ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2013年04月29日

三重春イカ調査2

2013.04.27(土)晴れ

三重に今年2回目の春イカ調査に行きました。

今回は満月大潮なので一人でしたが強行。
かみさんと破壊王柴犬(柴犬)も一緒です。



車運転者は自分だけなので尾鷲は諦め紀伊長島でエギング。
高速が延びたので1時に出発でも4時には実釣開始です。

そして04:30微かなアタリを合わせると少し重いが引きません。
タコかと思って上がってきたのはこれイカ



イカの丸焼きヤリイカ/マルイカ/アカイカ ?
誰か詳しい方、教えて下さい。
でもイカボ○回避で一安心。

予報よりも風が強く若干濁りもありました。
朝マズメ晴れもアタリ無し。



海は怖いが気になる破壊王!



10時には撤収し温泉へ!
ここのお湯はホントにイイですよ。つるつるスベスベ系です。
露天風呂とかサウナは無いのですが女性にお勧め。





昼食は高速のSAで松坂牛焼肉定食。



GW初日でしたが高速の渋滞も無く15時には帰宅してました。
翌日は残念ながら休日出勤!(涙)

釣果:アオリじゃない筒イカ(小) 1杯

ロッド:KGONE-862M,
リール:12ルビアス2506H改with07ルビアススプール,
ライン:バリバス エギングミルキー 150m0.6号,
リーダー:フロロ2号,エギ:エメラルダス3.5号
グルクンナイト(ヤマラッピ一押しカラー)

次こそアオリイカを!

  


Posted by bumi at 09:21Comments(4)釣果

2013年04月22日

クロス修復

前回の戦闘でダメージを受けたクロスを修復します。
(エギのクロスはゴールド聖闘士の血でなくとも直せます)

600g級でこれですから!


キロUPだとどうなるのでしょうか?


瞬間接着剤でもいいのですが今回は裏技を紹介します。

使うのはあわび本舗のケイムラコートです。

クロスの剥がれた箇所に普通に塗ります。


数分放置して半乾きの状態でクロスをしごいて密着させます。
完全乾燥後はちゃんとカッチカチになります。


皆さん試してみて下さい。  


Posted by bumi at 21:51Comments(4)エギング

2013年04月14日

三重春アオリ調査

2013.04.13(土)晴れ

今年2回目のエギングで尾鷲へ。



更に高速が延びて名古屋から車30分以上時間短縮!

04:30分実釣り開始で直ぐに弟子Mが秋イカアオリサイズHIT!
明るくなって更に700gアオリイカの丸焼きを一杯追加!

流石高級エギを使っているだけの事はあります。
(ホンマ上手になりました!)

他の3人はアタリも無く自分とS長はサカナガッシー狙い。



自作JHに小さめのワームで来ましたがリリース!
(尺に成って帰ってきてね)

今日のタックル12ルビアス改とショアガン。黄色い星


午前の部は竿頭の弟子M以外はボ○で午後の部突入!

13時午後の部開始早々微かなアタリを合わせましたが引かない。
でも微妙に重たい!正体はこれ。ダウン



皆に笑われてしまいましたがたこパー用にキープです。
こうなったらたこパー用に追加を狙いましたが直ぐに電池切れ。

4人全員電池が切れたみたいで充電タイム。
(死体が並んでいる様に動きません)


夕マズメ集中しますがアタリがありません。
A師匠と弟子Mがタコを釣りましたがリリース。
諦めかけた18時引っ張るアタリを合わせると

ジャン!600gの墨イカ!!アップ


弟子Mにギャフ打ちの練習させてやりました。
この撮影の為に持ち上げたらズボンが墨だらけに!!ガーン

その後皆集中してシャクリますが追加無しで19時撤収。



晩飯は尾鷲市内で新規開拓した中華料理屋で
ラーチャーセット!おにぎり


まとめ

水温は前回より確実に上がっていて18℃前後です。
死滅回遊魚も戻ってきてました。
弟子Mの♀も卵を抱いていたので親アオリの接岸も
始まりの予感です。GWなんか狙い目ですね!

釣果:墨イカ600g,イイダコ1杯,中ガッシー(リリース)

ロッド:ショアガンSFGS-89EMH,
リール:12ルビアス2506H改with07ルビアススプール,
ライン:バリバス エギングミルキー 150m0.6号,
リーダー:フロロ2号,エギ:エギ王Qライブ3.5号(グロー)

  


Posted by bumi at 11:50Comments(4)釣果

2013年04月07日

替えスプール

12ルビアス用の替えスプールについて。

12ルビアスの替えスプールが欲しい!
でも、オクでも7~8千円と高価です。ガーン



新規調達は諦めて、07ルビアスのスプールを転用。電球
下位互換はあるのですがドラグの高さ調整で
ワッシャー1枚追加が必要。
ちなみに07ルビアス本体に12ルビアスの
スプールは付かないそうです。ダウン



先ずは07ルビアスのスプールを空ける為に
カルディアKIXのスプールにラインを巻き替え。



ちょいと比較してみました。
07ルビアスが樹脂スプールで
カルディアKIXがアルミスプールと
思っていましたが両方樹脂?クリソツです。ビックリ



内側なんか殆んど差がありません。
が07ルビアスのスプールを使う事にします。



07ルビアスはこれで換装終了!ピンクの星



さて本題の12ルビアスの替えスプール化!

これが問題のワッシャーですが12ルビアスを買うと
付属してきます。



軽くグリスUPしてワッシャーをセットします。




07ルビアス+ワッシャーと12ルビアスの比較!



本体にセット!



ドラグは正常に機能します。問題は無さそうなので
次回エギ釣行に投入予定です。



外観も意外と違和感ないです。

  


Posted by bumi at 15:10Comments(4)エギング