2021年01月27日
リール メンテナンす
しばらくメンテナンス企画が続きそうです。
手持ちのリール&スプールを発掘してメンテナンスします。
メンテナンスといってもOILとグリスを差すだけですが。

・スピニングが7台
・ダイワの替えスプールが3台
・シマノの替えスプールが1台
・ベイトが3台

・スピンキャストが1台
あと写真はありませんが
・スピニングが3台
・フライ用のリールが1台
・小型の両軸リールが1台

スピニングは手前から20ルビアス,12ルビアス,エメラルダスMX,
08CI4,07ルビアス,レガリス,古いELFです。
2000番~C3000に集中してますね。
いつもは水洗い後スプールのみ外して注油ですが、
今回は時間もあるのでスプールの他にハンドル,ハンドルキャップ
も外して注油します。

20ルビアスはフィネスカスタムで日本製です。
シングルハンドルは不用意に半回転くらい回ることがあるので
このあと13のWハンドルに換装しました。
12ルビアスも日本製ですね!ハイギアなのでTIP RUNとか
イカメタル(オモリグ)中心に使ってます。
巻きのフィーリングは一番気に入ってます。
エメラルダスMXは中国製です。エギングの主力機でしたが
少しゴリ感が出て来たので20ルビアスに主力の座を
明け渡す事になると思います。
純正Wハンドルも13のWハンドルより軽いですからね。!

08CI4は最近カミさん専用機です。古いですが故障やゴリ感も無く
名機ですね。!純正のリールスタンドが吹っ飛んで奉納したのが残念。
07ルビアスはエギングを始めた年に思い切って購入した
入門機ですがゴリ感とONE WAYクラッチが調子悪く今は使ってません。
スプールとハンドルはたまに使いますが。
レガリスはアジング専用。ELFはバックアップです。

替えスプールは軽く掃除です。PE高切れやノットで切れた
場合はメチャメチャ重宝します。あと、船酔い対策で船の上でも
ノットくくりたくないですからね。

カウンター付きが2台,無しが1台でダイワ/シマノ/Abuです。
ベイトは後日もう少し分解してメンテ予定です。
最後はベイトキャスト。!

今は使ってないのですが注油ヶ所が今一判らず
ハンドル周りのみ注油しました。
スピニングのジギング用大きい番手と
ベイトのカウンター付きでドラグが鳴るやつ欲しいですね。!
ああああああああ!釣りに行きたい。^¥^
手持ちのリール&スプールを発掘してメンテナンスします。
メンテナンスといってもOILとグリスを差すだけですが。
・スピニングが7台
・ダイワの替えスプールが3台
・シマノの替えスプールが1台
・ベイトが3台
・スピンキャストが1台
あと写真はありませんが
・スピニングが3台
・フライ用のリールが1台
・小型の両軸リールが1台
スピニングは手前から20ルビアス,12ルビアス,エメラルダスMX,
08CI4,07ルビアス,レガリス,古いELFです。
2000番~C3000に集中してますね。
いつもは水洗い後スプールのみ外して注油ですが、
今回は時間もあるのでスプールの他にハンドル,ハンドルキャップ
も外して注油します。
20ルビアスはフィネスカスタムで日本製です。
シングルハンドルは不用意に半回転くらい回ることがあるので
このあと13のWハンドルに換装しました。
12ルビアスも日本製ですね!ハイギアなのでTIP RUNとか
イカメタル(オモリグ)中心に使ってます。
巻きのフィーリングは一番気に入ってます。
エメラルダスMXは中国製です。エギングの主力機でしたが
少しゴリ感が出て来たので20ルビアスに主力の座を
明け渡す事になると思います。
純正Wハンドルも13のWハンドルより軽いですからね。!
08CI4は最近カミさん専用機です。古いですが故障やゴリ感も無く
名機ですね。!純正のリールスタンドが吹っ飛んで奉納したのが残念。
07ルビアスはエギングを始めた年に思い切って購入した
入門機ですがゴリ感とONE WAYクラッチが調子悪く今は使ってません。
スプールとハンドルはたまに使いますが。
レガリスはアジング専用。ELFはバックアップです。
替えスプールは軽く掃除です。PE高切れやノットで切れた
場合はメチャメチャ重宝します。あと、船酔い対策で船の上でも
ノットくくりたくないですからね。
カウンター付きが2台,無しが1台でダイワ/シマノ/Abuです。
ベイトは後日もう少し分解してメンテ予定です。
最後はベイトキャスト。!
今は使ってないのですが注油ヶ所が今一判らず
ハンドル周りのみ注油しました。
スピニングのジギング用大きい番手と
ベイトのカウンター付きでドラグが鳴るやつ欲しいですね。!
ああああああああ!釣りに行きたい。^¥^
2021年01月23日
メタルスッテ メンテナンす
釣りに行けないのでメンテくらいしかやること無いです。
今回はイカメタル用のメタルスッテ(鉛スッテ)をメンテ。

これで全部です。遊漁船に乗る様になってからはお祭り防止で
重たい号数をヘビロテで小さいのは殆ど使ってません。
ヨシキ師匠に載せてもらってる時はイカが浮いてきたら
出番があったのですが。
店を広げて状態を確認します。

カンナやアイは大丈夫みたいなのでボディーカラー
のタッチアップくらいしかやること無いです。

100均の油性マーカーでタッチアップしていきます。
WAS:赤や緑が少し剥げてます。

IS:剥げてる部分をタッチアップしました。

WAS:赤/黒/黄全体的に剥げてます。

IS:黄色のペンは無いので赤と黒をタッチアップ。

ちなみに背景は吉岡里帆ちゃんです。

25号,20号,15号が主力ですかね。
ケースは100円均一ですよ。
ヤリイカでもいいからイカメタル行きたいですね。!^¥^
今回はイカメタル用のメタルスッテ(鉛スッテ)をメンテ。
これで全部です。遊漁船に乗る様になってからはお祭り防止で
重たい号数をヘビロテで小さいのは殆ど使ってません。
ヨシキ師匠に載せてもらってる時はイカが浮いてきたら
出番があったのですが。
店を広げて状態を確認します。
カンナやアイは大丈夫みたいなのでボディーカラー
のタッチアップくらいしかやること無いです。
100均の油性マーカーでタッチアップしていきます。
WAS:赤や緑が少し剥げてます。
IS:剥げてる部分をタッチアップしました。
WAS:赤/黒/黄全体的に剥げてます。
IS:黄色のペンは無いので赤と黒をタッチアップ。
ちなみに背景は吉岡里帆ちゃんです。
25号,20号,15号が主力ですかね。
ケースは100円均一ですよ。
ヤリイカでもいいからイカメタル行きたいですね。!^¥^
Posted by bumi at
13:39
│Comments(2)
2021年01月19日
ダイソー ルアー
ダイソーに行ったので釣具コーナーをパトロール。
すると、シンペンの良さげなカラーが入荷していたので
リアクションバイト。

おまけで太刀魚用ワイヤーリーダーとサビキ仕掛けを購入。
シンペンはこの3色。

フラットフィッシュ用に使いたいのだが軽いので、上手に遠投できるか?
ワイヤーリーダーは2本入ってます。

タチウオ以外にもサワラ/サゴシ,カマスにも使えそうですね。
メタルジグとフロロリーダーの間に入れて使ってみようかな。
最後にサビキ仕掛けはジグサビキ用です。

これ、3本針が2組でセットです。ジグサビキにそのまま使えますよ!
釣行に行けないので消費することなく道具がドンドン増えて行きます。
^¥^
すると、シンペンの良さげなカラーが入荷していたので
リアクションバイト。
おまけで太刀魚用ワイヤーリーダーとサビキ仕掛けを購入。
シンペンはこの3色。
フラットフィッシュ用に使いたいのだが軽いので、上手に遠投できるか?
ワイヤーリーダーは2本入ってます。
タチウオ以外にもサワラ/サゴシ,カマスにも使えそうですね。
メタルジグとフロロリーダーの間に入れて使ってみようかな。
最後にサビキ仕掛けはジグサビキ用です。
これ、3本針が2組でセットです。ジグサビキにそのまま使えますよ!
釣行に行けないので消費することなく道具がドンドン増えて行きます。
^¥^
2021年01月15日
タイラバ カスタマイズ
10月の手漕ぎボート釣行でグフにズタズタにされた
タイラバのスカートとネクタイ修理・カスタマイズします。

写真の真ん中オレンジのスペアーネクタイ(カーリーTYPE)を使います。
reins 鯛レボ スペアパーツ(カーリー)
グフ(河豚)の攻撃でやられたガンダム(タイラバ)がコレです。

ストレートのネクタイはかろうじて生きてますがスカートを
ボロボロにされました。
拡大してみると糸で縛ってあるんですね。

一度解いて縛り直せば良いのでしょうが不器用な自分には
無理そうなので何か代替案はないか考えました。

不細工で引き抵抗が増えるかも知れませんが
浮力は増える方向なので小さな輪ゴムを使います。

これが実釣で調子良ければ他のストレートネクタイにも
カリーを追加しようと思います。
タイラバのスカートとネクタイ修理・カスタマイズします。
写真の真ん中オレンジのスペアーネクタイ(カーリーTYPE)を使います。
reins 鯛レボ スペアパーツ(カーリー)
グフ(河豚)の攻撃でやられたガンダム(タイラバ)がコレです。
ストレートのネクタイはかろうじて生きてますがスカートを
ボロボロにされました。
拡大してみると糸で縛ってあるんですね。
一度解いて縛り直せば良いのでしょうが不器用な自分には
無理そうなので何か代替案はないか考えました。
不細工で引き抵抗が増えるかも知れませんが
浮力は増える方向なので小さな輪ゴムを使います。
これが実釣で調子良ければ他のストレートネクタイにも
カリーを追加しようと思います。
2021年01月10日
タイラバ&メタルスッテ
ナチュのクーポン期限が迫っていたので
タイラバ特にシンカーとイカメタル用
メタルスッテの在庫を確認して不足分を補充します。

メジャークラフトの鯛乃実 45gオレンジ/赤,60g緑/金,80g赤/金。

と
がまかつのスピードメタルスッテ15号 赤/黄。


タイラバはナチュの遊動式でこれが一番安いです。
ネクタイがストレートでスカートのボリュームも少なめなのですが
下は後で改造できるのでシンカーの重さと色基準で買いました。

今のライナップがコレで。

ケースに追加収納するとこうなります。

これで同じ重さのシンカーでも色が二種類出来たので
カラーチェンジが可能になります。
メタルスッテはサゴシにやられてロストした補充です。

グローが良かったのですが最安だとこれになりました。
これでタイラバ同様同じ重さでもカラーローテーションできますね。

出番はいつくるでしょうか?
その前に初釣りですね。^¥^
タイラバ特にシンカーとイカメタル用
メタルスッテの在庫を確認して不足分を補充します。
メジャークラフトの鯛乃実 45gオレンジ/赤,60g緑/金,80g赤/金。
と
がまかつのスピードメタルスッテ15号 赤/黄。
タイラバはナチュの遊動式でこれが一番安いです。
ネクタイがストレートでスカートのボリュームも少なめなのですが
下は後で改造できるのでシンカーの重さと色基準で買いました。
今のライナップがコレで。
ケースに追加収納するとこうなります。
これで同じ重さのシンカーでも色が二種類出来たので
カラーチェンジが可能になります。
メタルスッテはサゴシにやられてロストした補充です。
グローが良かったのですが最安だとこれになりました。
これでタイラバ同様同じ重さでもカラーローテーションできますね。
出番はいつくるでしょうか?
その前に初釣りですね。^¥^
2021年01月06日
クールバッグ矯正
ダイワのクールバッグが直ぐ型崩れするので矯正してみた。
ダイワ Fクールバッグ(A) 28Lかな。?

新品の時はキチンと立ってたとおもいますが今は崩れてます。

実害は無いのかも知れませんがファスナーが閉まり難い時があります。

100均の1cm位の板厚クッション材で矯正します。

底面は要らないかもですが、保冷効果UPも期待できます。
内部容積は減りますが暫くこのままで使おうと思います。

見た目もキレイで良いですよね。
ダイワ Fクールバッグ(A) 28Lかな。?
新品の時はキチンと立ってたとおもいますが今は崩れてます。
実害は無いのかも知れませんがファスナーが閉まり難い時があります。
100均の1cm位の板厚クッション材で矯正します。
底面は要らないかもですが、保冷効果UPも期待できます。
内部容積は減りますが暫くこのままで使おうと思います。
見た目もキレイで良いですよね。
2021年01月02日
2020年釣果まとめ
恒例となりました2020年の釣果まとめです。
備忘録としてコロナ禍の2020年を振り返ります。
1.釣行回数
・陸っぱり:8回 (去年:20回)コロナ禍で激減。
・船:5回 (去年:4回)人生初の手漕ぎボート1回を含みます。
・内、ボ〇回数:3回 (去年:10回)と打率としては少し上がったかな。

2.陸っぱり釣果
・アオリイカ:5杯 「最大:トンカツサイズ」と超貧果です
・ヤリイカ:3杯 「最大:300g」
・アジ:3匹「小鯵です」
・ワカシ:3匹(去年の18匹から激減)
・その他:カサゴ,アナハゼ

3.船釣り釣果
・アオリイカ:3杯 「最大:300g」とこれまた超貧果です(去年は10杯)
・ケンサキイカ:28杯(去年は64杯) 「リリースも含んでいます」が少ないですね
・スルメイカ:7杯
・モンゴイカ:1杯(900g)
・カマス:20匹(えんぴつです)
・ハマチ:1匹
・ヒラメ:1匹

4.まとめ
コロナ禍で釣行に行けなかったとはいえ超貧果でした。
アオリイカは陸っぱりも船もカミさんに完敗です。(カミさんは10杯で、最大キロオーバー!)
ショアジギにはあまり行けませんでした。
遊漁船はカミさんと共に4回も乗れました。(M-主任Tありがとう!)

5.新年の抱負
アオリの自己記録1.5kgを更新!
ねむねむ星人を打倒する!
ワカシでは無くメジロ/ブリを釣る!
船釣りで1回くらい竿頭になる!
去年と同じですね((笑)。
皆さん、今年も釣行にお付き合い下さい!!
備忘録としてコロナ禍の2020年を振り返ります。
1.釣行回数
・陸っぱり:8回 (去年:20回)コロナ禍で激減。
・船:5回 (去年:4回)人生初の手漕ぎボート1回を含みます。
・内、ボ〇回数:3回 (去年:10回)と打率としては少し上がったかな。
2.陸っぱり釣果
・アオリイカ:5杯 「最大:トンカツサイズ」と超貧果です
・ヤリイカ:3杯 「最大:300g」
・アジ:3匹「小鯵です」
・ワカシ:3匹(去年の18匹から激減)
・その他:カサゴ,アナハゼ
3.船釣り釣果
・アオリイカ:3杯 「最大:300g」とこれまた超貧果です(去年は10杯)
・ケンサキイカ:28杯(去年は64杯) 「リリースも含んでいます」が少ないですね
・スルメイカ:7杯
・モンゴイカ:1杯(900g)
・カマス:20匹(えんぴつです)
・ハマチ:1匹
・ヒラメ:1匹
4.まとめ
コロナ禍で釣行に行けなかったとはいえ超貧果でした。
アオリイカは陸っぱりも船もカミさんに完敗です。(カミさんは10杯で、最大キロオーバー!)
ショアジギにはあまり行けませんでした。
遊漁船はカミさんと共に4回も乗れました。(M-主任Tありがとう!)
5.新年の抱負
アオリの自己記録1.5kgを更新!
ねむねむ星人を打倒する!
ワカシでは無くメジロ/ブリを釣る!
船釣りで1回くらい竿頭になる!
去年と同じですね((笑)。
皆さん、今年も釣行にお付き合い下さい!!
2021年01月01日
ロッドケース
会社の同僚からお土産を頂きました。
今流行りのジャバラのロッドケースです。

正式名称はROD SOCKだそうで、7’6”の長さで
ベイトロッド用みたいです。

メーカーはBASSPRO.COMみたいです。

一番下の口元はゴムで絞れる様になってます。
先端はEND CAPで留めてあります。

中間のメッシュ具合はこんな感じです。

7’6”は仕舞寸としては長すぎますね!

組んだままランガンするには良いのですが、
ランガンするのは基本スピニングロッドなので
ガイドが高く、仕えて入りません。
なので、半分にして2本分のTIPカバーに改造します。

切り口の先端は熱収縮チューブで束ねます。

裾は広がったりほつれない様にハンダコテやライターで
溶かして固めます。

短いTIPカバーを3個試作してみました。
イカメタルやTIP RUN用のカバーにどうでしょうか。

実際に装着するとこんな感じです。

お土産に感謝です。
年を跨いで記事を書いてます。
皆さん、明けましておめでとうございます。
コロナが終息し、釣行に沢山行けます様に。!
今年は釣果に恵まれます様に。!
冬の間に体の調子を整えなければ。
今流行りのジャバラのロッドケースです。
正式名称はROD SOCKだそうで、7’6”の長さで
ベイトロッド用みたいです。
メーカーはBASSPRO.COMみたいです。
一番下の口元はゴムで絞れる様になってます。
先端はEND CAPで留めてあります。
中間のメッシュ具合はこんな感じです。
7’6”は仕舞寸としては長すぎますね!
組んだままランガンするには良いのですが、
ランガンするのは基本スピニングロッドなので
ガイドが高く、仕えて入りません。
なので、半分にして2本分のTIPカバーに改造します。
切り口の先端は熱収縮チューブで束ねます。
裾は広がったりほつれない様にハンダコテやライターで
溶かして固めます。
短いTIPカバーを3個試作してみました。
イカメタルやTIP RUN用のカバーにどうでしょうか。
実際に装着するとこんな感じです。
お土産に感謝です。
年を跨いで記事を書いてます。
皆さん、明けましておめでとうございます。
コロナが終息し、釣行に沢山行けます様に。!
今年は釣果に恵まれます様に。!
冬の間に体の調子を整えなければ。