ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2016年10月10日

福井秋アオリ調査「2016 No.2」

2016.10.08(土)曇り

8/20以来今シーズン2回目の福井陸っぱりです。

今回は元同じ大隊のT中隊長ファミリーと同行です。




到着すると爆風で風向きも安定せず、コロコロと風が回る感じ。

ウインドサーフィン的に言うと、いい風が吹いとるが
ガスティー&シフティーで乗り難い感じ。


未だ暗いですが開始します。

他にもエギンガーさん居るのですが、ダメみたいです。

明るくなっても何の音沙汰も無しで、お話しさせて頂いた
滋賀からみえたエギンガーさんお二人も撤収していきます。


06:00少し違和感を感じ合わせましたが ん?
引かないので海藻かと思っていました。
寄せて来ると、イイダコがHIT。T中隊長家の食卓に進呈です。

余りにもエギに反応が無いので、メタルジグに替えて
地形の把握も兼ねてリフト&フォールで扇状に探ります。

地形を把握しつつもアタリを合わせると揚がってくるのは
グフ(草ふぐ?)です。しかも4匹連続で。

”ザコとは違うのだよ雑魚とは!”と言わんばかりに。(笑)


これはひょっかして時合では?と想像していると、
07:00堤防先端のヤエン師に来たみたいなので
時合と確信し集中します。


追い風の爆風を狙って遠投し、止み間を見計らってシャクリます。


08:00遠投が決まり爆風の間少し放置してひとシャクリ目です。
ズシッと手ごたえに、既に抱いていた感ありありですが嬉しい1杯目。




約400gとこの時期にしては良型です。

柔らかいNEWロッドなので、抜き上げの実力地が計れず
ヒラメ&サゴシ用に用意していたタモ網でネットIN!

ドヤ顔を撮影して頂きました。




08:30同じパターンで今度はフォール中に来たので、
こいつも釣れた感ありありですがそれでも嬉しい1杯。





反応が無くなったのでエギをローテして引き続き集中します。

09:00風のせいで上手くアタリが取れませんでしたが、
重たい割には小さい引き。ひょったするとアレか?
と思いリーリングしてくると、やはりアレでした。




これも400g位のコウちゃんでした。
これもコウイカ好きのT中隊長に進呈。


連続で同じパターンで再びコウちゃん。




2杯共真っ黒でヤル気満々です。


10:00アタリも無くなったので車で小移動。


T中隊長ファミリーは現地でエサを調達し、お魚と遊んでいます。

自分はエギングで探りますがアタリ無し。

メタルジグでヒラメ&サゴシを狙いますが、カマスもおらず
釣れて来るのは相変わらず、ザクとは違うグフです。




メタルジグもエギも、何度か沖でラインを切られてロストしたので
グフの量産機が相当居たものと思います。

13:00には小雨がパラついてきたので撤収しました。

とりあえず爆風の中NEWロッドの墨付けは来ましたが、
風でアタリが取り辛く納得の行く釣行ではありませんでした。
しかし、周りの状況からすればヨシとしなければ。


釣果:アオリイカ2杯(最大400g),コウイカ2杯(最大400g),
   フグ5匹(全てリリース),イイダコ1杯
  

ロッド:セフィアCI4+S809ML

リール:08セフィアCI4C3000SDH

ライン:PE=0.6号,リーダー=1.5号

エギ:エメラルダスラトル3.5号巨峰,プロスペック3.5号ブラウン/赤


NEWロッドインプレ

長さの割には軽くて張りがあり、先調子です。飛距離も出てイイ感じ。
ダイワのグリップに慣れているので細く手の中で遊びます。
流石にストイストは買えなかったので古いロッドですがコスパ抜群です。

遠投パターンは行けそうなので次回も活躍してもらいます。
  


Posted by bumi at 11:18Comments(4)エギング釣果ソルト

2016年10月02日

知多秋イカ調査 「2016 No.3」

2016.10.02(日)曇り

土曜日に日本海の予定でしたがウエザーキャンセルなので
日曜日に一人で再び知多でコソ練。

久々にタイトル通りサンデーエギンガーです!




04:00出発し05:00には実釣開始。

既にエギンガーさんが多数シャクシャクしてます。


05:30幸先よく沖のブラインドでHIT!
しかし、そんなに引きません。




狙いはとんかつサイズなのでリリースします。

ヤル気満々でなかなかエギを離してくれませんでした。


その後はなかなかアタリが無く3.5号で遠投すれば
簡単だろうと思ってましたが大誤算。

途中雨で周りのエギンガーが一斉に撤収したので
一時投げたい放題だったのでフルキャスト連発しますが
アタリ無し。


そこでエース餌木を付けて足元を丁寧に探ると
08:45来ましたが小さい。




当然この子もリリースです。


2杯釣ったらランガンと決めていたのでランガン再開。

HGでシャローもディープも投げ倒しますがアタリ無し!

ロングロッドのフルキャスト&シャクリで肩パンパン。

アタリ無しで12時終了。


知多はイカよりも人のが圧倒的に多かった。


釣果:アオリイカ2杯(リリース)
  

ロッド:13 スパイス90シャロー

リール:08セフィアCI4C3000SDH

ライン:PE=0.6号,リーダー=1.5号

エギ:ダイワSZ-RV3.0号ピンク/赤  


Posted by bumi at 20:59Comments(6)エギング釣果