2012年05月28日
高速リサイクラー
新兵器その2
一人でも糸巻きができる様にラインマーキーを考えていましたが
横浜
キチさんの勧めで高速リサイクラーにしました。

現地でも巻けて、お安いのはラインマーキー

第一精工 ラインマーキー
第一精工
ラインマーキー
定価 2520円(税込)↓
ナチュラム価格1714円(税込)
ですが、
現地で巻くことは基本的に無いし、用途が広いこちらにしました。

これでかみさんや娘に頼み込まなくとも
自分一人で綺麗に糸巻きできそうです。

第一精工 高速リサイクラー
第一精工
高速リサイクラー
定価 4200円(税込)↓
ナチュラム価格2856円(税込)

破壊王
も気になる?のか流し目で見ています。(笑)
さて、来週は何処へ
釣りに行こうかな?
一人でも糸巻きができる様にラインマーキーを考えていましたが
横浜

現地でも巻けて、お安いのはラインマーキー

第一精工 ラインマーキー
第一精工
ラインマーキー
定価 2520円(税込)↓
ナチュラム価格1714円(税込)
ですが、
現地で巻くことは基本的に無いし、用途が広いこちらにしました。

これでかみさんや娘に頼み込まなくとも
自分一人で綺麗に糸巻きできそうです。


第一精工 高速リサイクラー
第一精工
高速リサイクラー
定価 4200円(税込)↓
ナチュラム価格2856円(税込)
破壊王

さて、来週は何処へ

2012年05月24日
ショアガンSFGS-89EMH
新兵器その1
デカイカ兼ライトジギング用にNEWロッドを調達。
人生初のアンリパです。

PALMS ELUA Shore Gun EGING PERFORMANCE
(キャスティング用とエギング用に分かれていてグリップが全然違います)

アングラーズリパブリック パームスエルア ショアガン SFGS-89EMH
アングラーズリパブリック
パームスエルア ショアガン SFGS-89EMH
定価 19950円(税込)↓
ナチュラム価格16958円(税込)
グリップの前後はコルクでリールシートはダウンロックで緩みにくいです。
が、かなり細身なので手の大きい自分はもう少し太いグリップが好み!
バット部(全体の1/3)のみXカーボン巻きです。

ガイドは全て当然Kガイドでフックキーパが付いてます。
が、この位置だと移動時に手に刺さります。
(リールシートの上に設計変更して下さい!)

TIP部のガイドは上に行くほど小さくなるマイクロガイド?
(ブリみたいです)

調子は先調子(トップベント)でいい感じです。
飛距離は抜群!さすが陸っぱり専用モデル。
3年保証はいいのですが免責は¥9,975-と少々お高いです。
感度はブリ程ではありませんがそこそこです。
(自分の実績が証明しています)
ジギングにハマる前はブリのスペシメ90DEEPを考えていましたが、
ジグを考えるとこちらで大正解でした。
3号~3.5号Fまでをメインでお考えの方は86EMの方をお勧めします。
デカイカ兼ライトジギング用にNEWロッドを調達。
人生初のアンリパです。
PALMS ELUA Shore Gun EGING PERFORMANCE
(キャスティング用とエギング用に分かれていてグリップが全然違います)

アングラーズリパブリック パームスエルア ショアガン SFGS-89EMH
アングラーズリパブリック
パームスエルア ショアガン SFGS-89EMH
定価 19950円(税込)↓
ナチュラム価格16958円(税込)
グリップの前後はコルクでリールシートはダウンロックで緩みにくいです。
が、かなり細身なので手の大きい自分はもう少し太いグリップが好み!
バット部(全体の1/3)のみXカーボン巻きです。
ガイドは全て当然Kガイドでフックキーパが付いてます。
が、この位置だと移動時に手に刺さります。
(リールシートの上に設計変更して下さい!)
TIP部のガイドは上に行くほど小さくなるマイクロガイド?
(ブリみたいです)
調子は先調子(トップベント)でいい感じです。
飛距離は抜群!さすが陸っぱり専用モデル。
3年保証はいいのですが免責は¥9,975-と少々お高いです。
感度はブリ程ではありませんがそこそこです。
(自分の実績が証明しています)
ジギングにハマる前はブリのスペシメ90DEEPを考えていましたが、
ジグを考えるとこちらで大正解でした。
3号~3.5号Fまでをメインでお考えの方は86EMの方をお勧めします。
2012年05月20日
福井 春アオリ リベンジ
2012.05.19(土)くもり
Y-GLと二人で日本海にアオリイカ&青物狙い。
午前3時に有名漁港に到着しますが1級ポイントには
既に10人位のエギンガーさんが入って既にシャクっています。
3時で満員御礼とは!仕方無く堤防先端の青物ポイントへ。
こちらも到着してビックリ!既に5人位のジギンガーさん達が
場所取りを済ませてスタンバってます。
先端も諦め横で4時シャクリ開始。
暫くしてモゾッというアタリを鬼合わせすると、ジャン!

今年初アオリは1.2キロ♀
。
(デカイ♀をやっつけてしまった)

このドヤ顔見てやって下さい。(笑)
Y-GL=ギャフ打ちありがとう。!
明るくなってジギンガーさん達も活動を開始しますが何も起きません。
6時、沈黙を破りゴソゴソっというアタリを一旦聞いて、
継続していたので鬼合わせするとジャン!!

1.2キロのデガ モンゴ
。
墨でエギが真っ黒です。(涙)
ドヤ顔第二段、見て下さい。(笑)

その後、集中してシャクルY-GL。

途中ジギングもやりましたが周りのジギンガーや
エギンガーに何も起きないので
10時半には最初の場所を撤収し、午前中数箇所ランガンしますが追加無し。
昼食/温泉&お昼ねで16時若狭にて午後の部開始しますが
もう一つの実績テトラ帯は赤潮で生命感がありません。

写真を見てお気付きの方は流石!そうです。今回はNEWロッドでいきなり
墨付け完了してしまいました。!!”ショアGUN89EMH”約1.7万円。
2時間程で見切りを付け、Y-GLが気になった新規開拓場所で
ラストチャンスに掛けます。(集中するY-GL)

すると、夕マズメY-GLがやりました。

500gの甲イカ!
これでY-GLもボ○脱出です。
この後20時迄粘りますが追加無しで納竿でした。
キロUP2杯でしかもNEWロッド!
大満足な釣行でした。
ロッド:ショアガンSFGS-89EMH,リール:CI4C3000SDH,ライン:ダイワ エギセンサーLD+SI 0.8号,リーダー:フロロ2号,
エギ:ダイワのRV3.5号(ピンク/赤),キーストン3.8V1沼津カラーオレンジ
NEWロッドは先調子で程良い硬さです。これで30gまでのジグは投げられそうです!
Y-GLと二人で日本海にアオリイカ&青物狙い。
午前3時に有名漁港に到着しますが1級ポイントには
既に10人位のエギンガーさんが入って既にシャクっています。
3時で満員御礼とは!仕方無く堤防先端の青物ポイントへ。
こちらも到着してビックリ!既に5人位のジギンガーさん達が
場所取りを済ませてスタンバってます。
先端も諦め横で4時シャクリ開始。
暫くしてモゾッというアタリを鬼合わせすると、ジャン!
今年初アオリは1.2キロ♀

(デカイ♀をやっつけてしまった)
このドヤ顔見てやって下さい。(笑)
Y-GL=ギャフ打ちありがとう。!
明るくなってジギンガーさん達も活動を開始しますが何も起きません。
6時、沈黙を破りゴソゴソっというアタリを一旦聞いて、
継続していたので鬼合わせするとジャン!!
1.2キロのデガ モンゴ

墨でエギが真っ黒です。(涙)
ドヤ顔第二段、見て下さい。(笑)
その後、集中してシャクルY-GL。
途中ジギングもやりましたが周りのジギンガーや
エギンガーに何も起きないので
10時半には最初の場所を撤収し、午前中数箇所ランガンしますが追加無し。
昼食/温泉&お昼ねで16時若狭にて午後の部開始しますが
もう一つの実績テトラ帯は赤潮で生命感がありません。
写真を見てお気付きの方は流石!そうです。今回はNEWロッドでいきなり
墨付け完了してしまいました。!!”ショアGUN89EMH”約1.7万円。
2時間程で見切りを付け、Y-GLが気になった新規開拓場所で
ラストチャンスに掛けます。(集中するY-GL)
すると、夕マズメY-GLがやりました。
500gの甲イカ!
これでY-GLもボ○脱出です。
この後20時迄粘りますが追加無しで納竿でした。
キロUP2杯でしかもNEWロッド!
大満足な釣行でした。
ロッド:ショアガンSFGS-89EMH,リール:CI4C3000SDH,ライン:ダイワ エギセンサーLD+SI 0.8号,リーダー:フロロ2号,
エギ:ダイワのRV3.5号(ピンク/赤),キーストン3.8V1沼津カラーオレンジ
NEWロッドは先調子で程良い硬さです。これで30gまでのジグは投げられそうです!
2012年05月16日
知多コソ練
2012.05.13(日) 晴れ
2週連続でサンデーエギンガーです。
かみさんのエギング練習で再び知多へ!

ロストにもめげず集中してシャクリます。

自分も横でシャクリますがアタリはありません。

相変わらず釣り桟橋はFFの人でいっぱい。

結局二人でエギ大量ロストしてボ○で帰ってきました。
が、墨跡は着実に増えています。

やはり知多も今週爆発かな?
2週連続でサンデーエギンガーです。
かみさんのエギング練習で再び知多へ!
ロストにもめげず集中してシャクリます。
自分も横でシャクリますがアタリはありません。
相変わらず釣り桟橋はFFの人でいっぱい。
結局二人でエギ大量ロストしてボ○で帰ってきました。
が、墨跡は着実に増えています。
やはり知多も今週爆発かな?
2012年05月15日
魔界ツアー再び
知多釣行でエギを大量ロストしたので
魔界をはしごしましたが、エギ以外も
気が付いたらカゴに入っていました。
まず会社近くのJSY!2個買うと
通常価格の20%OFF!

DEEP,夜光,新色,温チャージで¥672-/個 !

お次はS主任一押し瀬戸の魔界で品薄のこれを発見し
リアクション・バイト!

ez-Q CASTが4個残っていましたが武士の情けで1個残してやりました。
(お値段が高いので3個が限界!)

ついでにダイワのラトルが¥399-!
オマケでエギより少し重めのJIGをさらに追加。

最後は近所の大型魔界で限定品に即バイト。

流石日本人。限定品に弱いです。

やはり魔界は恐ろしい!
これで補充完了!さて何処に出撃しようかな?
魔界をはしごしましたが、エギ以外も
気が付いたらカゴに入っていました。
まず会社近くのJSY!2個買うと
通常価格の20%OFF!
DEEP,夜光,新色,温チャージで¥672-/個 !
お次はS主任一押し瀬戸の魔界で品薄のこれを発見し
リアクション・バイト!
ez-Q CASTが4個残っていましたが武士の情けで1個残してやりました。
(お値段が高いので3個が限界!)
ついでにダイワのラトルが¥399-!
オマケでエギより少し重めのJIGをさらに追加。
最後は近所の大型魔界で限定品に即バイト。
流石日本人。限定品に弱いです。
やはり魔界は恐ろしい!
これで補充完了!さて何処に出撃しようかな?
2012年05月12日
いちご狩り-再び
やっと、いちごの丘の予約が取れたので
知多のいちご狩りに行ってきました。

シーズン終わりなので料金も少しお安いです。
温室内はTシャツ1枚でOK!こんな感じで相変わらず採りやすいです。

今年は去年より甘く、一昨年と同じ感じです。
かみさんは記録更新で、なんと:150個!!
自分としてはがんばって:80個!(なかなか一束は行きません)
併設のケーキ屋さんでいちごのタルト
も買いました。

せっかく知多まで来たので漁港と市場にも寄ります。

この日は釣り日和で釣り桟橋はFFの人でいっぱいです。

南側は何だか工事中で完成後が楽しみです。

魚広場にも寄りました。

アオリ
も並んでいたので地物だとしたら接岸も近いですね。
何回も行ってますが、知多の観光マップがあったなんて
知りませんでした。

最後にかみさんのリクエストで温泉「玉ノ湯」へ。

食事もして帰りました。

かみさんの疲れが取れ、リフレッシュになると良いのですが。
知多のいちご狩りに行ってきました。
シーズン終わりなので料金も少しお安いです。
温室内はTシャツ1枚でOK!こんな感じで相変わらず採りやすいです。
今年は去年より甘く、一昨年と同じ感じです。
かみさんは記録更新で、なんと:150個!!

自分としてはがんばって:80個!(なかなか一束は行きません)
併設のケーキ屋さんでいちごのタルト

せっかく知多まで来たので漁港と市場にも寄ります。
この日は釣り日和で釣り桟橋はFFの人でいっぱいです。
南側は何だか工事中で完成後が楽しみです。
魚広場にも寄りました。
アオリ

何回も行ってますが、知多の観光マップがあったなんて
知りませんでした。
最後にかみさんのリクエストで温泉「玉ノ湯」へ。
食事もして帰りました。
かみさんの疲れが取れ、リフレッシュになると良いのですが。
2012年05月06日
知多-春イカ調査
2012.05.06(日) 曇り
久しぶりにブログタイトル通りサンデーエギンガーです。
S主任やK師匠の三重や御前崎釣果情報にあおられ
知多に短時間釣行に行ってきました。

水温は17℃とまずまずです。
03:30出発~04:30実釣開始です。
エギンガーさんは20人位居ます。
運良く実績ポイントが空いたので移動して3投目
底付近を丹念に探っているとドン!

あまり引かないのでもしかしてと思っていたら
やっぱり墨イカでした。550g
取り込みにもたついていたら隣のエギンガーさんが
ギャフ打ちしてくれました。(ありがとうございました)
その後スイッチが入りシャクリますが、
周りも含め何も起きません。

その後、
も高くなり10時撤収~11時帰宅しました。
とりあえずアオリではありませんが今年初イカ
GETです。
ロッド:KGワン862M,リール:ルビアス2506改,ライン:ラパラ ラピノバXエギング0.6号
リーダー:フロロ1.75号,エギ:ダイワのRV3.5号ピンク/赤

ダイワ(Daiwa) 餌木イカ名人 DR
ダイワ(Daiwa)
餌木イカ名人 DR
色とサイズは違いますがコレです。
ラパラ ラピノバXエギング0.6号のインプレ!
糸巻き時オレンジ色が手に付き少し毛羽立ちましたが
PEにシュをして水に濡れた後はいい感じです。
今のところヨレも目立ちません。あとは経年劣化でどうなるか?

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス エギング 150m
Rapala(ラパラ)
ラピノヴァ・エックス エギング 150m
13.9lbホワイト/オレンジ
定価 2510円(税込)↓
ナチュラム価格1757円(税込)
久しぶりにブログタイトル通りサンデーエギンガーです。
S主任やK師匠の三重や御前崎釣果情報にあおられ
知多に短時間釣行に行ってきました。
水温は17℃とまずまずです。
03:30出発~04:30実釣開始です。
エギンガーさんは20人位居ます。
運良く実績ポイントが空いたので移動して3投目
底付近を丹念に探っているとドン!
あまり引かないのでもしかしてと思っていたら
やっぱり墨イカでした。550g
取り込みにもたついていたら隣のエギンガーさんが
ギャフ打ちしてくれました。(ありがとうございました)
その後スイッチが入りシャクリますが、
周りも含め何も起きません。
その後、

とりあえずアオリではありませんが今年初イカ

ロッド:KGワン862M,リール:ルビアス2506改,ライン:ラパラ ラピノバXエギング0.6号
リーダー:フロロ1.75号,エギ:ダイワのRV3.5号ピンク/赤

ダイワ(Daiwa) 餌木イカ名人 DR
ダイワ(Daiwa)
餌木イカ名人 DR
色とサイズは違いますがコレです。
ラパラ ラピノバXエギング0.6号のインプレ!
糸巻き時オレンジ色が手に付き少し毛羽立ちましたが
PEにシュをして水に濡れた後はいい感じです。
今のところヨレも目立ちません。あとは経年劣化でどうなるか?

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス エギング 150m
Rapala(ラパラ)
ラピノヴァ・エックス エギング 150m
13.9lbホワイト/オレンジ
定価 2510円(税込)↓
ナチュラム価格1757円(税込)
2012年05月04日
糸-巻き巻き
前回釣行でスプール3つ同時にPEが無くなりました。
(フルキャスト出来ない長さに!)

そこで、ストックを全て放出しPEを巻きます。

デカイカ用の0.8号と、御前崎スペシャルの0.6号8本編、それにラパラの0.6号。

今回はかみさんにも娘にも協力してもらえず、自分一人で苦労して巻きました。(涙)
・ダイワのはリピーターです。安心感アリアリ。
・ユニチアの8本編は流石定価13,000円だけの事はあります。
・ラパラは糸巻きの最中にもオレンジ色が手に着きました。
しかし、一人で上手に巻くのは至難の業です。

ラインマーキーを買わなくては!!
(フルキャスト出来ない長さに!)
そこで、ストックを全て放出しPEを巻きます。
デカイカ用の0.8号と、御前崎スペシャルの0.6号8本編、それにラパラの0.6号。
今回はかみさんにも娘にも協力してもらえず、自分一人で苦労して巻きました。(涙)
・ダイワのはリピーターです。安心感アリアリ。
・ユニチアの8本編は流石定価13,000円だけの事はあります。
・ラパラは糸巻きの最中にもオレンジ色が手に着きました。
しかし、一人で上手に巻くのは至難の業です。
ラインマーキーを買わなくては!!
2012年05月03日
テルマエ・ロマエ
久々にかみさんと映画に行きました。
バトルシップも観たかったのですが、
アニメを見てハマッたテルマエ・ロマエ。

映画用のオリジナルなストーリーもあり楽しめました。
何より上戸彩が可愛い!!

尚、入場すると漏れなく特別編なる冊子兼パンフレットが貰え、
これがなかなか面白い。

関係ないですが、連休中もう一度釣りに行きたい!!
バトルシップも観たかったのですが、
アニメを見てハマッたテルマエ・ロマエ。

映画用のオリジナルなストーリーもあり楽しめました。
何より上戸彩が可愛い!!

尚、入場すると漏れなく特別編なる冊子兼パンフレットが貰え、
これがなかなか面白い。
関係ないですが、連休中もう一度釣りに行きたい!!
2012年05月02日
エギング転じてジギング
2012.05.01(火)
三重に春イカ狙いの予定でしたが天候が悪いので
アオリ狙には早いと知りつつ福井へ。

ヤリとか甲
とか別のイカでもと皆で暗いうちから
エギングを開始するがさっぱりです。

A師匠の水温計測によると15℃とやはり春アオリには若干低いです。
泳いでいる魚影が気になりA師匠が引っ掛けました。

正体はボラでした。(これはリリース)
その後何事も無く、
明るくなり遠くを見るとなにやら青物らしき
がポツポツ揚がっています。
S主任とY-GLから、エギングを諦めてジギングのお誘い。

現地に到着するといい感じで潮目も走っており100均ジグで数投。すると”ドン”!
スパイス90シャローがぶち曲がり、Y-GLのタモ網活躍でなんとか取り込めました。

ツバス:40cm弱ありました!今年3回目にして初の釣果です。ラッキー!!
その後日も高くなり、まったりした時間が流れます。

A師匠仮眠リタイア後S主任がやりました!

自分と同サイズです。自分のが少し大きいかな?(笑)
しかも自分と同じく100均ジグ。(恐るべし100均)
午前の部は撤収し、いつもの昼食/温泉&昼寝で充電後
午後数箇所を積極的にランガンします。

今年初釣行で久々のA師匠。

夕マズメに粘るS主任とY-GL。
その後20時まで粘りましたが追加無く撤収です。
墨跡も無かったので福井の春イカはこれからですね。
三重に春イカ狙いの予定でしたが天候が悪いので
アオリ狙には早いと知りつつ福井へ。

ヤリとか甲

エギングを開始するがさっぱりです。

A師匠の水温計測によると15℃とやはり春アオリには若干低いです。
泳いでいる魚影が気になりA師匠が引っ掛けました。

正体はボラでした。(これはリリース)
その後何事も無く、
明るくなり遠くを見るとなにやら青物らしき

S主任とY-GLから、エギングを諦めてジギングのお誘い。

現地に到着するといい感じで潮目も走っており100均ジグで数投。すると”ドン”!

スパイス90シャローがぶち曲がり、Y-GLのタモ網活躍でなんとか取り込めました。

ツバス:40cm弱ありました!今年3回目にして初の釣果です。ラッキー!!
その後日も高くなり、まったりした時間が流れます。

A師匠仮眠リタイア後S主任がやりました!

自分と同サイズです。自分のが少し大きいかな?(笑)
しかも自分と同じく100均ジグ。(恐るべし100均)
午前の部は撤収し、いつもの昼食/温泉&昼寝で充電後
午後数箇所を積極的にランガンします。

今年初釣行で久々のA師匠。

夕マズメに粘るS主任とY-GL。
その後20時まで粘りましたが追加無く撤収です。
墨跡も無かったので福井の春イカはこれからですね。