ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2011年07月30日

防水デジカメ

カメラ現行機は娘が落としてから調子が悪かったので
防水デジカメに機種更新しました。

PENTAX OptioW60


現行モデルではないので店頭には並んでいません。オクで約1.5万円。

最大の特徴は防水なのに防水カメラっぽくないところ。


水深:4m,-10℃,1cmマクロ等が欲しかった主な機能。
これで雨天時の釣行や誤ってテトラから落ちても安心。


あとは携帯を防水にすれば何かと安心です。
  


Posted by bumi at 09:58Comments(2)アウトドア

2011年07月24日

御前崎夏烏賊調査

201.07.23(土)

御前崎に夏イカ調査にいきました。
夏イカは捕獲出来ませんでしたが新子イカの調査は出来ました。



タイドプールにいた新子。サイズは2号くらいです。


夏イカ調査が秋イカ調査になりました。(秋が楽しみです)

御前崎の超一級ポイントですが貸切です。(トヨタシフトのせい?)
濁りと流木などのゴミと風で釣れる感じがしません。

S主任とS長ガンバッてます。


角の一等地でA師匠。(絵になります)


本日のタックル!(背景の流木が判るでしょうか?)


釣りにならないので湾内に移動し、メバル狙いのメタルジグに穴ハゼ。

(無理矢理フィッシュグリップを使ってみました!)(笑)

数箇所港内をランガンし午前の部終了です。(S主任とS長)


なぶら市場も覗きますが台風の影響かサカナ水揚げ自体が少なく、当然アオリも並んでいません。
巨大カツオ?がお出迎え!


恒例の昼食/温泉/昼寝後、別の港も調査しますが同様に濁りと風でダメです。

御前崎港の一級ポイントに戻ります。


朝と違って他のエギンガーも居ますが、アオリは釣れてません。


結局、21時まで粘りますが、キーパーはS主任のガッシー1匹だけでした。

新子の順調な成長を確認できたのが何よりの収穫でした。  


Posted by bumi at 13:03Comments(2)エギング

2011年07月21日

アンダルシア

映画¥1,000-の日なのでかみさんと映画を観てきました。



かみさんが織田裕二のファンなのでお付き合いです。

全編スペイン語が多用されており、スペイン後の勉強にはもってこい。
(自分にはさっぱり!)

冒頭のスキー シーンが少し良かったりします。スノーボード

宇宙戦艦ヤマト船に続きヒロインは黒木メイサです。(いいですね)

かみさん曰く踊るの最新作よりよかったそうですが...。


週末釣りに行けるでしょうか?

台風後は大物が釣れると言いますが、どうでしょう?

  


Posted by bumi at 16:13Comments(2)映画

2011年07月19日

プチ大人買い

サカナボ○釣行でメタルジグを4個ロストしたので補給。



100均を4軒回ってようやく見つけました。18gを8個!

今回は夏イカ遠征用に28gも3個!


衝動買いでアオリーQエギを2個!(¥498-/個)


P.S. 20日の遠征はとりあえず中止!(残念) 週末に行けるといいな!(台風次第)

  


Posted by bumi at 17:31Comments(2)エギング

2011年07月17日

知多夏イカ調査

2011.07.16(土)

釣り部の部長S主任とS長と知多へ夏イカ調査に行きました。

ポイントは知多半島の大型漁港へ。



予想通り風が強くエギでは釣りにならないのでメタルジグにチェンジ!

S主任は流石部長です。インナーガイドですが飛距離=問題無し。
一通りOJTを済ませました。あとは、経験と運です。(ガンバって下さい)


小ランガンしましたがエサでも釣れていないので、半島先端部に車移動

S長もガンバってます。


夕マズメ堤防先端で小アジが爆釣モードに突入しましたので集中します。


アジングに変更して5プルプルありましたがフッキングしません。

近場という事もあり、21時30分まで粘りました3人共ボ○で撤収。


満月大潮でしたが、濁りがキツイ!!

次回は連休中になんとしても三重か静岡の夏イカ調査したいな。!  


Posted by bumi at 13:09Comments(2)エギング

2011年07月12日

今日のソック

釣りネタが無いので。

我が家の長男=今日のソックです。



爆睡です。



ついでに我が家の勝手口でネコも爆睡してましたが、カメラを構えると起きました。


その後も暫く寝てました。


釣りに行きたい!!  


Posted by bumi at 22:28Comments(2)柴犬

2011年07月09日

秋用換装

春イカも終わったので秋イカ用にラインを換装します。



ネットのが安いのですが、近所の大型店に安売りがあったのと
ポイント10倍セール中に加え、糸巻きが面倒
(娘やかみさんの手伝いが必要)だったので即買い。



この春シーズンは0.6号で通したので秋は0.5号にしようと考えましたが、
リスクもあるので0.6号にしときました。


初めての山豊テグス。¥3,226-下巻きはいらないと思いましたがお店が
やってくれるというのでお任せ。


リーダーも1.5号と2号はストックがあるのですが、1.75号が枯渇したので
補給整備。ボビンが大きい方がバッグの穴から出しやすいので大型ボビンで
一番安かったこれ。¥714-ちなみに前回もこれ。


最後にフックキーパを無くしてしまったので補充/装填。¥294-
昔は黒/赤/青の3色位でしたが今はカラーが増えました。


今回はオレンジ! エギとかも換装しなくては!

  


Posted by bumi at 21:53Comments(3)エギング

2011年07月08日

大型店オープン

2011.07.06(水)

会社帰りに大型店のオープンセールに行ってきました。車



18時会社発と出遅れ駐車場は満車! 釣り部の部長S主任と会社の部下に会いました。ビックリ

広告の品は確かに安いのですが、それ以外はそうでもありません。(少しがっかり)ダウン

広告の品は¥100以下と安いのですが、メーカーエギエギの安売り等期待しましたが全然無し。


せっかくなのであとは消耗品を購入。
・Cultiva マイクロジグフロントフック30P M : ¥280-
・SWロックフィッシュジグヘッド0.5g/1.0g/2.0g 各¥200-


オマケで各メーカのカタログ(プライスレス)
  


Posted by bumi at 20:59Comments(2)アジング

2011年07月06日

ガッシー(グルメ編)

今回釣行の昼飯は敦賀名物のソースカツ丼



敦賀に5店舗のヨーロッパ軒です。今回は本店。


正直美味しいのですが、前回の駅前店の方が美味しかったかな。

レシピとか仕込みとか共通の様な気もしますが、気のせいでしょうか?


本店の意地と名誉にかけてガンバッテ下さい。次はパリ丼(メンチ)にしようかな。
  


Posted by bumi at 21:42Comments(2)グルメ

2011年07月04日

ガッシー

2011.06.30(木)

6月も働き過ぎで代休を頂きましたのでS長と一緒に越前ラストエギングに!
2匹目のドジョウを当てにしてレインウェアー奉納ポイントへ。
4時半実釣開始でエギを遠投しまくりますがエギロストばかりで反応がありません。

そこでメタルジグに替えると、ドン!サカナ


久しぶりにキーパーサイズのガッシー('カサゴ)です。100均ジグと強化アシストフックの組み合わせ!
その後、エギに戻したりワームに替えたりしましたが大物のアタリはありません。

再びメタルジグに替えると、ドン!!サカナ


良型のガッシーがまたHIT!

その後潮止まりで移動。帰り道沿いで海水浴場を攻めてみました。


エギとメタルジグを試しますが反応無し!

少々テンションダウンのS長。


最後にキス狙いでジグヘッドにワームを付けてキャストするとプルプル!!!


なんとキスが本当に釣れてしまいました。但し掛かりが浅く外れてしまいましたので帰宅後の写真。
釣れたのは1投目だけで、その後はあれこれ仕掛けを工夫しますがだめでした。

最後は暑さで心が折れて納竿。S長もアイナメとキスをお持ち帰り!

日本海エギングは秋までお預け!次回は三重か御前崎で夏イカ狙い。

ロッド:13 スパイス90シャロー,リール:ルビアス2506改,ライン:ユニチカ スーパーPEⅡ0.6号リーダー:フロロ2.25号,
・100均ジグ18g+VARIVASダンサーアシストフックS,・100均ジグ18g+Cultivaマイクロジグ30P,
・月下美人(やじり)1.3g#10+メバル職人ストローテールグラブスリム2"Glow Orange  


Posted by bumi at 21:58Comments(4)釣果

2011年07月03日

アシストフック強化

自作のアシストフック
http://bumi.naturum.ne.jp/e1018795.html

では強度に問題があり大物には耐えられません。

そこで既製品で頑丈そうなアシストフックを調達してきました。


・VARIVAS ダンサーアシストフック S : ¥270-
・Cultiva マイクロジグフロントフック30P M : ¥280-


どちらも近所の大型店で一番安いやつですがいけそうです。


安く仕入れたジグと組み合わせて使ってみます。インプレは次回!  


Posted by bumi at 09:29Comments(2)エギング

2011年07月02日

皆さんのおかげ

10,000アクセス突破!クラッカー



皆さんのおかげです。更新頻度は今一ですが、少しでもお役にたてばと
情報発信してゆきます。



さて、話は変わりますが、かみさんの誕生日だったので、ケーキを買った。ケーキ
レニエ デュ ノール (REGNIE du nord) のショコラフレーズのアントルメ(S)¥3,150-


ロウソクの数はナイショです。中津川モンブラン等が有名なリッチで美味しいお店です。


チョコレートの甘さとイチゴの酸っぱさが絶妙です。

でも、我が家の財政状況では1回~2回/年です。!  


Posted by bumi at 11:13Comments(2)グルメ