ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2012年08月29日

ロッドホルダー自作

100均パーツでロッドホルダーを作ってみた。



先ずは100均で使えそうなパーツを購入。
台所/洗面用品でこれが使えそうでした。


1.取り付け面を平らに削ります。




2.ホールソーで底に貫通穴を開ける。(バリ取りを忘れずに)


3.両面テープで位置決めし、ネジでクーラーボックスに固定する。



完成!

ロッドを立ててみた。


カップの径が少し大きかった!(ロッドがかなり斜めに)


とりあえず使ってみよう!  


Posted by bumi at 22:46Comments(4)DIY

2012年08月26日

初乗り

2012.08.25(土) 晴れ
ようやく今年の初乗りで馬飼ビーチに行きました。



この時期は午後から風が吹くのですが1年振りなので
気合を入れてお昼前に到着。
早速セッティングに掛かります。


先ずはこれらを組み立ててセールを張ります。



マスト,セール,ブーム,ジョイントが主要パーツです。


怪我やボードのダメージ防止にプロテクターを付けたら完成。

帰りはここに道具がズラリと並ぶのですが昼前は自分のだけです。


続いてボードです。



フィンとジョイントベースをセットしてドレインバルブを閉めたら準備OK!



水温はぬるいので海パンとラッシュガードで行けます。



今日は自分が一番最初に出廷です。


午後になるとぼちぼち出てきました。



少し風が足りません!


一年振りですが16時迄乗り倒しました。
手のひらが痛い。
でも、やっぱ楽しいです。久しぶりのサンデーセーラーでした。
(土曜日でしたが)

セール:ニールV6 7.0㎡ ,ボード:RRD SX 135L
風:ブローでプレーニング,アベレージ=前足も入らず!

久しぶりの馬飼ビーチは大規模工事中でした。
完成後が楽しみですね。


さて、そろそろ秋イカ準備しますか。

  


2012年08月22日

偏光サングラス

実は前々回の釣行で偏光サングラスをテトラ上から
海に奉納してしまいました。

ダイワやシマノもしくはがまかつの5千円前後で
お手頃な偏光グラスも考えましたが、
ここはK師匠やA師匠に追いつくべく奮発しました。



そうです!遂にタレックスレンズ搭載です。
zeal AQUA01 レンズカラーはTVS!
¥15,120-(定価:¥18,900-)

アクションコパーはさらにお買い得です。
zeal optics(ジールオプティクス) AQUA-01
zeal optics(ジールオプティクス) AQUA-01


zeal optics(ジールオプティクス)
AQUA-01
マットシルバーアクションコパー
定価 18900円(税込)↓
ナチュラム価格14590円(税込)
22%割引

外箱はこんな感じ。


ケースはかなり重厚な作りで重いです。


レンズカラーは万能なTRUEVIEW SPORTS。


本当は2本持てればレンズカラーはアクションコパーとイーズグリーン
が欲しい!

フレームはステン?なのでちと重いですが、スプリングヒンジ搭載で
掛け心地は軽いですよ。

でも、奉納したスワンズはチタンフレームでさらに良かった。(涙)
http://bumi.naturum.ne.jp/e1137423.html

余力のあるみなさんはもう5千円足してチタンフレームに
することをお勧めします。



次回釣行が楽しみです。海中丸見え!?
でも、奉納防止で紐を付けなくては。

弟子Mよ!上のリンクからアクションコパーが買えるよ!

我に続け!!!



  


Posted by bumi at 20:33Comments(4)エギング

2012年08月19日

知多ライトジギング

2012.08.19(日)

サンデーエギンガーではなくサンデージギンガーで
知多へ出撃してきました。


雨が降ったり/止んだりで虹が出てました。


3時出発で4時実釣開始。


港内でジギング。

サーフが隣接しているので、サーフでも投げてみました。


遠くにはセントレアです。

魚の収穫は有りませんでしたが新兵器が試せていろいろ収穫有り。

以下、インプレです。

格安フロロラインは強度十分で根掛かり時の回収率UP!

腰/張りも強く好きな人にはたまらないかも知れませんが、
自分の腕ではバックフラッシュが3回起きて残念ながら
メインラインとしては使えないのでリーダーにします。


2個目の虹。(記事とは関係ありませんが)

格安ジグはバイトが有ったので有望です。

メインラインは細目のPEにしようかな?  


Posted by bumi at 20:04Comments(4)ジギング

2012年08月15日

カタログで

魔界に行きダイワの新しいEGINGカタログをGET!

オマケで夢の2馬力ゴムボのカタログも。



気になったのはEMERALDAS EXの廉価版 EMERALDAS AGS。
86M SHOREなんかバーサタイルで狙いです。

そして、リールのNEW EMERALDAS。
2506ではなく2508のハイギアです。



エギもラインUPが大きく変更されていますね。

カタログのモデルにはたまちゃんも使われていますが
コジレイは居ません。移籍前に作られたかな?



JOYCRAFTのゴムボは以外と種類が多くビッくリ。

免許不要のエンジン セットで25万円くらい。

釣りの世界が広がりますが、簡単に手が出る値段ではないですね!


陸っパリで良いので出撃したいです!!  


Posted by bumi at 20:38Comments(4)エギング

2012年08月12日

ライン巻き替え

根魚用ラインを0.8号から1.2号に巻き替えます。



高速リサイクラの出番です。
先ず0.8号をリールからボビンに巻き取ります。


一応ラインをウエスで摘んでテンションを掛けながら巻き取ります。



次に新しいラインをルビアスに巻きます。


破壊王も睨んでいます。


前回の教訓を生かしリールはリールシートに固定して巻き取ります。


一人で綺麗に巻けました。


これで回収率UPと行きたいです。


オマケで送料無料〆切前日に購入したワームも入荷しました。


・3”パワーパルスワーム:¥436/個


・1.5”ロッキー1:¥310/個


と、いずれも激安!

後は出撃するだけなのですが、今は予定が立ちません。(涙)



  


Posted by bumi at 13:26Comments(4)根魚リング

2012年08月08日

激安ジグ&激安ライン

ナチュの送料無料キャンペーンに釣られて
小型ジグと根魚用フロロライン及びリーダーを調達。



まずはJIG。
プロックス(PROX) ザコジグ
プロックス(PROX) ザコジグ

ザコジグ
7gアカキン
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格250円(税込)


7gを基本に5gと3.5gも調達しました。


10個買っても¥2,500-!



続いてロスト対策でラインの号数を0.8号から1.2号にUPします。
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ロックフィッシュ 70m
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ロックフィッシュ 70m


ヤマトヨテグス(YAMATOYO)
フロロ ロックフィッシュ 70m
5lb/1.2号クリア
定価 940円(税込)↓
ナチュラム価格370円(税込)
60%割引

巻きは70mと少な目ですが¥370-は激安!


調子に乗って2個調達。

インプレは次回釣行で!

  


Posted by bumi at 19:18Comments(4)根魚リング

2012年08月05日

リグ用品補充

前回の根魚リングでリグを大量ロストしたので補充が必要です。




ノーマルJHは¥100均で十分。




主力のJHはオフセットフック標準装備にしました。
シンカー重量は同じですが、フックサイズと
形状を変えて比較してみます。




ワームは自分なりに分析して色と大きさを変えて勝負してみます。
マッチ ザ ベイト !




最後はテキサスリグのシンカー。
¥20-で8個と激安です。
名古屋本店帰りの魔界の奥で見つけました!


後はロスト率低減の為にラインを0.8号から少し太くしたいと思います。
(これは魔界を物色中!)  


Posted by bumi at 08:15Comments(4)根魚リング

2012年08月01日

TOKIO観光

9連休の締めにかみさんと東京へ。

夏の東京といえばお台場!

居酒屋えぐざいるに少し並んで入りました。


先ずはビールとおつまみで乾杯!


続いて沖縄冷やしそば。

これは暑い屋外で食べたせいか絶品でした。

締めは餃子。


レインボーブリッジと東京タワー!


お次はダイバーシティーの店舗には目もくれず、ガンダム!!

足元の自分と比べると大きさが実感できます。
(自分の目的はこれで達成!)

そしてお台場合衆国。人魚も1/1スケール?ならガンダム級です。


これでお台場を後にし、東京の新名所スカイツリーです。


ちょうど花火大会とバッティングしたらしく、凄い人でした。
当日入場券は午前中で完売だそうです。
仕方なく登るのはオアズケで、東京駅へ。

最後の締めはラーメンストリートの行列店へ。


あくまで個人的感想でスミマセン。
美味しいのですが、つけ汁がぬるく、個人的には次は他店を廻りたいです。

でも、麺のボリュームは凄いのでコスパはそこそこですよ。

歳のせいか東京日帰り観光は東京日帰り出張より疲れました。








  


Posted by bumi at 22:26Comments(4)その他