ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2023年08月26日

ダイソー釣具

ダイソーの釣具、益々充実してきました。

今日は何気なく釣具コーナーを覗くとなんとイカメタルの仕掛け
オバマリグを発見しました。





幹糸とエダスの太さ違いで2種類ありました。

しかも糸はちゃんとナイロンラインでは無くフロロカーボンラインです。

2組入ってます。





エダスの長さは標準的な7cmで回転ビーズもちゃんと使用していました。


開封して中身を確認します。

先ず気になったのは一番上はタダのチチ輪になっていました。




一番下もより戻し無しのスナップでした。





なので少し改造します。

一番上のチチ輪にはそのままより戻しを装着します。





一番下もより戻し付きスナップに変更します。




エダスも幹糸より0.5号細くハリも無いラインだったので太くて
ハリの有るラインに交換します。





ん!?

ここまで手を入れるなら自作した方が早くないか?っと思ってしまいました。

買ってそのまま遊漁船上で開封しても使えないことはありませんが
皆さんも一度ご自身で確認してみてください。^^

  


Posted by bumi at 22:16Comments(0)イカメタル

2023年08月22日

イカメタル ヒットルアーとイカ料理

前回イカメタル釣行でイカが釣れたスッテとエギを紹介。

ついでに釣れたイカを使った料理も紹介します。

HITスッテ&エギはこの子達。




上から順に

・DUEL イージーベイト 10.KVMケイムラグリーン 
・DUEL イージースリム80mm 23.KVUHケイムラパープルヘッド
・DUEL イージーベイトメタル 20号 1.RLRHリアル夜光レッドヘッド
・アニサキス ともぐいスッテ 15号 #12ムギイカ
・クレイジーオーシャン ティップランナー #05 パープル/グリーン
・クレイジーオーシャン ティップランナー #01 アジ/ゴールド
(PE高切れで殉職)


それぞれ5杯で合計30杯。







特に後半のエギ単体は面白かったですねー。^^



料理的には

・5杯を市販の沖漬けのタレで沖漬けに。




これがなんと予想に反しあまり美味しくなくて、自分がいつも
事前に仕込む自家製沖漬けのタレのが美味しいそうです。




・安定のお刺身はプレーンでも。




・ピーマンの肉詰めならぬパプリカのイカ詰め。

イカのミンチを少し食感が残る感じで準備します。




パプリカを半分に切ります。




中に詰めてオーブンで焼けば出来上がり。




これは好評でしたねー。!


シャア専用フラッシュブーストとかせっかく仕込んだのに試してないのでもう一回くらいイカメタル&オモリグいきたいのですが...。

秋アオリも始まるしなぁー。悩ましい!!!
  


Posted by bumi at 21:31Comments(4)エギングイカメタル

2023年08月18日

イカメタル2023_No.3「追記」

2023.08.17(木)曇り

ようやく今季3回目のイカメタルで福井へ。

午前中はちゃんと仕事しましたが。




職場のメンバーで船を貸し切りイカメタル大会の開催です。




周期の大きいウネリは有りますが波は高くありません。

17:30出船!




18:30実釣開始です。




明るい時間帯は異常無く釣れ出しは点灯してから。

自分はオモリグからスタートしますが1投目からPEが高切れで
オモリグの仕掛け一式が飛んでいきました。!

PEラインが古かったのでそのせいだと思いリーダーを
くくりなおして再開しましたが途中でまたしても高切れ。!

追記:なんと、一番根本のガイドのインナーリングは無いのが仕様でした。
なのでPEラインを新品にしても高切れするようなら
別の原因を探らないといけません。!


原因は後で判明しましたが、ガイドのインナーリングが
外れてありませんでした。




インナーリングが割れることはありましたが外れるのは
人生初めてです。

おかげで強制的にイカメタルからのスタートとなりました。

M主任と共にミヨシに陣取りましたが、トモの方から
釣れ出し好調の様です。

ミヨシは暫く静かなものです。




船中一番最初につ抜けしたのは人生初イカメタルの弟子M。





エギングの経験が生きてるんでしょうね。


中盤から後半ミヨシ組もまくります。





自分はイカメタルから開始しましたが10杯釣った所で
オモリグに替えたら連発しました。

やっぱオモリグ楽しいですね。!^^


オモリグのあとはエギにシンカーを追加してエギングに。
TIP RUNっぽく釣っても、キャスティングっぽく
テンションフォールでも乗ってくるので面白い。


オモリグよりも更にエギ単体は面白い!!!^^


が、またしてもPE高切れでエギング強制終了。

エギと仮面シンカーが...。

ラスト30分はイカメタルで数杯追加して23:30終了です。




第1回イカメタル大会は以下の通りです。

・竿頭賞:T主任 45杯
・大剣賞:弟子M 30杯
・早掛け賞:Fさん 34杯

・自分はノータイトルで30杯
・主催者のM主任は35杯





皆さん、おめでとうございます。!


久しぶりに30杯と特に後半は休む暇なく釣れ続けました。




おかげで魔改造したシャア専用フラッシュブーストを
試すの忘れてました。^^





オモリグロッドは修理に出します。

イカメタル誘われたら困るのでオモリグの台車用意せんといかんな。!





5杯は沖漬けにして、残りは普通に持ち帰りました。


右手が腱鞘炎で痛いです。嬉しい悲鳴ですね。


釣果:マイカ(ケンサキイカ)30杯 (今回はスルメイカとかグフ等外道は来ませんでした)
    竿頭:45杯,自分はビリで30杯


総括
新子も大きくなってきて十分楽しめます。
後半は浅棚で楽しめます。

バラシ多数と下足5も課題ですね。


イカメタル

ロッド:19セフィアSS メタルスッテ専用 B66M-S
リール:シマノ バルケッタBB 201HG
ライン:PE=0.4号,リーダー=1.75号DUELのダブルドローッパー仕掛け


オモリグ

ロッド:シマノ セフィアXR メタルスッテ S70M-S/R
リール:12ルビアス2506H改
ライン:PE=0.6号,リーダー=1.75号自作オモリグ仕掛けひと広



HITルアー

・コロコロスッテ 20号赤/白
・共喰いスッテ 15号ムギイカ
・EZスリム80㎜ ケイムラムラサキ
・DUELのボテっとしたドロッパー 黄緑
・クレイジーオシャンの30gTIPRUN用エギ アジカラー(奉納)
・クレイジーオシャンの30gTIPRUN用エギ 紫杉カラー
・エギ王Q 2.5号 アジ金腹オレンジ



  


Posted by bumi at 20:55Comments(2)イカメタル

2023年08月16日

自作冷キントレープチ改造

以前自作した冷キントレーを百均パーツでプチ改造します。




今まではアルミトレーをスペーサーで重ねていましたが
安定感は今一で特に大剣はハミ出して座りが悪かった。






上に氷を置いて冷やせてはいたが。




ダイソーのプラトレーでスペーサーを無くし、スタックした時の
安定性と大剣クラスの座りを改善します。




商品名やサイズ感はこちら。





これの優秀な所は角4か所が構造物で膨らんでおりスペースを
確保した状態で積み重ね可能なこと。






この中にアルミトレーを入れてスペーサーを不要にします。




シマノのスペーザ35LにはシンデレラFITです。(壁にソフトタッチです)




3段積んだ時の高さは若干上がりましたが、今までのパーツは
そのまま使えます。




上に詰める氷の体積が少し減ったので今まで下に入れていた
すのこを上に置いても良さそうです。




雨具や飲料を入れる小物入れもそのまま使えます。




おにぎりや小物を入れるタッパもそのまま使えます。




アルミトレー以外は全て100均のパーツがシンデレラFITです。^^

後は釣るだけなのですが...。!!
  


Posted by bumi at 12:35Comments(1)イカメタル

2023年08月13日

シャア専用フラッシュブースト

台風で釣りに行けないので次回のイカメタルに向けてエギを改造してみました。

巷で噂のアピール力3倍のフラッシュブースト。!




原理は一言で言うと夜光の集光でフラッシュブーストの振動板に光を当て続けます。




1.生贄のフラッシュブースト搭載エギを準備。





2.夜光(蓄光)シールとフォログラムシールを準備。







3.フォログラムシールに夜光シールを貼る。(光る面がエギの内側に向く様に)







4.エギの背中に貼って、コーティングしたら完成。

だったのですが、ここで問題発生。
・フォログラムシールの粘着力が弱くエギに貼れません。
・接着剤で強制的に貼り付けましたがダメでした。




5.フォログラムシールからアワビシートに素材を変更。







6.エギの背中に貼ってオーバーコートしたら完成。







7.剝がれずに成功したので量産する。







8.効果を検証するために夜光が外側に向いたフラッシュブーストも製作。




次回釣行シャア専用フラッシュブーストでマイカを大量撃墜です。^^

見せてもらおうか!台風後のマイカの実力とやらを。!!
  


Posted by bumi at 16:44Comments(4)イカメタル

2023年08月11日

ダイソー イカメタル釣具_追加情報

ダイソーでイカメタル用品を発見したので紹介します。

1.なんと遂に鉛スッテが登場。




色は大昔からある定番の赤/白。

重さは20号と15号。

カンナはシングルですがこれならサバやグフに
持ってかれても痛くないですね。^^



2.ドロッパー(エギ)。




普通の陸っぱり用エギかも知れませんが2号と小さめなので
イカメタルのドロッパーとして流用可能と思いました。

重さは7gなのでシンカーを少し削っても面白いかも知れませんね。

次回釣行で試したいと思いますが、今回も台風でウエザーキャンセルかも知れません。


台風通過して天候が安定したら誰かお誘いください。^^



追記:

後日確認すると、赤/白の後ろに鉄板カラーの赤/緑と赤/黄が隠れていました。




この三色あれば死角無しです。!!
  


Posted by bumi at 19:41Comments(2)イカメタル

2023年08月03日

NEWクーラーBOX

中型のクーラボックスが無かったので新たに調達しました。

今まではダイワとシマノの細長いクーラーボックスばかりだったので
今回は縦に長いのを探しました。

行着いたのはコールマン。





エクストリームクーラー28QT 26Lで約5千円でした。




釣り用を買うと最低でも1万円からですから半額ですね。!^^

キャスター付きと悩みましたが無しで正解でした。

キャスターがあったら我が家の一番大きい保冷剤が入りませんでした。






キャスター分の変形が無くフラットな構造なのでギリギリ入りました。






2Lのペットボトルが6本?立てて入るそうです。






フタも厚みがあってしっかり断熱で普通のタイプより
保冷力が高いそうです。






上面はコールマンらしく四隅にドリンクホルダーが。

取っ手は好きな角度で止まります。





唯一の欠点は中身空で蓋を全開にすると後ろに倒れます。

マイカ入れたらインプレしますねー。^^


  


Posted by bumi at 20:44Comments(5)イカメタル