ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2014年11月30日

14エメラルダスMX2508PE リールスタンド 量産機

エメラルダスMX2508PE リールスタンド 試作3号機(GP-03)
は残念ながら試験運用中に大破しました。

14CALDIAと14CALDIAベースのエメラルダスMXは
ハンドル部の径が他のリールイグ,セル,ルビアス等
より若干大きく市販のリールスタンドが装着出来ません。




やはり純正ハンドルCAPに金属SCREWは耐久性に無理があった。





写真の様にネジ部が破断し、リールスタンドが外れてしまいました。




そんな折、横浜イカキチさんから、ちゃんとしたメーカー品が
リリースされるとの情報を得て即、リアクションバイト!




DRESSのケミスタンド ダイワver.3 !
¥4,104- カラーはパールブラック。




さすが、量産型。O-リングも付属し、取り付けI/Fはちゃんとアルミ?製です。
ケミホタルが装着できるタイプで1本付属しています。

ケミホタル未使用時はプラのENDCAPを装着します。





千円前後のおまもり君と比べると高いですが量産機の安心感は抜群です。




実際の戦闘やガンペリーでの輸送にも耐えました。




試験運用を終えて実戦投入中です。今の所まったく問題ありません。

  


Posted by bumi at 22:35Comments(4)エギング

2014年11月26日

福井冬イカ調査2014_2

2014.11.24(月)晴れ

ヨシキ師匠のお知り合いハッピー船長さんの大型船で
クルーズ遠征させて頂きました。





場所はなんと某大島周辺です。

今回のメインはキャスティングで青物&深海の底物です。

どちらも人生初体験!船も初めての大型船です。





カッコいいでしょう!本来釣りが目的の船ではないので
イケス等はありませんがスピード出ますよ!

キャビンも広くて快適です。





1時間以上走ってポイントに到着です。





カーペン何とかという巨大シンペンに物干しの様なパツパツのロッドと
4000番のソルティガ?を貸して頂きキャスト&ジャークを繰り返します。

最初は泳がせてのSTOP&GOがなかなか上手く行きませんが
そのうち慣れてくるとS字スラロームさせられる様になりました。
が、この日は残念ながらノーバイト!


そのうち気を使って頂き水深は70mと深いですがアオリが
狙える海底地形を流して頂きました。

皆は海面で青物を狙っている最中にコソっとTIP RUN開始です。
50gのエギをセットし3投目くらいでしょうか?
竿先が震えるモゾっというアタリを合わせると一瞬根掛かりかと
思いましたがアオリ独特の引き!やりました。

ゆっくりやりとりしながら上がって来たのは今期最大の700g!!





これで一安心です。その後はアタリも無く深海120mに移動します。

電動リールで底物狙いです。ここでも人生初電動リールに
最初は苦戦しますがだんだん使えてきました。

が、この日は地震の影響かなかなかアタリがありません。
師匠と船長さんにお譲りし見学していると、





うっかりカサゴや沖メバルそれにアジが来ましたが
期待される様な大物は来ませんでした。

一応今回新兵器で竿とベイトリールを持ち込んだので
ひとつテンヤやタイラバそれにメタルジグ等も
トライしましたがダメでした。


あ、そうそうネムネムさんも体調不良の中、ガッシーをちゃっかり
釣り上げていたので、ボ〇は間逃れましたよー。

ヨシキ師匠、ハッピー船長、本当にありがとうございました。

新兵器のインプレは次回。

釣果:アオリイカ=1杯(700g)

ロッド:セフィア BB R Boat S700M-ST
リール:12ルビアス2506H改
ライン::デュエルHARDCORE X4 0.6号
リーダー:ユニチカキャスラインエギングリーダー2.0号
エギ:バレーヒル スクイッドシーカー50gラトリン(オレンジ杉/金)
  


Posted by bumi at 22:37Comments(6)エギング釣果

2014年11月24日

コンパクトロッド

九州遠征用に機内持ち込みサイズのトランクにも入る
コンパクトロッドを調達しました。





機内持ち込み可能サイズの出張用トランクに
対角線に入れるとジャスト入ります。
(専用ケースに入れると入らないので裸で)


気になるお値段はナチュで8千円!


全体的な印象は重くてダルダルの胴調子です。

ガイドはFujiですがPE対応ではないので
注意しないと直に絡みます。





キャストの飛距離は普通に出ます。(投げ方次第ですが)

根掛かり時にもロッドは折れること無くエギを回収できました。

感度はそれ程ですがTIPも柔らかいので
イカが引っ張るアタリは判りました。





4号や3.5Dは厳しいと思います。

肝心な釣果ですが九州遠征で2杯!



有りか無しかといえば有りでしょう。(釣果が物語っています)

通常のエギングロッドとしては不向きですが予備の1本や
お忍び用にはもって来いです。
  


Posted by bumi at 22:56Comments(6)エギング

2014年11月18日

アウエーで2杯GET!

2014.11.15(土)晴れ

部下の結婚式で九州入りするので、前日入りでエギングしてきました。




まずはレンタカーを借りて、九州在住ブログ友のesu3goさん
お勧めの魔界Point釣具に行きセール中の小物と
エギ王QLiveサーチを購入しスタッフさんから釣れてるポイント情報をGET。





到着した漁港は広大で水深等もまるで判らないので漁港内を
ランガンキャストしながら地形や水深を順番に把握します。

有望そうなポイントは中部地区の漁港同様ヤエン師と
地元エギンガーさんで占領されて入れません。

ウロウロしていると漁港内で潮がヨレている所を発見し
墨跡も無く誰も居ませんがキャスト開始します。

数投でエギをチェイスしてくるアオリが見えたので
Pointで購入したてのエギ王QLiveサーチを投入。

13:00、30分間攻めたヨレの中で遂にアタリが出たので
鬼合わせしました。





寄せてくると500gの良型で少し焦りましたがリリース前提なので
ギャフを使わずに抜き揚げました。
写真撮影後予定通りお帰り頂きました。


昼食/休憩後、夕マズメ狙いで別の場所に入りシャクりますが
反応がありません。

先ほど500gをGETした同じ場所に入り全てを掛けます。
すると16:00同じ様に潮のヨレで来ました。





300gですが嬉しい2杯目GET!


近所に居たお兄さんに写真撮影をお願いし、パチリ!!





お礼にアオリは差し上げました。喜んでくれたので良かった。
その後暗くなるまで粘りましたが追加無しでホテルに撤収しました。

自分のエギングスタイルが九州でも通用した?のは嬉しい収穫でした。

写真に写っている新兵器インプレは次回解説します。


釣果:アオリイカ=2杯(500g,300g)


ロッド:エイテック トラギアA836ML-F
リール:14エメラルダスMX2508PE-DH改
ライン:デュエルHARDCORE X4 0.6号
リーダー:フロロ1.75号
ルアー:エギ王Qライブ3.5号(アジ金),:エメラルダスラトル3.5号(ナイトシュリンプ)改

  


Posted by bumi at 23:25Comments(4)エギング釣果

2014年11月09日

福井冬イカ調査2014

2014.11.08(土)曇り

カミさんと福井の冬イカ調査に行ってきました。





今回は天候を考慮し夜中に現地入りするパターン。

零時1級ポイントの地磯を覗きますが波とうねりでとても乗れません。
港内のポイントで1時間粘りましたがアタリも無く車に戻り仮眠です。

ちなみにエギンガーは10名程居ましたが釣れてる感じはありません。

朝6:00再開しますが、地磯は既にヤエン師と石鯛師に占領されており
波とうねりも未だ残っているので別の港内でしゃくります。

2時間程粘りましたがアタリも無く風が強いのでランガン開始です。

3箇所回りましがアタリも無く厳しい状況です。
カミさんも粘りますが同様にアタリも無い洋です。





周りも釣れていませんし、場所によってはエギンガーが少ない場所もありました。

そろそろ日本海陸っぱりは厳しいかも知れません。

午後は幾分風/波共収まってきましたがTIP RUNか
太平洋側にシフトした方が良さそうですね。




帰りはドライブだと思い紅葉と温泉を楽しんで帰ってきました。

こうなったらTIP RUNで数釣りリベンジしたいです。


釣果:メバル=1匹のみ


ロッド:ダイワ エメラルダスINF 83MI
リール:14エメラルダスMX2508PE-DH改
ライン:デュエルHARDCORE X4 0.6号
リーダー:フロロ1.75号
ルアー:メタルジグ7g(イワシカラー)  


Posted by bumi at 20:33Comments(8)エギングメバリング釣果

2014年11月05日

エギ王Q LIVEオリカラGET

エギ王Q Liveのオリジナル カラーを2個GETしました。





ひとつは可愛いDE賞受賞の夏休み(NZY)。
サブタイトルは夏でもエギング!
コマさん作です。

Kムラ ボディの青空ベースに白い雲と黄色いひまわりが
可愛いデザインでカミさんに取られてしまいました。



もうひとつは楽しいDE賞受賞のあこがれの宇宙(ZAU)。
サブタイルは宇宙に行ったら楽しくなりそうな絵を書きました。
のぶさん作です。

夜光ボディの青紫な宇宙空間ベースで土星や三日月,星,UFO,火星人が描かれています。
宇宙好きの自分にはピッタしハマりました。

どちらももったいなくて使えませんが、春イカのココ一番まで温存ですかね!  


Posted by bumi at 06:30Comments(4)エギング

2014年11月01日

植田ルイちゃん

家からは少し離れてますが魔界のイベントに行ってきました。





谷山商事の社員にして釣りガールの植田ルイさん。
(エギングブランドは主にバレーヒル)

http://ameblo.jp/valleyhill-uedarui/

と、西田師匠に会ってきました。

特にルイルイは社員、営業、釣りガールと三束の草鞋を履く
マルチな才能を発揮しています。

(同じサラリーマンとしては尊敬しています。)
趣味と実益を兼ねている?は理想ですね。





せっかくなので前回のTIP RUNでロストしたエギを
西田師匠のアドバイスで選んでGET!

具体的に三重の海で釣れているカラーをアドバイス頂きました。





イベントなので3千円以上お買い上げで三角クジ!
スナップ等の戦利品も同時GET。


特にCAPはルイルイと大西師匠のサインを入れて頂きました。




これでTIP RUNの準備も完了です。


ルイルイ!これからも応援するので、忙しいでしょうが
体調だけは気をつけてガンバって!!

  


Posted by bumi at 11:28Comments(2)エギング