ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2020年12月28日

新古エギリアクションバイト

魔界併設の中古SHOPをパトロール!

エギングにもイカメタル(オモリグ)にも使えそうな
鉄板エギを見つけてリアクションバイト。




未開封新古エギが¥650-なら買いですね。

しかも実績の鉄板カラーです。

ラトルじゃなくてもよかったのですが、ラトルなので
申し分なしです。


メタルジグのフロント用アシストHOOKも
魔界で一番安い小さめえをゲット。




アシストHOOKは速攻ジグに取り付けました。





出番は来年しかありませんが今から楽しみです。
  


Posted by bumi at 22:19Comments(0)エギングジギング

2020年12月24日

知多調査

2020.12.19(土)

久しぶりの知多半島だったので朝一でHGの偵察に行きました。




寒いせいか釣れてませんでした。

しかも空いてますね。

残念ながら竿は出さずに次へと向かいました。

恒例のいちご狩り。




今年は通路を挟んで左のウネと右のウネで品種がちがうそうです。

左は最近売り出し中の”かおりの”。




右は例年通り”章姫”。




今年のイチゴは甘いです。

章姫は大きいのが多いです。




今回はジャスト100個食べました。!^¥^

お次はランチで焼肉です。




安定の美味しさです。




セットでドリンクが付くのですがお勧め自家製飲むヨーグルトです。




今迄ならこの後温泉なのですが、今年は直帰しました。

年内、釣り納め行きたいのですが無理かな?


  


Posted by bumi at 22:41Comments(0)グルメ

2020年12月19日

メタルジグ グロー化

メタルジグとプラグのグロー化。

サーフは場所取りを兼ねて真っ暗なうちから釣行開始します。

慣れてくれば光らないジグやルアーでも引き抵抗等で
足元まで回収できてるかどうか感覚で判るのですが、
グローの方が視認できて確実です。

昔のムーチョは腹がグローで最高だったのですが、
今の型は光らない白です。



そこで夜光塗料でグロー化を図ります。




HCに白とかクリーム色が無かったので若草色を選択。
(黄色やオレンジよりは自然に近いと思い)

生贄を選択。




生贄を吊るします。




使用前の発光はこんな感じ。




生贄に2回塗ります。







使用後の発光はこんな感じ。




これで暗い時間帯に太刀魚でも釣れると面白いのですが。


  


Posted by bumi at 15:42Comments(2)ジギングソルト

2020年12月11日

年末セール2020

年末セールのDMが魔界から届いた。

DMにある番号が合えば年越しそばをプレゼントだそうだ。

ボロボロで用廃にしたグローブの更新と
メタルジグのアシストHOOKを調達。




グローブは冬用ではありませんが¥980-でした。

アシストHOOKは一番安いのです。

DMと共にレジで会計するとナント、
年越しそば大当たりでした。!!!^¥^



イカメタル用のドロッパーエギはセール品ではなく
お誕生日プレゼントです。

これ、鉄板カラーなんですよね!




これで来年は爆釣間違いなしです。  


Posted by bumi at 21:26Comments(2)ジギングイカメタル

2020年12月06日

NEWモバイルロッド

今回の四国遠征用に新しいロッドを購入。

シマノ フリーゲームXT S86M。

定価:25,000円、買い値は2万円前後です。




ハダカの仕舞寸は56.4cm,ケースの外寸は62.5cmです。

一番先端のPCだけ55.5cmと、仕舞った時の損傷防止で短い仕様です。


5本継ぎで自重:125gは軽い方ではないでしょうか。






中身はこんな感じで5PCです。



グリップやリールシートも手を抜かず作られてます。






インプレ!

調子は胴調子で2PCに置き換えるとMでは無くMLアクションです。

したがってHPSJのシャクリよりもスラックジャークや大きな2段シャクリに向いてます。

スペック上キャストウェイト:8g~35g,エギ:2.5号から4号となってますか、

エギは3.5号が限界で、3.5Dはちょっと厳しい感じでした。

ジグも22gが限界で30gは厳しと感じました。
また、ジグを1ピッチでシャクると竿がベントし過ぎて難しい感じです。



CI4+のリールシートやハイパワーXのせいか着底の感度等は良いです。

秋イカには向いてるかも知れませんね。

春イカやHPSJを多用する釣りにはもう少し硬い方が良いのかも。



魚を釣って入魂は済みましたが、墨付け完了までガンバります。


仕舞時はケース内で少しロッドが遊ぶのでセパレーターの
スポンジと内蓋のかさ上げをして飛行機に載せました。


  


Posted by bumi at 12:14Comments(2)エギング

2020年12月01日

四国遠征

2020.11.27(金)~29(日) 晴れ

人生初の四国です。主目的は温泉治療ですが
パックロッドを忍ばせて少しだけエギング&ジギング。




エギングから開始しますがアタリはありません。

諦めてJ/Hワームでヘチを探ります。

すると大きな穴ハゼが来ました。




これでボウズ回避できたので今度はメタルジグでジギング。

シャクリの途中でリーダーから2連続でスパりとジグロストです。

サゴシかグフでもいるのでしょうか?

ジグもそんなに持ち込んでいないのでエギに戻します。

すると又してもエギもリーダーからスパりとロスト!

凹んでいるとそこに海上保安庁の方が間もなく船が着岸
するのでとのこと。

やもなく移動します。

2ヶ所目もエギングから開始しますがアタリ無し。

横でお兄さんたちがサビキをやっていたので
便乗でジグサビキに変更。

すると来ました。




ボチボチの型が一家です。

その後はホテルのチェックインギリギリまで粘りましたが
追加無しで撤収しました。




NEWモバイルロッドの入魂も済ませたのでヨシとしますか。!^¥^
  


Posted by bumi at 23:09Comments(2)エギングジギング