ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2012年05月04日

糸-巻き巻き

前回釣行でスプール3つ同時にPEが無くなりました。
(フルキャスト出来ない長さに!)

糸-巻き巻き

そこで、ストックを全て放出しPEを巻きます。
糸-巻き巻き

デカイカ用の0.8号と、御前崎スペシャルの0.6号8本編、それにラパラの0.6号。
糸-巻き巻き

今回はかみさんにも娘にも協力してもらえず、自分一人で苦労して巻きました。(涙)

・ダイワのはリピーターです。安心感アリアリ。

・ユニチアの8本編は流石定価13,000円だけの事はあります。

・ラパラは糸巻きの最中にもオレンジ色が手に着きました。

しかし、一人で上手に巻くのは至難の業です。
糸-巻き巻き

ラインマーキーを買わなくては!!





このブログの人気記事
NEWイカメタルロッド
NEWイカメタルロッド

リール メンテナンす
リール メンテナンす

今年初イカメタル出撃
今年初イカメタル出撃

春イカ調査2021_No.2
春イカ調査2021_No.2

知多調査
知多調査

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
今年初の春アオリエギングは
今年2回目のティップラン エギングは
エギ修理
今年初アオリ!
秋アオリ調査_2024_No.1
秋アオリ エギング出撃準備
同じカテゴリー(エギング)の記事
 今年初の春アオリエギングは (2025-05-18 09:31)
 今年2回目のティップラン エギングは (2024-11-09 21:19)
 エギ修理 (2024-11-01 19:19)
 今年初アオリ! (2024-10-27 12:01)
 秋アオリ調査_2024_No.1 (2024-09-08 16:55)
 秋アオリ エギング出撃準備 (2024-09-01 15:23)

この記事へのコメント
こんばんわー

8本編はイイですねぇ・・・高過ぎるので使ったことがありません(^_^;)

ラインマーキーよりも高速リサイクラーの方が使い勝手はイイですよ。
余り値段も変わりませんし・・・現場で使えるのはラインマーキーですけどね。
Posted by 横浜イカキチ at 2012年05月05日 23:27
>横浜イカキチさん、こんにちは!

やっぱ、高速リサイクラーですか。

現地では基本的に巻き替えませんもんね。
Posted by bumi at 2012年05月06日 15:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
糸-巻き巻き
    コメント(2)