ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2014年12月30日

2014年釣り納め

2014.12.29(月)晴れ

2014年の釣り納めで熊野へ出撃。
エギングとアジングで大漁を目指します。





久々にK師匠と弟子Mも同行。夕マズメ~ナイト狙いです。
往路は高速の渋滞や通行止め等あり少々時間を費やしましたが
15:00実釣開始です。

15:30沈黙を破り500gのモンゴイカGET!
ウニューと持っていくアタリを合わせました。
が、ギャフ打ちで痛恨のオートリリース!!

宮崎でも活躍したエギ王Qライブサーチが
またしてもやってくれました。

その後、K師匠がタコGET!
弟子M共々チームZEROグラです。




同じスクマニのゼログラ同士腕の差が試されます。
その後は魚のアタリはありますがイカのアタリはありません。


そして16:00今度はモゾっというアタリを鬼合わせすると
来ました。同サイズの500gオーバーモンゴです。




久しぶりのイカなのでモンゴでも嬉しくこのドヤ顔。




その後は追加も無くもう一つの本命アジを求めてランガンしますが
K師匠のネンブツタイ以外はアタリも無く2014年納竿となりました。


釣り納めがボ〇ではなく、アオリこそ出なかったがイカが釣れて
正直嬉しかったです。これで今年はkgオーバー無し決定。
来年こそリベンジですね。


釣果:モンゴウイカ(カミナリイカ)=500g強 x 2杯


ロッド:エメラルダスEX AGS 84.5M-T
リール:14エメラルダスMX2508PE-DH改
ライン:エメラルダスセンサーSi 0.5号 210m
リーダー:SUN LINE FC EGI LEADER 1.75号
エギ:エギ王Qライブサーチ3.5号(アジ/金),アオラ3.5号(マンゴー/クリア)


追伸:闘病のかいも無く4月には一緒に春イカ釣行していいた
    S長が永眠されました。心からご冥福をお祈りします。

    来年はS長の分まで春イカを釣りたいと思います。  


Posted by bumi at 22:26Comments(4)エギングアジング釣果

2014年12月28日

知多メバリング&冬イカ調査_2014_2

2014.12.27(土)曇り

風が弱そうな気圧配置だったので知多のHGでアジング。




15時発16時実釣開始でまずはダメ元でエギング開始。
なんと30分で2ロストと、何の反応も無く終了。




真っ暗になる前にアジングに変更します。が来るのは
本命のアジではなくカサゴ?ばかり。しかも小さい!




飛ばしウキ+JHワームでもJHワーム直結でも両方釣れました。




でも、なんだか色はカサゴっぽくないんです。

暗くなると同じタックルですがメバルが来ます。
本命はアシなのに!




前回よりアタリは多く結構楽しめます。が合わせが遅いのか
バラシも3バラシとダメダメです。メバルも型は皆小さいです。




18:30最後に今までとは明らかに違う引き!
腹パンガシラの良型をGET!

食べすぎのメタボなのか、or 産卵前なのか
判断が付かないので資源保護の為にリリース。




K師匠&弟子Mと釣り収めの計画があったのですが
天候が怪しいのでコソ練して大正解でした。
気を良くして19:00撤収しました。これで釣り収めか?



釣果:メバル15cm:5匹,カサゴ25cmを筆頭に5匹 全てリリース

ロッド:AIRock AR-T762ML,クロステージCRS-732AJI
リール:ELF2000,07ルビアス2506改
ライン:フロロ1号,PE0.6号にフロロリーダー0.5号
HITルアー:JH(小)にアジ職人2”クリア
  


2014年12月21日

メタルジグ大人買い

魔界は恐ろしいが通販も恐ろしい!

ナチュのセールでメタルジグを大人買いです。




Mariaのムーチョ・ルチアを1ダース大人買いしてやりました。

56%OFFの¥298-という値段もありましたが
なんといっても3キロオーバーのアオリイカも
釣れてしまうメタルジグなのです。

詳しくは横浜イカキチさんの下記記事を参照して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://ikakichi.naturum.ne.jp/e1198692.html



マリア(Maria) ムーチョ・ルチア BBH 25g
マリア(Maria) ムーチョ・ルチア BBH 25g

マリア(Maria)
ムーチョ・ルチア
サイズ : 25g
カラー : BBH
定価 620円(税込670円)↓
ナチュラム価格276円(税込298円)
56%割引8ポイント。




マリア(Maria) ムーチョ・ルチア BBH 12g
マリア(Maria) ムーチョ・ルチア BBH 12g

マリア(Maria)
ムーチョ・ルチア
サイズ : 12g
カラー : BBH
定価 620円(税込670円)↓
ナチュラム価格276円(税込298円)
56%割引8ポイント3%ポイント還元。




マリア(Maria) ムーチョ・ルチア BBH 45g
マリア(Maria) ムーチョ・ルチア BBH 45g

45gでも同じ¥298-です。





やはり実績カラーのBPH:ブルーピンクホロを買えば良かったかな?


送料無料になる様にエギを3個買い足して気が付けば5千円分に!!





ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE R02 ROLA(オリーブ×赤) 3.5号SD
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE R02 ROLA(オリーブ×赤) 3.5号SD

ヤマシタ(YAMASHITA)
エギ王 Q LIVE
サイズ : 3.5SD
カラー : R02 ROLA(オリーブ×赤)
定価 1,070円(税込1,156円)↓
ナチュラム価格461円(税込498円)
57%割引13ポイント



ワンコインですよ!ワンコイン。¥500-


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE ZNPBG 3.5号
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE ZNPBG 3.5号

ヤマシタ(YAMASHITA)
エギ王 Q LIVE
サイズ : 3.5
カラー : ZNPBG
定価 1,020円(税込1,102円)↓
ナチュラム価格461円(税込498円)
55%割引13ポイント3%ポイント還元。



限定カラーもワンコイン!!

釣りに行けないのでどんどん増殖中です。

魔界同様通販も恐ろしい!!!なんせポチッとするだけですから!!!

  


Posted by bumi at 23:16Comments(6)エギングジギング

2014年12月15日

魔界は恐ろしい2014年末セール

近所の大型魔界が恒例の年末ポイントセールでポイント10倍。

に、釣られて気が付いたらカゴに入ってました。



ドリンクホルダーはカミさんのリクエスト:¥600-。
現在家で使用中なのが経年劣化で機種更新。


エギは去年のエギ王Qライブ オリカラ?が20%OFFの:¥763-。
(ハロウインとアマゴ)
どちらも夜光でナイトエギング用秘密兵器です。


3号50mのリーダーは底物用です:¥960-。


EG-Snapは冬のメバリング/アジングを考慮して
Sサイズのお徳用:¥457-。


クイックリーダーはスナップ付きの試供品で:¥0-。


釣りに行けないのでどんどん増殖中です!

ああ、魔界は恐ろしい!!  


Posted by bumi at 22:45Comments(6)エギング

2014年12月09日

知多メバリング&冬イカ調査

2014.12.07(日) 曇り

知多へ超短時間釣行ですがメバリングと
冬イカ調査に行ってきました。




土曜日のお留守番と緊急出勤で溜まった
ストレスを発散です。

14:30に出発し15:30には知多のHGにてエギング開始です。




潮はそこそこ効いてる感じですが、イカからの反応はありません。
時間経過と共に風も落ちてきたのでエギのサイズを甲イカ狙いの
3.5Dからヒイカ狙いの2.5号までダウンしますがあたり無し。

暗くなったきたので17時にはメバリングに変更です。
最初は飛距離重視の飛ばしウキに極小JHワームでしたが
暗くなってからは飛ばしウキを外し小JHの直結。

早速アタリは有るのですが食い込みません。
どうやらワームが長い!なので半分にCUTして誘いを入れると

17:30来ました。今期初のメバルGETです。しかも合わせ
バッチシで上顎フッキングです。





同じタックルで今度は少し潮に乗せて流すと来ました。
流した分合わせが遅れたのか今度は口の横にフッキング。





その後はアタリも無くなり、鉄板ポイントが空いたので
ヒイカエギングとメバリングを少しやりましたが
アタリも無しで19:30終了。

4時間の短時間釣行でしたが久しぶりのメバリングを楽しめました。
しかし、去年に比べアタリは少なく今年のメバルは厳しい予感です。

釣果:メバル15cm:2匹 リリース

ロッド:AIRock AR-T762ML
リール:ELF2000
ライン:フロロ1号にリーダー0.5号

HITルアー:JH(小)にレイン アジリンガーPro 2.6”をカット アカラメ
  


2014年12月04日

船釣り用新兵器

今回のボート釣行用に新兵器を調達しました。

ロッドもリールも人生初のベイトタックルです。



DAIWA ライトゲームX 73 M-190 約1万円
錘負荷20号~60号,自重95g




エサ釣り用と思われますがTIPのしなりがいい感じで
タイラバやひとつテンヤに流用できるのでは?
と、お値段1万円が購入の決め手。

使用感は魚が釣れてないので詳細は不明ですが、
リールシートが微妙な所以外は問題無しです。

PEの糸絡みもありませんでした。コスパは抜群です。


リールはカウンター付で最安の
DAIWA IT’S ICV 150WL 1.2万円
ギア比6.3,自重280gと少々重たいですが
ラインキャパはPE2号で200m




紅牙はギア比が低いのとラインキャパが今一。

SALTIST ICSはギア比は合格なのですがラインキャパが今一。





使用感はドラグが値段なりでショボいですがあとは特に問題なし。
イカメタルにも使えるのではと期待しています。


最後にタイラバとひとつテンヤを追加補充しました。
号数では船釣り初心者の自分には判り辛いのでグラム数を
マジックで追記してあります。




タイラバの最大は120gです。





色は定番のアカ,金,ミドリにグロー系です。


今回はエビの生餌にも来なかったので完敗です。

早く鯛を釣りたいですね。魚が釣れたらまた追加インプレします。

  


Posted by bumi at 23:30Comments(6)エギングジギング