2014年08月31日
飲ませ釣り編
2014.08.24(日)雨 ~ 25(月)曇り
イカメタルの前後にやった飲ませ釣りの詳細です。
今回の釣りメニューは充実しており
夕マズメ~暗い間~朝マズメ~10時位迄
飲ませ~イカメタル~飲ませ~エギング

先ずはサビキで豆アジを釣ります。
ヨシキ船長さんが出港後魚探を見ながら場所を特定。
アジのサイズまで判るらしく、豆アジを狙って釣ります。
一番下に蓋の無い小さなコマセ籠ではなく、
本格的な開閉式のコマセ籠は人生初体験です。
面白い様に釣れて直ぐに必要な量は揃ったので
お次は根魚のポイントへ。
魚探を見ると地形変化の激しい良さげな根を
エシキ船長さんが上手に流します。
サビキで釣れた豆アジの背に針を打ち
天秤や胴付き仕掛けで底まで投入。
小まめに底取りしないと根掛かりしますが
アタリの出方と合わせのタイミングが
難しいですが、駆け引きが面白い!!

ヨシキさんとネムネムさんは飲ませのベテランで
面白い様に高級魚キジハタ(アコウ)の良型を
バンバン釣られます。
まてよ、この釣法ならアオリイカが釣れるのでは?
とか、ヤエン釣りのかけ引きはこんな感じか?
とついつい邪心が頭を。
まてよ、これならメタルジグでも楽勝では?
と50gのイワシカラーを投入しますがアタリ無し。
キジハタ,鯛,カサゴ,何ちゃらカサゴ,等々
魚種が豊富なのも面白いです。
最終的には3人でこの釣果。

大満足!!の、飲ませ釣りでした。
釣果:キジハタ(アコウ)20cm~45cm 沢山
ロッド:セフィア BB R Boat S700M-ST
リール:12ルビアス2506H改
ライン:HARDCOREx4 0.5号 200m
リーダー:ユニチカキャスラインエギングリーダー2.0号
仕掛け:片天秤もしくは胴付き
オモリ:20号~40号
エサ:豆アジ
最後のアオリイカ編に続く!!
イカメタルの前後にやった飲ませ釣りの詳細です。
今回の釣りメニューは充実しており
夕マズメ~暗い間~朝マズメ~10時位迄
飲ませ~イカメタル~飲ませ~エギング
先ずはサビキで豆アジを釣ります。
ヨシキ船長さんが出港後魚探を見ながら場所を特定。
アジのサイズまで判るらしく、豆アジを狙って釣ります。
一番下に蓋の無い小さなコマセ籠ではなく、
本格的な開閉式のコマセ籠は人生初体験です。
面白い様に釣れて直ぐに必要な量は揃ったので
お次は根魚のポイントへ。
魚探を見ると地形変化の激しい良さげな根を
エシキ船長さんが上手に流します。
サビキで釣れた豆アジの背に針を打ち
天秤や胴付き仕掛けで底まで投入。
小まめに底取りしないと根掛かりしますが
アタリの出方と合わせのタイミングが
難しいですが、駆け引きが面白い!!
ヨシキさんとネムネムさんは飲ませのベテランで
面白い様に高級魚キジハタ(アコウ)の良型を
バンバン釣られます。
まてよ、この釣法ならアオリイカが釣れるのでは?
とか、ヤエン釣りのかけ引きはこんな感じか?
とついつい邪心が頭を。
まてよ、これならメタルジグでも楽勝では?
と50gのイワシカラーを投入しますがアタリ無し。
キジハタ,鯛,カサゴ,何ちゃらカサゴ,等々
魚種が豊富なのも面白いです。
最終的には3人でこの釣果。
大満足!!の、飲ませ釣りでした。
釣果:キジハタ(アコウ)20cm~45cm 沢山
ロッド:セフィア BB R Boat S700M-ST
リール:12ルビアス2506H改
ライン:HARDCOREx4 0.5号 200m
リーダー:ユニチカキャスラインエギングリーダー2.0号
仕掛け:片天秤もしくは胴付き
オモリ:20号~40号
エサ:豆アジ
最後のアオリイカ編に続く!!
2014年08月29日
イカメタルデビュー(詳細編)
2014.08.24(日)雨
念願のイカメタルデビューの詳細です。
今回はねむねむさんのブログ友ヨシキさんの艇で出船。

キャビンの有る船はいいですね。お手洗いも完備。
仮眠も可能です。
夕マズメと朝マズメの飲ませ釣りを挟んで徹夜でシャクリました。
もちろん途中交代交代でウトウトはしますが。
暗くなって水深70mラインにアンカーを打ちイカメタル開始!

小雨の降る中周りにも漁火がチラホラ。
写真にも有る用意した新兵器は

セフィア BB R Boat S700M-ST
¥18,300- → 近所の魔界で¥13,440-
選定理由はベリーの入り具合が一番タイラバロッドに近く
最安値だったこと。(店長ありがとうございました)
開始し暫くするとねむねむさんにファーストHIT。
その後も重ための鉛スッテでコンスタントに釣り上げて行きます。
自分には21:00開始から2時間で待望のファーストHIT!!
これで墨付け完了。

それまではアタリが判らず苦労していましたが、
底が取れるギリギリの軽いスッテに替えた途端にHIT!!
これで超ショートバイトのアタリがようやく把握できました。
暫くしてもう1杯追加しましたが後が続きません。
その間もねむねむさんは同じ重たい鉛スッテで
コンスタントに釣り上げ気が付いたらつ抜け。
船長のヨシキさんもエギ+アゴリグで
どんどん釣果を延ばしています。
が、暫くするとアタリが遠のいたので
02:30持ち込んだティップラン用エギを投入。
底付近を攻めますが反応が無いので、
いろんなレンジをシャクリます。
すると、ジャン!

アオリ程のジェット噴射はありませんが結構引きました。
700gのパラソル/ベンケイ?
長すぎてZIPロックの大にも入りません。(笑)

その後は鉛スッテに戻して明るくなるまで
粘りましたが追加無しでタイムUP。
飲ませ釣りの時間なので移動となりました。
飲ませ釣り編に続く。
釣果:マイカ(ケンサキイカ)700gx1杯,小x2杯
ロッド:セフィア BB R Boat S700M-ST
リール:12ルビアス2506H改
ライン:HARDCOREx4 0.5号 200m
リーダー:ユニチカキャスラインエギングリーダー2.0号
ルアー:エメラルダスボートラトル3.5号 グローピンク,
オーシャンナイトラトル5号グロー
念願のイカメタルデビューの詳細です。
今回はねむねむさんのブログ友ヨシキさんの艇で出船。
キャビンの有る船はいいですね。お手洗いも完備。
仮眠も可能です。
夕マズメと朝マズメの飲ませ釣りを挟んで徹夜でシャクリました。
もちろん途中交代交代でウトウトはしますが。
暗くなって水深70mラインにアンカーを打ちイカメタル開始!
小雨の降る中周りにも漁火がチラホラ。
写真にも有る用意した新兵器は
セフィア BB R Boat S700M-ST
¥18,300- → 近所の魔界で¥13,440-
選定理由はベリーの入り具合が一番タイラバロッドに近く
最安値だったこと。(店長ありがとうございました)
開始し暫くするとねむねむさんにファーストHIT。
その後も重ための鉛スッテでコンスタントに釣り上げて行きます。
自分には21:00開始から2時間で待望のファーストHIT!!
これで墨付け完了。
それまではアタリが判らず苦労していましたが、
底が取れるギリギリの軽いスッテに替えた途端にHIT!!
これで超ショートバイトのアタリがようやく把握できました。
暫くしてもう1杯追加しましたが後が続きません。
その間もねむねむさんは同じ重たい鉛スッテで
コンスタントに釣り上げ気が付いたらつ抜け。
船長のヨシキさんもエギ+アゴリグで
どんどん釣果を延ばしています。
が、暫くするとアタリが遠のいたので
02:30持ち込んだティップラン用エギを投入。
底付近を攻めますが反応が無いので、
いろんなレンジをシャクリます。
すると、ジャン!
アオリ程のジェット噴射はありませんが結構引きました。
700gのパラソル/ベンケイ?
長すぎてZIPロックの大にも入りません。(笑)
その後は鉛スッテに戻して明るくなるまで
粘りましたが追加無しでタイムUP。
飲ませ釣りの時間なので移動となりました。
飲ませ釣り編に続く。
釣果:マイカ(ケンサキイカ)700gx1杯,小x2杯
ロッド:セフィア BB R Boat S700M-ST
リール:12ルビアス2506H改
ライン:HARDCOREx4 0.5号 200m
リーダー:ユニチカキャスラインエギングリーダー2.0号
ルアー:エメラルダスボートラトル3.5号 グローピンク,
オーシャンナイトラトル5号グロー
2014年08月26日
イカメタルデビュー
2014.08.24(日)雨
念願のイカメタルデビューを本番の福井で果たす。
今回はねむねむさんのブログ友ヨシキさんの艇で
出船させて頂きました。
内容が盛り沢山なのと仕事がトラブル続きで忙しく
ブログに打ち込めないので何回かに分けて投稿します。

マイカは3杯と渋い状況ですが1杯だけ写真の
BIGワンが揚がりました。
(3人で28杯で小型が中心ですがヨシキさんも同サイズを1杯GETされてました)
ビールビン,パラソル?,弁慶?むちゃくちゃ引きましたよ!

実は3.5号のエギで釣ったので大きさを比較してみて下さい。!!
リグデータ等は次回に続く!!!
念願のイカメタルデビューを本番の福井で果たす。
今回はねむねむさんのブログ友ヨシキさんの艇で
出船させて頂きました。
内容が盛り沢山なのと仕事がトラブル続きで忙しく
ブログに打ち込めないので何回かに分けて投稿します。
マイカは3杯と渋い状況ですが1杯だけ写真の
BIGワンが揚がりました。
(3人で28杯で小型が中心ですがヨシキさんも同サイズを1杯GETされてました)
ビールビン,パラソル?,弁慶?むちゃくちゃ引きましたよ!
実は3.5号のエギで釣ったので大きさを比較してみて下さい。!!
リグデータ等は次回に続く!!!
2014年08月21日
イカメタル準備
今年は是非デビューしたいと思っている
イカメタル ゲーム。
竿やリールはティップラン用を流用するとしても
鉛スッテやレンジ攻略には水深が把握できる
PEラインは必須。

そこで先ずは水深をカラーで把握できる
格安PEラインをGET!


もちろん陸ッパリエギングと共用しますが
早速ハイギアの12ルビアスに”糸巻き巻きx2”しました。

0.5号/200mなので余裕で巻けました。

お次は鉛スッテ!
オバマリグじゃないと釣れないとかいろいろ
噂は聞きますが先ずはオーソデックスな
釣鐘ストレート系とメタルジグっぽい
ゆらゆら径の単体をセレクト。

もちろん格安品からを中心に選んでます。
今から思えば2.5号のエギ+アゴリグでも
有りでしたね。
三重の陸っぱりでも通常エギやメタルジグで
赤イカを釣っているので経験上必ずしも
鉛スッテが必要か?でしたがそこは
一応社会人!スタイルから入らないと。

ストレート系はオーシャンナイトの新型が出ていたので
旧型がお安くなってました。
ゆらゆら系は敦賀港で噂の泥棒スッテ。
エギ100個のコレクターとしてはサイズ(重さ)
違いで色々なカラーが欲しかったのですが
一度もやる前から揃えるのはリスク大なので
先ずはこの辺で勘弁しといてやるか。



ヤマシタ(YAMASHITA)ナオリー DDスパイダーは
マイカにもTREっぽい釣り方が通用するのではとの
自論があったので調達しました。

約4割引ですよ!
あとは出撃するだけなのですが...。
特一船長さん、ネムネム船長さん、いつでもお待ちしています。!
イカメタル ゲーム。
竿やリールはティップラン用を流用するとしても
鉛スッテやレンジ攻略には水深が把握できる
PEラインは必須。
そこで先ずは水深をカラーで把握できる
格安PEラインをGET!

デュエル(DUEL) HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 200m 10m×5色 0.5号
デュエル(DUEL)
HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 200m
0.5号 10m×5色
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格2,880円(税込3,110円)
86ポイント3%ポイント還元
HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 200m
0.5号 10m×5色
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格2,880円(税込3,110円)
86ポイント3%ポイント還元
もちろん陸ッパリエギングと共用しますが
早速ハイギアの12ルビアスに”糸巻き巻きx2”しました。
0.5号/200mなので余裕で巻けました。
お次は鉛スッテ!
オバマリグじゃないと釣れないとかいろいろ
噂は聞きますが先ずはオーソデックスな
釣鐘ストレート系とメタルジグっぽい
ゆらゆら径の単体をセレクト。
もちろん格安品からを中心に選んでます。
今から思えば2.5号のエギ+アゴリグでも
有りでしたね。
三重の陸っぱりでも通常エギやメタルジグで
赤イカを釣っているので経験上必ずしも
鉛スッテが必要か?でしたがそこは
一応社会人!スタイルから入らないと。
ストレート系はオーシャンナイトの新型が出ていたので
旧型がお安くなってました。
ゆらゆら系は敦賀港で噂の泥棒スッテ。
エギ100個のコレクターとしてはサイズ(重さ)
違いで色々なカラーが欲しかったのですが
一度もやる前から揃えるのはリスク大なので
先ずはこの辺で勘弁しといてやるか。

GEECRACK(ジークラック) 泥棒スッテ #013 唐草ピンクグリーン 10号
GEECRACK(ジークラック)
泥棒スッテ
10号 #013 唐草ピンクグリーン
定価 880円(税込950円)↓
ナチュラム価格791円(税込854円)
10%割引23ポイント3%ポイント還元
泥棒スッテ
10号 #013 唐草ピンクグリーン
定価 880円(税込950円)↓
ナチュラム価格791円(税込854円)
10%割引23ポイント3%ポイント還元
ヤマシタ(YAMASHITA)ナオリー DDスパイダーは
マイカにもTREっぽい釣り方が通用するのではとの
自論があったので調達しました。

ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー DDスパイダー 05F 赤緑グロー 2.5号/20g
ヤマシタ(YAMASHITA)
ナオリー DDスパイダー
2.5号/20g 05F 赤緑グロー
定価 1,060円(税込1,145円)↓
ナチュラム価格646円(税込698円)39%割引
19ポイント3%ポイント還元
ナオリー DDスパイダー
2.5号/20g 05F 赤緑グロー
定価 1,060円(税込1,145円)↓
ナチュラム価格646円(税込698円)39%割引
19ポイント3%ポイント還元
約4割引ですよ!
あとは出撃するだけなのですが...。
特一船長さん、ネムネム船長さん、いつでもお待ちしています。!
2014年08月14日
シャクリ筋負傷
水曜日からお盆休みで5連休なのですが
不覚にも右腕の付け根を負傷してしまいました。

レントゲンと血液検査で半日病院でした。
シャクリによる疲労が蓄積している所に
重いものを持ったのが引き金で発症。
そんなことあるの?
暫く安静にしていないといけません。
炎症を抑える薬やロキソニンやシップを貼って
おとなしくしています。
秋イカまでに直るでしょうか?
不覚にも右腕の付け根を負傷してしまいました。
レントゲンと血液検査で半日病院でした。
シャクリによる疲労が蓄積している所に
重いものを持ったのが引き金で発症。
そんなことあるの?
暫く安静にしていないといけません。
炎症を抑える薬やロキソニンやシップを貼って
おとなしくしています。
秋イカまでに直るでしょうか?
2014年08月10日
格安極小ジグ
3gと5gの格安極小ジグを補充しました。

この時期は主にカマスですが、アジやメバル他にガシラ等の根魚にも有効です。
1個あたり¥133-と格安です。

お次は3gの極小ジグ。こちらは格安とは行きませんが
メーカー物でしっかりした作りです。
夏の間に是非とも大きなカマスが釣りたいです。
が、
現在台風が最接近中の名古屋です。大潮で残念ですが大人しくしています。
皆さんもお気をつけ下さい。
この時期は主にカマスですが、アジやメバル他にガシラ等の根魚にも有効です。
1個あたり¥133-と格安です。
お次は3gの極小ジグ。こちらは格安とは行きませんが
メーカー物でしっかりした作りです。
夏の間に是非とも大きなカマスが釣りたいです。
が、
現在台風が最接近中の名古屋です。大潮で残念ですが大人しくしています。
皆さんもお気をつけ下さい。
2014年08月03日
14エメラルダスMX2508PE
14カルディアか型落ちの11カルディアか
悩んでいたら14エメMXが出たので即バイト。

ハイギアと悩みましたが14カルディアには
設定の無い2508のノーマルギア。
もちろんハンドルはWハンドルです。

コスト的には11カルディアが50%OFFで魅力でしたが
部品取りだと思えば上記でも納得の価格です。
RCSベースならWハンドルが1万円,スプールも1万円
この2つで既に2万円です。
(純正パーツはもう少しお安いと思いますが)
ボディーは完全に14カルディア ベースですね。

Wハンドルも従来品の流用かな。

ドラグノブと正面はこんな感じ。
エメラルダス カラーがいいですね。

問題のハンドルキャップ。(リールスタンドが付きません)
径が他のリールより若干大きいみたいです。

早速部品取りです。
07ルビアスのシングルハンドルを14エメMXへ,
12ルビアスにエメのWハンドルを。問題無しです。

お次はスプール。セルテートの色違い?
スプールもドラグノブも12ルビアスと互換性有りそう。

スプールを装着してみると機能的には問題ありませんが色が。
ルビアスの方は違和感無いですが、エメMXに12ルビアス
スプールは微妙です。

ハンドル以外は元に戻しラインを巻きます。
秋イカと船釣行を意識して0.5号を210m。
ジャストで綺麗に巻けましたよ。

インプレは暫く先になりそうですが。
悩んでいたら14エメMXが出たので即バイト。
ハイギアと悩みましたが14カルディアには
設定の無い2508のノーマルギア。
もちろんハンドルはWハンドルです。

ダイワ(Daiwa) 14エメラルダス MX2508PE-DH
ダイワ(Daiwa)
14エメラルダス MX2508PE-DH
定価 30,500円(税込32,940円)↓
ナチュラム価格21,350円(税込23,058円)
30%割引640ポイント3%ポイント還元
14エメラルダス MX2508PE-DH
定価 30,500円(税込32,940円)↓
ナチュラム価格21,350円(税込23,058円)
30%割引640ポイント3%ポイント還元
コスト的には11カルディアが50%OFFで魅力でしたが
部品取りだと思えば上記でも納得の価格です。
RCSベースならWハンドルが1万円,スプールも1万円
この2つで既に2万円です。
(純正パーツはもう少しお安いと思いますが)
ボディーは完全に14カルディア ベースですね。
Wハンドルも従来品の流用かな。
ドラグノブと正面はこんな感じ。
エメラルダス カラーがいいですね。
問題のハンドルキャップ。(リールスタンドが付きません)
径が他のリールより若干大きいみたいです。
早速部品取りです。
07ルビアスのシングルハンドルを14エメMXへ,
12ルビアスにエメのWハンドルを。問題無しです。
お次はスプール。セルテートの色違い?
スプールもドラグノブも12ルビアスと互換性有りそう。
スプールを装着してみると機能的には問題ありませんが色が。
ルビアスの方は違和感無いですが、エメMXに12ルビアス
スプールは微妙です。
ハンドル以外は元に戻しラインを巻きます。
秋イカと船釣行を意識して0.5号を210m。
ジャストで綺麗に巻けましたよ。
インプレは暫く先になりそうですが。