2015年10月25日
福井秋アオリ調査「2015 No.14」
2015.10.24(土)晴れ
のみ会明けのY-GLとスキー部の後輩で
釣り初心者の新人Aと、越前陸っぱりに行ってきた。

新人Aには申し訳無かったが暗い間はキャスティングの練習。
自分とY-GLはエギング開始するがアタリも無し。
先行のエギンガー2人も釣れていない様子。
明るくなって場所を占領していたサビキのおじさん軍団が
撤収したのでアジング開始。
J/Hワームのワームがカジられて1キャストでボロボロ
に成って帰ってくるのでフグの仕業だと思ってましたが
ワームを替えると上アゴにJ/HがクリーンHIT!

これは美味しい外道ウマズラハギでした!
その後追加を狙いましたがワームをかじられるだけで
フッキングには持ち込めませんでした。
撤収間際にY-GLも可愛いい1匹をGET!!

残念ながらアオリイカはアタリも無く午前の部終了です。
温泉/昼食&仮眠後ランガン開始です。
今回は今迄スルーしていた場所を中心にランガンします。
新人Aもだいぶキャストが出来てきてエギが飛ぶ様になってきた。

いいセンスしてます。続けたら上手くなるかも。
アオリ地獄が待ってますよ!!
自分はというとコロッケサイズのゲソ1以外はアタリ無し。
ゲソは少しでも興味を持ってもらいたいので新人Aに進呈。
(ちゃんとイカの味がする!と言っておりました)

そして夕マズメのラストポイントでY-GLがアコウ(キジハタ)の
良型をメタルジグでHIT!
これにて本日は終了。
陸っぱりでもボウズをくらいこれで福井釣行は
2周連続ボウズマンです。
アオリは何処におるんやろう?
釣果:ウマズラハギ 1匹、コロッケサイズのアオリイカ 下足1本
ロッド:エメEX AGS84.5M-T
リール:14エメラルダスMX2508PE-DH改
エギ:エギ王Qライブサーチ490グロー2.5赤/赤
ルアー:軽めのJHにスミスのクリアーワーム
のみ会明けのY-GLとスキー部の後輩で
釣り初心者の新人Aと、越前陸っぱりに行ってきた。
新人Aには申し訳無かったが暗い間はキャスティングの練習。
自分とY-GLはエギング開始するがアタリも無し。
先行のエギンガー2人も釣れていない様子。
明るくなって場所を占領していたサビキのおじさん軍団が
撤収したのでアジング開始。
J/Hワームのワームがカジられて1キャストでボロボロ
に成って帰ってくるのでフグの仕業だと思ってましたが
ワームを替えると上アゴにJ/HがクリーンHIT!
これは美味しい外道ウマズラハギでした!
その後追加を狙いましたがワームをかじられるだけで
フッキングには持ち込めませんでした。
撤収間際にY-GLも可愛いい1匹をGET!!
残念ながらアオリイカはアタリも無く午前の部終了です。
温泉/昼食&仮眠後ランガン開始です。
今回は今迄スルーしていた場所を中心にランガンします。
新人Aもだいぶキャストが出来てきてエギが飛ぶ様になってきた。
いいセンスしてます。続けたら上手くなるかも。
アオリ地獄が待ってますよ!!
自分はというとコロッケサイズのゲソ1以外はアタリ無し。
ゲソは少しでも興味を持ってもらいたいので新人Aに進呈。
(ちゃんとイカの味がする!と言っておりました)
そして夕マズメのラストポイントでY-GLがアコウ(キジハタ)の
良型をメタルジグでHIT!
これにて本日は終了。
陸っぱりでもボウズをくらいこれで福井釣行は
2周連続ボウズマンです。
アオリは何処におるんやろう?
釣果:ウマズラハギ 1匹、コロッケサイズのアオリイカ 下足1本
ロッド:エメEX AGS84.5M-T
リール:14エメラルダスMX2508PE-DH改
エギ:エギ王Qライブサーチ490グロー2.5赤/赤
ルアー:軽めのJHにスミスのクリアーワーム
2015年10月19日
福井秋アオリ調査「2015 No.13」
2015.10.17(土)晴れ
ブログ友のヨシキ師匠に無理を言って夕マズメと夜焚きイカで
アオリイカ&キジハタ狙いで出撃。

先ずはサビキで飲ませ(泳がせ)用の小鯵を釣ります。
ヨシキさんは短時間でエサにちょうど良いサイズを連掛け
で釣ります。!
自分は横で我がままいってエギング開始。
TIP RUNとキャスティング両方で狙いますがアタリ無し。

直ぐに十分なアジを確保できたのでいよいよ飲ませ
(泳がせ)でキジハタ(アコウ)開始。
ヨシキ師匠はアッと言う間に5匹をGET!!

自分は2バラシで釣果無し。ここでも自分の我がままで
エギングとタイラバを試しましたがアタリ無し。

そして暗くなってきたのでお待ちかねの夜焚きの
アオリイカ開始です。
ライト点灯後しばらくするとアオリイカが寄ってきます。
コロッケからトンカツサイズまでが水面まで上がってきます。
自分は2.5DのQライブから3.5号のスクイッドシーカーを使って
底付近のTIP RUNからセオリーである明暗の境目を
キャスティングでも狙います。
横ではヨシキ師匠がコロッケサイズからトンカツサイズを
中層バーチカルで5杯揚げてますが自分にはアタリも来ません。
それどころか酔い止めにセンパア液を飲んだのに
コマセを撒き散らし集中出来ません。
ヨシキ師匠には申し訳なかったのですが
22時ギブアップで帰港してもいらいました。
これまた自分のわがままで朝マズメに
飲ませとアオリのリベンジを車中伯後お願いしましたが
色々あって不発!
久しぶりの船ボをくらいました。
エギング暦7年ですがまだまだ修行が足りません!!!
今回の釣果
・ヨシキ師匠=キジハタ:5匹,アオリイカ:5杯(コロッケ~トンカツサイズ)
・自分:ボ〇ズ!!(師匠にお土産でキジハタを2匹頂きました)
やはり船に対する耐性が無いのが良く判りました。
当日は中波~凪に変わったのですが自分はダメでした。
ヨシキ師匠!これに懲りずにまた誘って下さい。
夜焚きのアオリイカにはテンション上がりました。
年内陸っぱりで数/型のリベンジしたいな!!!!!!
ブログ友のヨシキ師匠に無理を言って夕マズメと夜焚きイカで
アオリイカ&キジハタ狙いで出撃。
先ずはサビキで飲ませ(泳がせ)用の小鯵を釣ります。
ヨシキさんは短時間でエサにちょうど良いサイズを連掛け
で釣ります。!
自分は横で我がままいってエギング開始。
TIP RUNとキャスティング両方で狙いますがアタリ無し。
直ぐに十分なアジを確保できたのでいよいよ飲ませ
(泳がせ)でキジハタ(アコウ)開始。
ヨシキ師匠はアッと言う間に5匹をGET!!
自分は2バラシで釣果無し。ここでも自分の我がままで
エギングとタイラバを試しましたがアタリ無し。
そして暗くなってきたのでお待ちかねの夜焚きの
アオリイカ開始です。
ライト点灯後しばらくするとアオリイカが寄ってきます。
コロッケからトンカツサイズまでが水面まで上がってきます。
自分は2.5DのQライブから3.5号のスクイッドシーカーを使って
底付近のTIP RUNからセオリーである明暗の境目を
キャスティングでも狙います。
横ではヨシキ師匠がコロッケサイズからトンカツサイズを
中層バーチカルで5杯揚げてますが自分にはアタリも来ません。
それどころか酔い止めにセンパア液を飲んだのに
コマセを撒き散らし集中出来ません。
ヨシキ師匠には申し訳なかったのですが
22時ギブアップで帰港してもいらいました。
これまた自分のわがままで朝マズメに
飲ませとアオリのリベンジを車中伯後お願いしましたが
色々あって不発!
久しぶりの船ボをくらいました。
エギング暦7年ですがまだまだ修行が足りません!!!
今回の釣果
・ヨシキ師匠=キジハタ:5匹,アオリイカ:5杯(コロッケ~トンカツサイズ)
・自分:ボ〇ズ!!(師匠にお土産でキジハタを2匹頂きました)
やはり船に対する耐性が無いのが良く判りました。
当日は中波~凪に変わったのですが自分はダメでした。
ヨシキ師匠!これに懲りずにまた誘って下さい。
夜焚きのアオリイカにはテンション上がりました。
年内陸っぱりで数/型のリベンジしたいな!!!!!!
2015年10月11日
新:旧 エギ
近所の大型魔界に中古コーナーがあり、当時爆釣して再販後
品切れになった伝説エギを発見しリアクションバイト。

旧:ヨーズリ アオリQ 3.5号 オレンジ/マーブル/杉/腹ピンク
通常のアオリーQ3.5号の特注カラーで通称 ”沼津オレンジ”
マーブルテープに横縞が入り側線がレインボーテープ,
背中はオレンジベースに緑の杉模様とどめはお腹のピンクテープ。
と死角無しのカラーリングです。
USEDでは無く未使用の新古品が当時約¥1,200-のところ
半額以下の¥400-でした。

これは掘り出し物でした!
USEDなら同じ¥400-ですが未だ吊るしてありましたし、
当時同時限定発売の”沼津ピンク”もありました。
最新エギにスレたアオリイカが爆釣するかも知れませんよ!?
新:最新エギは初当選のエギ王Kのケイムラ カラーです。
エギ王COMMUNITYの皆さんの釣果情報を見ると
このカラーで結構釣れています。

これはよい物を頂きました。
機会があればこの新:旧 エギをローテして投入してみます。
どちらに軍配が挙がるでしょうか?
品切れになった伝説エギを発見しリアクションバイト。
旧:ヨーズリ アオリQ 3.5号 オレンジ/マーブル/杉/腹ピンク

通常のアオリーQ3.5号の特注カラーで通称 ”沼津オレンジ”
マーブルテープに横縞が入り側線がレインボーテープ,

背中はオレンジベースに緑の杉模様とどめはお腹のピンクテープ。
と死角無しのカラーリングです。
USEDでは無く未使用の新古品が当時約¥1,200-のところ
半額以下の¥400-でした。

これは掘り出し物でした!
USEDなら同じ¥400-ですが未だ吊るしてありましたし、
当時同時限定発売の”沼津ピンク”もありました。
最新エギにスレたアオリイカが爆釣するかも知れませんよ!?
新:最新エギは初当選のエギ王Kのケイムラ カラーです。
エギ王COMMUNITYの皆さんの釣果情報を見ると
このカラーで結構釣れています。
これはよい物を頂きました。
機会があればこの新:旧 エギをローテして投入してみます。
どちらに軍配が挙がるでしょうか?
2015年10月04日
三重秋アオリ調査「2015 No.12」
2015.10.03(土) 晴れ
土・日出勤の予定が急遽キャンセルになったので
弟子Mと福井沖磯渡し釣行を狙いましたが、
海況が悪く渡船が出ない!
福井陸っぱりか or 別の場所か悩んでいるとFBフォロー中の
植田ルイちゃんが三重へ出撃とのこと。釣られて三重へ出撃決定。

04:00一箇所目1級ポイントをダメ元で覗くと空いてます。
ラッキー!
月明かりの中30分間シャクリますが、反応無し
で移動。
2箇所目藪漕ぎ鉄板ポイント。4月以来ですが、墨跡皆無!
当然誰もいないので1級ポイントへ弟子Mと並んで入ります。
05:00暗闇の中弟子MがコロッケサイズをGET!
うぉ、
居るやないか!!テンション
釣れたエギ
のカラーを聞いて、グローから赤に替えると
自分も直ぐHIT!ダブルHITです。完全に時合いか?

デカイ方が弟子M:¥1,200-エギ,コマイのが自分:¥500-エギです。(涙)
2杯共リリースします。
05:30ダートさせて足元で違和感があったので止めてみると
最新エギの赤系でもHIT!これで弟子Mを一歩リード!!

コマイので、この子
も素早くリリース!
その後は暫く反応が無く、時折ナブラが立つので
二人してメタルジグを投げますがノーバイト!
弟子Mは堤防で仮眠に入ったので自分は隣の磯にプチランガン。
07:002杯を連チャンでGETします。
1杯目はシモリの上をダートさせ、砂地で止めるとビンゴ!

2杯目は沖のブラインドでイカパンチを合わせ損ね、リカバリーで
パニックアクションを入れてテンションフォールでGET!!

その後は反応がなくなり弟子Mと相談し早めの移動。
3箇所目,4箇所目共にアタリすら無く、ランガンラストポイント。
ココは墨跡があり1級ポイントの掛け上がりを弟子Mに譲ります。
すると11:00この時期にしては良型が弟子Mに来ました。

怪しい感じですが羨ましい!!
釣れたのがナチュラル系なのを確認すると自分もエギを変更します。
すると
11:30シャロー帯を連続ダートさせ、堤防の際でピタっと止めると
5mくらいジェット噴射で追って来て、躊躇無く抱きました。

しかし、この子も小さいのでリリース。これで本日の釣果は5杯目です。
が、
又しても弟子Mが撤収間際にミラクル!

12:45再び同じ場所で良型をGETです。しかも先ほど釣れたのと
同じカラーのサイズ違いエギ(何れも¥1,200-)だそうです。
今回も数こそ5杯 VS 3杯でリードしていますが、
重量では完全に負けです。
が、二人で楽しい時間を過ごせました。
とにかく小さいのが目立ちましたが、探せばトンカツサイズは居そうです。
弟子Mよ!次回こそリベンジ!!
釣果:アオリイカ5杯(リリース4杯)
ロッド:トルザーTZS-S862E
ロッド:エメEX AGS84.5M-T
リール:12ルビアス2506H改
リール:14エメラルダスMX2508PE-DH改
エギ:ダイワSZ-RV3.0号赤/ピンク,3.0号グロー/オレンジ,
2.5号グロー/ピンク,エギ王Qライブサーチ490グロー2.5赤/赤,
13エギマル3.0Dマーブル/イワシ
土・日出勤の予定が急遽キャンセルになったので
弟子Mと福井沖磯渡し釣行を狙いましたが、
海況が悪く渡船が出ない!
福井陸っぱりか or 別の場所か悩んでいるとFBフォロー中の
植田ルイちゃんが三重へ出撃とのこと。釣られて三重へ出撃決定。
04:00一箇所目1級ポイントをダメ元で覗くと空いてます。
ラッキー!
月明かりの中30分間シャクリますが、反応無し


2箇所目藪漕ぎ鉄板ポイント。4月以来ですが、墨跡皆無!
当然誰もいないので1級ポイントへ弟子Mと並んで入ります。
05:00暗闇の中弟子MがコロッケサイズをGET!
うぉ、


釣れたエギ

自分も直ぐHIT!ダブルHITです。完全に時合いか?
デカイ方が弟子M:¥1,200-エギ,コマイのが自分:¥500-エギです。(涙)

05:30ダートさせて足元で違和感があったので止めてみると
最新エギの赤系でもHIT!これで弟子Mを一歩リード!!
コマイので、この子

その後は暫く反応が無く、時折ナブラが立つので
二人してメタルジグを投げますがノーバイト!

弟子Mは堤防で仮眠に入ったので自分は隣の磯にプチランガン。
07:002杯を連チャンでGETします。
1杯目はシモリの上をダートさせ、砂地で止めるとビンゴ!
2杯目は沖のブラインドでイカパンチを合わせ損ね、リカバリーで
パニックアクションを入れてテンションフォールでGET!!
その後は反応がなくなり弟子Mと相談し早めの移動。
3箇所目,4箇所目共にアタリすら無く、ランガンラストポイント。
ココは墨跡があり1級ポイントの掛け上がりを弟子Mに譲ります。
すると11:00この時期にしては良型が弟子Mに来ました。
怪しい感じですが羨ましい!!
釣れたのがナチュラル系なのを確認すると自分もエギを変更します。
すると
11:30シャロー帯を連続ダートさせ、堤防の際でピタっと止めると
5mくらいジェット噴射で追って来て、躊躇無く抱きました。
しかし、この子も小さいのでリリース。これで本日の釣果は5杯目です。
が、
又しても弟子Mが撤収間際にミラクル!
12:45再び同じ場所で良型をGETです。しかも先ほど釣れたのと
同じカラーのサイズ違いエギ(何れも¥1,200-)だそうです。
今回も数こそ5杯 VS 3杯でリードしていますが、
重量では完全に負けです。
が、二人で楽しい時間を過ごせました。
とにかく小さいのが目立ちましたが、探せばトンカツサイズは居そうです。
弟子Mよ!次回こそリベンジ!!
釣果:アオリイカ5杯(リリース4杯)
ロッド:トルザーTZS-S862E
ロッド:エメEX AGS84.5M-T
リール:12ルビアス2506H改
リール:14エメラルダスMX2508PE-DH改
エギ:ダイワSZ-RV3.0号赤/ピンク,3.0号グロー/オレンジ,
2.5号グロー/ピンク,エギ王Qライブサーチ490グロー2.5赤/赤,
13エギマル3.0Dマーブル/イワシ