ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2011年01月29日

フィッシュグリップ2

今日、maruhan本店(南区)で格安フィッシュグリップを見つけました。


上記のボガグリップもどき(上記は本物)ですが¥1,000-以下でした。

開いた状態でホールド出来、ボタンをワンPUSHで挟みます。

全長もコンパクトでスケール付きでした。(メジャーは付いてません)

ホルダーも付いてません。入り口に吊るしで置いてあります。

自分が買ったのより良さそうです。ウワーン  


Posted by bumi at 22:54Comments(2)アジング

2011年01月22日

フィッシュグリップ

あるショップのセールで偶然見つけたので買ってしまいました。


色は4色ありましたがシャア専用色にしました。(3倍速く動くかな?)

セールで約¥1,500-

フィッシュグリップが必要な魚はめったに釣りませんがお守り代わりです。
作りは値段相応でした。

ナチュのラインナップだとこの辺りでしょうか。(こっちのが良さそうです)
Buccaneer(バッカニア) フィッシュクリッパーII
Buccaneer(バッカニア) フィッシュクリッパーII






スケールは20kgまで計測可能!(5kgあれば十分なのに)


グリップエンドにメジャーも付いてました。(1mまで計測可能!)


伸ばすとこんな感じ。


肝心の掴む爪の力が今一っぽいので、大物が釣れたらまたレポートします。


収納するとこれくらいです。


もう1サイズ下(10kgまでのスケール搭載)のモデルの方がいいかもです。テヘッ  


Posted by bumi at 12:06Comments(2)アジング

2011年01月15日

ユニチカの白いやつ

連邦の新型ではなく、ユニチカの新型をGETしました。


連邦の白い悪魔ではありません。ユニチカの白いやつです。「0.6号/150m」
ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)
ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)

こちらは0.8号ですが調達したのは0.6号

アラート待機させるべくO/H済の機体ルビアス2506改に早速装填!



直上から見るとこんな感じです。


2506スプールに0.6/150mなので若干余裕があります。



宇宙空間(ナイトエギング)での視認性評価や使用感は次回の出撃で!  


Posted by bumi at 18:11Comments(2)エギング

2011年01月10日

初釣り

2011.01.08(土)

医者の許可も出たのでかみさんにいやみを言われながらも
3連休で一番釣り日和とよんだ土曜日に短時間リハビリ
釣行に行ってきました。


14:00発~15:30現着車、知多の定番ポイントでエギングから実釣開始。
相変わらず根掛かりが多くエギロストで移動。

この写真で判る人には判ってしまいますが新堤の先端が空いたのでメバリング開始。
1プルプルしましたがベタ底なので根魚のアタリ→バラシ。
コウイカねらいでエギング再開するもノーバイト!その後港内の外灯下をRUN&GUNダッシュするもダメ!
結局ボ○で21:00撤収。流石3連休=凄い人でした。リハビリにはなりましたが、
お土産も買わなかったのでおうちに帰ってもイヤミを言われてしまいました。ガーン  


Posted by bumi at 13:57Comments(2)エギング

2011年01月03日

年賀

新年明けましておめでとうございます。


初釣りの予定は全く立たず、明日から出勤ダッシュ(休日出勤)です。

せめてblogの更新テレビはマメにと思うのですが難しいです。

コメント&メッセージメール=お待ちしています。

釣行時エギの情報交換や連絡にも使って頂けたらと思います。  


Posted by bumi at 23:11Comments(2)その他