2020年06月28日
福井イカメタル2020_No.1
2020.06.26(金)雨/曇り
待ちに待った福井でのイカメタルです。

時より小雨も降りますがほぼ曇りで合羽不要でした。

17:30出船で半夜便なので24:00までです。
今回はカミさんも乗船で、M主任Tに行き帰りだけ
車に便乗させてもらいました。(釣行は別チームで行動)
未だ明るいうちからファーストHITはベタ底で小型ですがマイカのアタリを
合わせてドロッパーの方に来ました。

NEWロッドの墨付け完了です。!
これは今日は爆釣か?と思いきや集魚灯が点灯しても
アタリがありません。
今日は海月姫にやられてラインやガイドに
絡み着いたのを毎回取るので手返しがやたら悪いです。

所々PEラインが太く・白くなってるの判りますか?これが海月姫。
今日はベタ底がパターンなのですが80m付近から
巻き上げ途中で魚に喰われてバレルのが続出しました。

22:00 4~5杯連続で途中魚にやられていたカミさんも
無時海面まで引き揚げることが出来ました。

立派なスルメイカでした。

自分は後半ポツリポツリと釣れましたが全てイカメタルの釣果です。

エギをローテーションしてオモリグも粘りましたが今日は
潮が流れておらずノーバイトでした。
生還したのはマイカ:4杯,スルメイカ:2杯の計6杯でした。
途中3杯位魚にやられました。
M主任Tも魚に苦しめられてましたね。自分と似たような釣果でした。
24:00納竿で無時帰宅しました。

今日が底で今後上向くことに期待します。
釣果:マイカ(ケンサキイカ)4杯,スルメイカ2杯 合計6杯
ロッド:19セフィアSS メタルスッテ専用 B66M-S
リール:バルケッタBB 201HG
ロッド:メジャークラフト クロステージ イカメタルCRXJ-B602M/NS
リール:ダイワ イッツICV150WL
ライン:PE=0.6号,リーダー=1.5号自作オバマリグ
鉛スッテ:20号~15号,赤/白,赤/緑
浮きスッテ:ダイワ エメラルダスライトRV 1.8号 赤-赤緑
各種インプレや考察は次回。
待ちに待った福井でのイカメタルです。
時より小雨も降りますがほぼ曇りで合羽不要でした。
17:30出船で半夜便なので24:00までです。
今回はカミさんも乗船で、M主任Tに行き帰りだけ
車に便乗させてもらいました。(釣行は別チームで行動)
未だ明るいうちからファーストHITはベタ底で小型ですがマイカのアタリを
合わせてドロッパーの方に来ました。
NEWロッドの墨付け完了です。!
これは今日は爆釣か?と思いきや集魚灯が点灯しても
アタリがありません。
今日は海月姫にやられてラインやガイドに
絡み着いたのを毎回取るので手返しがやたら悪いです。
所々PEラインが太く・白くなってるの判りますか?これが海月姫。
今日はベタ底がパターンなのですが80m付近から
巻き上げ途中で魚に喰われてバレルのが続出しました。
22:00 4~5杯連続で途中魚にやられていたカミさんも
無時海面まで引き揚げることが出来ました。
立派なスルメイカでした。
自分は後半ポツリポツリと釣れましたが全てイカメタルの釣果です。
エギをローテーションしてオモリグも粘りましたが今日は
潮が流れておらずノーバイトでした。
生還したのはマイカ:4杯,スルメイカ:2杯の計6杯でした。
途中3杯位魚にやられました。
M主任Tも魚に苦しめられてましたね。自分と似たような釣果でした。
24:00納竿で無時帰宅しました。
今日が底で今後上向くことに期待します。
釣果:マイカ(ケンサキイカ)4杯,スルメイカ2杯 合計6杯
ロッド:19セフィアSS メタルスッテ専用 B66M-S
リール:バルケッタBB 201HG
ロッド:メジャークラフト クロステージ イカメタルCRXJ-B602M/NS
リール:ダイワ イッツICV150WL
ライン:PE=0.6号,リーダー=1.5号自作オバマリグ
鉛スッテ:20号~15号,赤/白,赤/緑
浮きスッテ:ダイワ エメラルダスライトRV 1.8号 赤-赤緑
各種インプレや考察は次回。
2020年06月25日
自作冷えキントレー改造
100均の300円パーツとBBQ用アルミトレーで
自作した冷えキントレーを改造しました。

先ずは1段だったのをもう一段追加して2段重ねにします。

BBQ用アルミトレーはホームセンターで調達し
網棚のサイズに合わせてカットします。

柱の穴にはスペーサーを取り付け重ねた時に
隙間が出来る様に調整します。

次に

本物も水抜き穴があるそうなので4隅にドレインホールを開けます。

バリ取りは面倒なのでパスです。!^¥^

これで改造は終了!

材料代は2段で¥1,210-です。
但し、完成してクーラーBOXに入れたら最大の問題点が発覚しました。
網棚がステンレスなので完成重量がメチャメチャ重たいことです。
次回イカメタルはこれで出撃しますが、
やっぱりアルミトレー欲しいな。!(笑)
自作した冷えキントレーを改造しました。
先ずは1段だったのをもう一段追加して2段重ねにします。
BBQ用アルミトレーはホームセンターで調達し
網棚のサイズに合わせてカットします。
柱の穴にはスペーサーを取り付け重ねた時に
隙間が出来る様に調整します。
次に
本物も水抜き穴があるそうなので4隅にドレインホールを開けます。
バリ取りは面倒なのでパスです。!^¥^
これで改造は終了!
材料代は2段で¥1,210-です。
但し、完成してクーラーBOXに入れたら最大の問題点が発覚しました。
網棚がステンレスなので完成重量がメチャメチャ重たいことです。
次回イカメタルはこれで出撃しますが、
やっぱりアルミトレー欲しいな。!(笑)
2020年06月20日
NEWイカメタルロッド
陸っぱりエギングロッドに続いて新しい
イカメタルロッドを調達しました。

メジャークラフト クロステージ イカメタル
CRXJ-B602M/NS ナチュで¥10,250-

近所の魔界を2軒ハシゴしましたが、ナチュが最安でした。
ロッドアクションは表記上Mとなってますが他社でいうMLと
Mの中間位なアクションです。
細身で長さも6フィートとショートレングスで攻撃的なモデルです。

最初はシマノを狙ってたのですが魔界でアレコレ触ってみると
以外と自分好みの竿調子でした。
しかもこの値段でシマノ同様スパイラルガイドです。

ちなみにシマノの最安セフィアBB同様メジャクラのソルパラも
スパイラルガイドでした。
次回釣行で墨付けしなくては。!^¥^
イカメタルロッドを調達しました。
メジャークラフト クロステージ イカメタル
CRXJ-B602M/NS ナチュで¥10,250-
近所の魔界を2軒ハシゴしましたが、ナチュが最安でした。
ロッドアクションは表記上Mとなってますが他社でいうMLと
Mの中間位なアクションです。
細身で長さも6フィートとショートレングスで攻撃的なモデルです。
最初はシマノを狙ってたのですが魔界でアレコレ触ってみると
以外と自分好みの竿調子でした。
しかもこの値段でシマノ同様スパイラルガイドです。
ちなみにシマノの最安セフィアBB同様メジャクラのソルパラも
スパイラルガイドでした。
次回釣行で墨付けしなくては。!^¥^
2020年06月15日
スッテ補充
イカメタル用の鉛スッテとドロッパー餌木を補充しました。

定番カラーの赤/緑と今年はピンクがイイらしい?
ので補充しました。
小型の赤/緑エギも補充します。

後はMLアクションの柔らかいイカメタルロッドが欲しいですね。!^¥^
定番カラーの赤/緑と今年はピンクがイイらしい?
ので補充しました。
小型の赤/緑エギも補充します。
後はMLアクションの柔らかいイカメタルロッドが欲しいですね。!^¥^
2020年06月10日
メインロッド復活!
先日破断したメインロッドが復活を果たしました。

ダイワエメラルダスEX AGS 84.5M-T
イカメタル用エギはオマケのリアクションバイト。

先日BATセクション#2から破断したのですが、

そうです。奇跡的に同じロッドを新品で調達するのに成功しました。
定価:¥78,000-
7年前の買い値が約6万円
今回の特価品は約3万円

2個-1個で復活です。
ダイワから部品扱いでBATセクション#2を取り寄せると
約5万らしいので、こちらのが断然お得。

3万円で最新ロッドを買うという選択肢もあったのですが
調子が気に入っているダイワのフラッグシップモデルが
約3万円で手に入るならカタログ落ち品でもOKです。

TIPセクション#1の個体識別はTOPガイドを交換しているので
新/旧の判別可能です。
いや、ホント ラッキーでした。^¥^
ダイワエメラルダスEX AGS 84.5M-T
イカメタル用エギはオマケのリアクションバイト。
先日BATセクション#2から破断したのですが、
そうです。奇跡的に同じロッドを新品で調達するのに成功しました。
定価:¥78,000-
7年前の買い値が約6万円
今回の特価品は約3万円
2個-1個で復活です。
ダイワから部品扱いでBATセクション#2を取り寄せると
約5万らしいので、こちらのが断然お得。
3万円で最新ロッドを買うという選択肢もあったのですが
調子が気に入っているダイワのフラッグシップモデルが
約3万円で手に入るならカタログ落ち品でもOKです。
TIPセクション#1の個体識別はTOPガイドを交換しているので
新/旧の判別可能です。
いや、ホント ラッキーでした。^¥^
2020年06月06日
ブラックライト
エギやスッテの蓄光用に格安ブラックライトを発見。

目的外使用ですがダイソーのマジックライトペン。

特筆すべきはボタン電池が3個使われているので
4.5Vの高出力です。

もちろん利用するのはキャップ部のライトが付いている方。
携行しやすいようにドリルで穴を空けてキーホルダー
を付けました。

光らせるとこんな感じ。

空間は明るくなりませんがグローのエギ
やスッテに至近距離から蓄光させると
効果抜群です。
ペン側も使う予定はありませんが一応乾かない様にCAPを被せました。

効果を確認する為にグローのスッテも大型魔界で衝動買い。
新古なので新品の半額強でGET。!

検証の為にあとはイカメタルとナイトエギング行くだけですね。
目的外使用ですがダイソーのマジックライトペン。
特筆すべきはボタン電池が3個使われているので
4.5Vの高出力です。
もちろん利用するのはキャップ部のライトが付いている方。
携行しやすいようにドリルで穴を空けてキーホルダー
を付けました。
光らせるとこんな感じ。
空間は明るくなりませんがグローのエギ
やスッテに至近距離から蓄光させると
効果抜群です。
ペン側も使う予定はありませんが一応乾かない様にCAPを被せました。
効果を確認する為にグローのスッテも大型魔界で衝動買い。
新古なので新品の半額強でGET。!
検証の為にあとはイカメタルとナイトエギング行くだけですね。