまったので他の3人もスイッチが入ります。





結局追加無しで1時間延長の14時撤収です。


終わってみれは冬の型狙いが実に秋イアらしいマルチGETで
数も型も今年最大の釣果となりました。





今回も型は弟子Mには負けましたがボウズマン無しの
4人全員がアオリを釣り上げ良い形で今年のイカ釣り納め
が出来ました!!!!!!!!!!!!!!!

あとはアジングとメバリングくらいかな?


釣果:アオリイカ6杯,モンゴウイカ1杯,イイダコ2杯,
   (エソ,ネンブツダイはリリース)


ロッド:エメEX AGS84.5M-T

リール:14エメラルダスMX2508PE-DH改

ライン:PE=0.6号,リーダー=1.75号

エギ:エメラルダスラトル ピンク/グロー3.5号(マスカット),墨族 赤/赤3.5号(鬼アジRED),
   エギ王QLive オレンジ/グロー3.5号(オリカラ:アマゴ),
   エメラルダスラトル クロ/マーブル3.5号(イシガキダイ),プロスペック マーブル/オレンジ3.0D,
   アオラ オレンジ/オレンジ3.5号,エメラルダスラトル キン/アジ3.5号(キリンサン)

ルアー:軽めのJHにスミスのクリアーワーム




  


Posted by bumi at 08:06Comments(8)エギング釣果ソルト

2015年11月15日

今日のワンコ

我が家の長男、今日のソックです。柴犬♂です。
最近は破壊活動をしなくなりました。
破壊王の名前は返上です。




なにやら別の生物に変身していました。


バードGO!!(古いな)




柴ドリルも撮りたかったのですが食いしん坊さんです。

中のおやつがなかなか食べられません!




上を向いたらようやく食べられました!!




ああ、疲れた。  


Posted by bumi at 22:35Comments(2)柴犬

2015年11月08日

初飛行

2015.11.07(土)曇り

11/9週に初飛行を控えたMRJを
県営名古屋空港で見てきました。





今日は初飛行前の総仕上げとして前脚が浮くまで
機首を揚げた走行試験を実施するとのこと。
時速はなんと220km!!


空港の送迎デッキの一角に8時過ぎより陣取りその時を待ちます。

そして10時過ぎ、周りのマニアは大きな望遠レンズの1眼レフを構え
航空無線を聞きながらバタバタし出します。


ランプIN時はERJとの3ショットも!




そしてお待ちかねのハスピードタクシーの動画はこちら。





初飛行成功祈願!!!

来週が楽しみですね。

  


Posted by bumi at 14:06Comments(2)その他

2015年11月01日

2015-2016シーズン新兵器

今シーズン(2015-2016)の新兵器を格安でGET!
レーシング(GS)ワンピ




ゴールドウィン Racing Suits G1501P 
カラー:ブラック,サイズ:XL ¥37,584-

型落ちなので当然安いですが、実は定価が¥58,000-と
ワンピとしてはそんなに高くないのです。

5ヵ年計画でスノーボードスキーの道具関係を更新してきましたが
これで総仕上げです。

1・スラローム(SL)のスキー板
2・ジャイアント スラローム(GS)のスキー板
3・レーシングヘルメット&ウェアー
4・スキーブーツ
5・レーシング(GS)ワンピ

FIT CHK結果!

173cm,70kgの自分だと本当はLサイズなのですが
ウエストを基準にするとXLなのです。ガーン(涙)

パッドの位置はオーソドックス(大ざっぱ)で幾つか死角がありそうです。

サイズは腕が若干窮屈ですが、全体的にはジャストです。
ウエスト以外の部分に少し余裕があります。雪

驚いたのは最近のワンピは少し生地が厚く
昔のワンピに比べ暖かそうです。炎

年に数回(ポール合宿と大会本番)しか着ませんが
これで少しヤル気が出ました。アップ

部員でも早い方は今週あたりからシーズンINしている様です。ペンギン

皆さん怪我をしない様に楽しく行きましょう!!!あはは



  


Posted by bumi at 10:55Comments(4)スキー