ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2012年10月28日

若狭-越前ランガン

2012.10.27(土)晴れ

A師匠と午前中若狭に入りましたが師匠の
トンカツ1杯で反応が悪いので越前に大移動!

今シーズン初の越前釣行です。



朝マズメ海のコンディションは良いのですがA師匠のトンカツ1杯で
自分はボ○。バイトもありませんでした。



A師匠:タコとESOも釣ってましたがリリースだそうです。


若狭に見切りを付け越前に大移動。ポイントを下見しながら北上します。

恒例の昼食/温泉休憩後午後の実釣開始します。
が、風が強くエギングが成立しません。


最終的には夕マズメシャロー帯でラスト勝負!



すると17:00に来ました。フルキャスト後のHPSJでジャン!


ボ○を覚悟していたので嬉しい1杯です。
残念ながらその後の追加は無く19:00撤収です。

凄いのはA師匠!自分の1杯に対しトンカツ3杯,コロッケ1杯です。

越前はイカより人のが多い感じでした。



釣果:トンカツ:1

ロッド:KGONE-862M,リール:CI4C3000SDH,
ライン:PE0.6号リーダー:フロロ1.75号,
エギ:ダイワH-RV3.5号(金/ミドリ)

  


Posted by bumi at 11:37Comments(4)釣果

2012年10月25日

格安エギ仕入れ

ラトルエギが枯渇してきたので魔界で仕入れてきました。




ダイワの生産中止モデル”餌木イカ名人”ですが
自分との相性がいいので買占めです。




値段もワンコインで財布に優しい!


プチ大人買い。




お金が足りなくて2個魔界に残してきた!

近々買占めに行こう!!  


Posted by bumi at 22:19Comments(4)エギング

2012年10月23日

踊る!

久しぶりにかみさんと映画に行きました。

踊る大捜査線THE FINAL!



テンポの良い”踊る”が戻ってきた感じです。

(前回のより全然良い感じ!)

ネタバレになるのであまり書きませんが、
自分もいつまでテトラの上に乗れるのか
少し不安になりました。

長く第一線で活躍するのは大変ですね。  


Posted by bumi at 20:43Comments(1)映画

2012年10月20日

アオリイカとキジハタ料理

秋イカとキジハタを料理しました。

料理といっても刺身とシャブシャブなので

捌いただけですが。



・キジハタ(アコウ)の切り身=タイみたいです。

・アオリイカ本体とエンペラの切り身=真っ白

・アオリイカのゲソとヒイカ=皮付きなので黒い

・アオリイカのずけ=めんつゆが染込んで美味しそう

・キジハタ(アコウ)の切り身の残り=シャブシャブ用です。



美味しく頂きました。

鍋が美味しく頂ける気候になりましt。





  


Posted by bumi at 19:11Comments(2)グルメ

2012年10月14日

福井もそろそろ...?

2012.10.13(土)曇り

K-ULの新車車で福井へ。




4:00鉄板ポイントで開始するがウネリが高く危険と判断!
朝マズメには未だ間に合うので中移動車し別の漁港へ。


ここは波/風共に静かでやりやすが反応が無い。
小移動ダッシュ後テトラ帯をランガンするがダメ。
K-ULと作戦会議し鉄板ポイントを再CHK後
午後に入るポイントを決める事に。


11:00悪条件の中鉄板ポイントで再開すると、

ジャン!


ようやく1杯目!

だが、本命はキロUP!

なので、これはリリース。

その後も波/風共に強く少しはマシであろう奥のポイントへ少移動。

12:00見えイカと散々格闘しようやくGET!



流石、鉄板ポイント!イカの姿が確認できたので
午後も鉄板ポイントに入る事に決めました。


恒例の昼食&温泉後午後の部を再開しますが、
うねりに加え向かい風が三角風波となり
まるで冬の日本海の様な感じに。

これでは厳しいなと思っていた直後の
16:00にやりました!回遊物を運よくGET!

本日初のキーパー!


さらに16:30風対策でDeepタイプに変更し、底付近から誘い上げると、

これもリリースしたが後から考えるとキーパーでした!(涙)


その後は反応無く、悪条件の中粘るK-UL。




そして19:00撤収間際にロングフォール中に来ました。


これも普通の新子サイズでしたが日が沈むと海の状況が少し好転したので
捕れました。


今後の日本海は天候次第ですね。そろそろ三重かな?


釣果:キープ:1,リリース:6,バラシ3と貧果!


ロッド:午前=13 スパイス90シャロー,午後=:KGONE-862M,
リール:CI4C3000SDH,ライン:PE0.6号リーダー:フロロ1.75号,
エギ:ダイワRV3.5号(金/ピンク),プロスペック3.5D号(赤/ピンク),
墨族3.0号(マーブル/オレンジ),(スケルトン/赤)

  


Posted by bumi at 15:00Comments(4)釣果

2012年10月07日

知多アオリイカ短時間釣行

2012.10.06(土)曇り

3連休なので遠征に行きたかったが、
いろいろあってかみさんと知多へ短時間釣行。



15:00出発で16:30実釣開始。
流石に3連休!凄い人(竿)!

とりあえずかみさんと並んで入れる場所を見つけて
開始しますがイカアタリすらありません。



自分とお祭りしながらもガンバるかみさん。



これではいかんとゴールデンタイムを前に
1.5級ポイントへ強引にダッシュ割り込み集中すると
17:30フルキャスト後引っ張るアタリをあわせると

ジャン!



立派なジャンボトンカツサイズイカの丸焼き



3.5号から3.0Sエギに替えて大正解!



その後はアタリも無く車移動を含め
2箇所ランガンしますがノーバイトです。

20:00破壊王柴犬
晩飯や散歩もあるので納竿です。

周りではコロッケも釣れてましたが数はそんなに。

かみさんは残念ながらボ○。
自分は短時間ながら結果が出て良かった。


ロッド:KGONE-862M,リール:07ルビアス2506改,
ライン:PE0.6号リーダー:フロロ1.75号,
エギ:墨族3.0号(マーブル/ピンク)改

知多もそろそろサイズが上がり回遊待ちに突入ですね。  


Posted by bumi at 10:30Comments(4)釣果