ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2025年05月03日

今年初釣行はタイラバ

2025.04.30(水)晴れ

今年初釣行は、福井でタイラバ。




ブログ友の師匠が、船を予約してくれました。




04:30 出船ですが、周期が長く大きなうねりが残っており少し酔い気味でスタート。




一流し目から師匠が赤ラメのタコカーリーで、真鯛2枚連チャンの爆釣。




ミヨシの達人も、コンスタンとに釣果を重ねて五目達成。



自分は1バラシありましたが、後半まで坊主街道まっしぐら!




09:00 ネクタイを細目に替えたら来ました。




35cmと小さいですが、船中6人中半分が鯛坊主の中、かろうじて坊主回避です。



皆さん、甘鯛、レンコダイ、チダイ、サバ、カレイ、ESO、グフ、アジと
色々釣られてましたが、自分はこの1枚キリで厳しかったです。




同行者のF君も鯛坊主だったので、船長がお土産をくれました。




この船長は鯛が釣れたら血抜きと神経〆までキッチリやってくれるので、
釣り人は釣りに集中できてありがたいです。


この日は視界不良で、越前岬もぼやけてます。




11:00 STOPフィッシングで、12:00陸揚がり。




後半はリールの糸が絡んで、予備の硬めタックルだったのも敗因かなぁ。

赤潮の残骸?ウミホタルの死骸?海月姫? がPEに絡んで、
最後の回収時でもタオルで取りきれなかった。





帰宅してから糸絡みを解きながら、取り除いてPEを巻き直し、
ラインとリールを水洗いして、ファブリーズしてもなんか臭いです。ww

次回はジギングかなぁ。?


P.S. 同日昼間越前から出港したフカセ便は、爆釣だったみたいです。


意外とポイント近いんだけど、何かが違うんですかねー。^^


釣果:真鯛 35cm

ロッド:シマノ炎月TT B69M-S

リール:ダイワ 21ティエラ A IC 150HL
ライン:PE=0.8号,リーダー=3号

HITルアー:タイラバヘッドはオレンジのTG150g,
       ネクタイはオレンジの細見ストレートの3本針のSサイズ

パターンはデッドスローリトリーブで、底付近でした。
リール回転速度表示は0ゼロ。
  


Posted by bumi at 18:22Comments(0)釣果ジギング