2012年05月04日
糸-巻き巻き
前回釣行でスプール3つ同時にPEが無くなりました。
(フルキャスト出来ない長さに!)

そこで、ストックを全て放出しPEを巻きます。

デカイカ用の0.8号と、御前崎スペシャルの0.6号8本編、それにラパラの0.6号。

今回はかみさんにも娘にも協力してもらえず、自分一人で苦労して巻きました。(涙)
・ダイワのはリピーターです。安心感アリアリ。
・ユニチアの8本編は流石定価13,000円だけの事はあります。
・ラパラは糸巻きの最中にもオレンジ色が手に着きました。
しかし、一人で上手に巻くのは至難の業です。

ラインマーキーを買わなくては!!
(フルキャスト出来ない長さに!)
そこで、ストックを全て放出しPEを巻きます。
デカイカ用の0.8号と、御前崎スペシャルの0.6号8本編、それにラパラの0.6号。
今回はかみさんにも娘にも協力してもらえず、自分一人で苦労して巻きました。(涙)
・ダイワのはリピーターです。安心感アリアリ。
・ユニチアの8本編は流石定価13,000円だけの事はあります。
・ラパラは糸巻きの最中にもオレンジ色が手に着きました。
しかし、一人で上手に巻くのは至難の業です。
ラインマーキーを買わなくては!!
Posted by bumi at 10:05│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
こんばんわー
8本編はイイですねぇ・・・高過ぎるので使ったことがありません(^_^;)
ラインマーキーよりも高速リサイクラーの方が使い勝手はイイですよ。
余り値段も変わりませんし・・・現場で使えるのはラインマーキーですけどね。
8本編はイイですねぇ・・・高過ぎるので使ったことがありません(^_^;)
ラインマーキーよりも高速リサイクラーの方が使い勝手はイイですよ。
余り値段も変わりませんし・・・現場で使えるのはラインマーキーですけどね。
Posted by 横浜イカキチ at 2012年05月05日 23:27
>横浜イカキチさん、こんにちは!
やっぱ、高速リサイクラーですか。
現地では基本的に巻き替えませんもんね。
やっぱ、高速リサイクラーですか。
現地では基本的に巻き替えませんもんね。
Posted by bumi at 2012年05月06日 15:38