2017年07月29日
また、マタ、又 エギ補充
知多のHG釣行でエギを大量ロストしたのでまたしても補充。
釣れないとどうしてもラトルに頼り、ラトルエギが無くなる
という悪循環。

ラトルの中古はなかなか出ないし、700円弱ということで
ナチュでポチットな!

あとは行くだけなのですが夏アオリ厳しいかな。?
釣れないとどうしてもラトルに頼り、ラトルエギが無くなる
という悪循環。
ラトルの中古はなかなか出ないし、700円弱ということで
ナチュでポチットな!
あとは行くだけなのですが夏アオリ厳しいかな。?
2017年07月21日
知多夏アオリ調査
2017.07.21(金) 雨/曇り/晴れ
夏休み平日最終日(皆は仕事してますが!)
知多へ夏アオリ調査へ行ってきました。
雷雨を車でやり過ごし04:00実釣開始。
04:30イカとは違い明確にサカナと判るアタリ。
2回はスルーしましたが3回目は鬼合わせしてやりました。
揚がってきたのはなんと、夏といえば青物:サバ!
しかもエギとほぼ同サイズ。

どんだけ食いしん坊さんなんでしょうか?
エギでガシラやキジハタは経験ありますが、
このサイズのサバは渾身の1匹です。

その後は爆風の中エギングを続行します。
エギが沈まないのでアゴリグシンカーを追加してシャクリます。
07:30着底して直ぐに揚がってきたのは
前回の三重同様足の数が違う軟体系。

イイダコ!
その後知多ランガンしますが追加無く午前中で暑くて終了。
夏アオリの顔を見ること無く夏眠に入ってしまいそうです。
釣果:小サバ1匹,イイダコ1杯(リリース)
ロッド:セフィアCI4+S809ML
リール:14エメラルダスMX2508PE-DH改
そうです:禁断のシマノ/ダイワ組み合わせ!
ライン:PE=0.6号,リーダー=1.75号
エギ:エギ番長3.5D白/グロー,墨族3.5鬼アジRED
夏休み平日最終日(皆は仕事してますが!)
知多へ夏アオリ調査へ行ってきました。
雷雨を車でやり過ごし04:00実釣開始。
04:30イカとは違い明確にサカナと判るアタリ。
2回はスルーしましたが3回目は鬼合わせしてやりました。
揚がってきたのはなんと、夏といえば青物:サバ!
しかもエギとほぼ同サイズ。
どんだけ食いしん坊さんなんでしょうか?
エギでガシラやキジハタは経験ありますが、
このサイズのサバは渾身の1匹です。
その後は爆風の中エギングを続行します。
エギが沈まないのでアゴリグシンカーを追加してシャクリます。
07:30着底して直ぐに揚がってきたのは
前回の三重同様足の数が違う軟体系。
イイダコ!
その後知多ランガンしますが追加無く午前中で暑くて終了。
夏アオリの顔を見ること無く夏眠に入ってしまいそうです。
釣果:小サバ1匹,イイダコ1杯(リリース)
ロッド:セフィアCI4+S809ML
リール:14エメラルダスMX2508PE-DH改
そうです:禁断のシマノ/ダイワ組み合わせ!
ライン:PE=0.6号,リーダー=1.75号
エギ:エギ番長3.5D白/グロー,墨族3.5鬼アジRED
2017年07月13日
三重夏アオリ調査
2017.07.12(水) 曇り
弟子Mと三重へ夏アオリ調査へ。
久々の平日釣行です。

いつもより出発を1時間早めて3時半釣行開始です。
03:40初場所で勝手が判らないなか微かなアタリを合わせると
水中ではそこそこ重たかったのですが
海面に出ると軽い!

どうりで軽いはずです。
イイダコ。
途中魚の様なあまり経験が無いアタリが2回ほどありましたが
すっかり明るくなった04:30、イイダコを釣った辺りで
再びHIT!水中では重く水面に出ると軽いこの感じは
再びイイダコ。

その後は弟子M共々アタリが無く移動を決意。
鉄板ポイントへ移動すると流石平日、一等地が空いてました。
ここでも開始から2時間位は何も無かったのですが
マグキャストで超遠投し手前まで着いてきたキロ前後の
見えイカを発見しサイト開始。
これで人間のSWが入りました!!
直後にイカパンチをくらいましたがHITに持ち込めず、
その後は音沙汰無し。
12時には暑さの限界で撤収です。
次の日仕事ですからね。
このまま夏眠して秋シーズンを迎えるか?
釣果:イイダコ2杯(リリース)
ロッド:セフィアCI4+S809ML
リール:14エメラルダスMX2508PE-DH改
そうです:禁断のシマノ/ダイワ組み合わせ!
ライン:PE=0.6号,リーダー=1.75号
エギ:エメラルダスラトル3.5号オレンジ/銀,ピンク/赤
弟子Mと三重へ夏アオリ調査へ。
久々の平日釣行です。
いつもより出発を1時間早めて3時半釣行開始です。
03:40初場所で勝手が判らないなか微かなアタリを合わせると
水中ではそこそこ重たかったのですが
海面に出ると軽い!
どうりで軽いはずです。
イイダコ。
途中魚の様なあまり経験が無いアタリが2回ほどありましたが
すっかり明るくなった04:30、イイダコを釣った辺りで
再びHIT!水中では重く水面に出ると軽いこの感じは
再びイイダコ。
その後は弟子M共々アタリが無く移動を決意。
鉄板ポイントへ移動すると流石平日、一等地が空いてました。
ここでも開始から2時間位は何も無かったのですが
マグキャストで超遠投し手前まで着いてきたキロ前後の
見えイカを発見しサイト開始。
これで人間のSWが入りました!!
直後にイカパンチをくらいましたがHITに持ち込めず、
その後は音沙汰無し。
12時には暑さの限界で撤収です。
次の日仕事ですからね。
このまま夏眠して秋シーズンを迎えるか?
釣果:イイダコ2杯(リリース)
ロッド:セフィアCI4+S809ML
リール:14エメラルダスMX2508PE-DH改
そうです:禁断のシマノ/ダイワ組み合わせ!
ライン:PE=0.6号,リーダー=1.75号
エギ:エメラルダスラトル3.5号オレンジ/銀,ピンク/赤
2017年07月09日
ナチュラム祭 やられた
エメラルダスラトルをワンコインで購入出来
喜んでいたらやられました。
ナチュラムまつりで何と同じエギが¥300-に!

3号のマーブルイシガキダイはナント¥250-!!
即完売でしたがこれにはまいった。
2個づつ買い増ししてマシマシにしてやりました。
同時にダイワのプラッキング用小型プラグ
月下美人もワンコイン¥500-と激安だったので
4個購入。

35mmの澪示威。
合計8個でも¥3,100-でした。

しかも7/18まで会員は送料無料です。
消耗品を最低限補充するなら今ですよ。
喜んでいたらやられました。
ナチュラムまつりで何と同じエギが¥300-に!
3号のマーブルイシガキダイはナント¥250-!!
即完売でしたがこれにはまいった。
2個づつ買い増ししてマシマシにしてやりました。
同時にダイワのプラッキング用小型プラグ
月下美人もワンコイン¥500-と激安だったので
4個購入。
35mmの澪示威。
合計8個でも¥3,100-でした。
しかも7/18まで会員は送料無料です。
消耗品を最低限補充するなら今ですよ。
2017年07月02日
バケットマウス買い替え
メイホウ(MEIHO)バケットマウスBM-9000 サイズ : 35L
http://bumi.naturum.ne.jp/d2015-04.html
がちとデカ過ぎて沢山入るのは良いが船上では場所を取り
陸っぱりでもランガンには向いていない。
堤防エサ釣りやヘラ等どっしりと腰を据えて釣るスタイルには
BM-9000が最強なんですけどね。
そこでサイズダウンすることにしました。

ナチュが一番安かったです。
椅子にも成り、ランガンも可能なサイズで検討したら
このサイズになりました。
ブルーのスペシャルカラーも良かったのですが
ロッドスタンドが赤だったのでトータルコーヂネート。

バッチシです。
正面からはこんな感じです。

少しネムネム星人のドカットと被ったか。?
ナチュの作戦、送料無料の5千円に達するまでPEラインと
エギを買い足します。

ユニチカのエギングスーパーPEはいつの間にかⅢが出ていた。
DUELX4の強度に若干不満もあったのでお試しです。
スニチカのPEⅡは大好きなのですがコストがネックでした。
ここ数年はラパラのラピノバXとDUELのX4に
落ち着いていたのですがFGノットの締め込み時に
PEが切れることがあって高いPEラインに戻すか
悩んでいました。
200m+10mの210mも嬉しいですね!
エギはワンコインのラトルを買い増し。

トビウオですがアジカラーとして期待しています。(まだワンコインでしたよ)
しかもナチュ会員は7/18まで送料無料です。
少額商品を買うなら今ですね。
中はこんな感じです。

後は出撃するだけです。
http://bumi.naturum.ne.jp/d2015-04.html
がちとデカ過ぎて沢山入るのは良いが船上では場所を取り
陸っぱりでもランガンには向いていない。
堤防エサ釣りやヘラ等どっしりと腰を据えて釣るスタイルには
BM-9000が最強なんですけどね。
そこでサイズダウンすることにしました。
ナチュが一番安かったです。
椅子にも成り、ランガンも可能なサイズで検討したら
このサイズになりました。
ブルーのスペシャルカラーも良かったのですが
ロッドスタンドが赤だったのでトータルコーヂネート。
バッチシです。
正面からはこんな感じです。
少しネムネム星人のドカットと被ったか。?
ナチュの作戦、送料無料の5千円に達するまでPEラインと
エギを買い足します。
ユニチカのエギングスーパーPEはいつの間にかⅢが出ていた。
DUELX4の強度に若干不満もあったのでお試しです。
スニチカのPEⅡは大好きなのですがコストがネックでした。
ここ数年はラパラのラピノバXとDUELのX4に
落ち着いていたのですがFGノットの締め込み時に
PEが切れることがあって高いPEラインに戻すか
悩んでいました。
200m+10mの210mも嬉しいですね!
エギはワンコインのラトルを買い増し。
トビウオですがアジカラーとして期待しています。(まだワンコインでしたよ)
しかもナチュ会員は7/18まで送料無料です。
少額商品を買うなら今ですね。
中はこんな感じです。
後は出撃するだけです。