2013年10月25日
九州出張
2013.10.21~23
久しぶりに九州出張に行ってきました。
行きはセントレア-福岡。

737-800ウイングレットがカッコイイ!

窓側をとったので写真がいっぱい撮れました。
DASH8(Q400)も居ました。

四日市コンビナートと伊勢湾の三重県海岸線がクッキリ。
イカが何杯付いているのだろうか?

お次は瀬戸大橋?

福岡市街と福岡空港です。
基本に忠実にオーバーヘッドアプローチで着陸です。

福岡からは陸路長崎へ、特急かもめ。

でもなぜか787のマーキング!

と、表示。
長崎は終着駅なので右側の表示はありません。

一風変わったモニュメントや社名の通りなんかもあります。
地元愛知県の豊田市と似たような物?


長崎駅前から少し移動しただけで港があり、
大型船も寄港しているので水深もありそうです。
次回はタックルを持って行く必要有りです。

帰路は長崎空港~セントレア直行。
数々のエギングDVDで見た離島遠征の光景です。

テンション上がりましたがおとなしく737のドルフィンで帰ってきました。

次回は是非離島遠征の中継基地で九州入りしたいです。
久しぶりに九州出張に行ってきました。
行きはセントレア-福岡。
737-800ウイングレットがカッコイイ!
窓側をとったので写真がいっぱい撮れました。
DASH8(Q400)も居ました。
四日市コンビナートと伊勢湾の三重県海岸線がクッキリ。
イカが何杯付いているのだろうか?
お次は瀬戸大橋?
福岡市街と福岡空港です。
基本に忠実にオーバーヘッドアプローチで着陸です。
福岡からは陸路長崎へ、特急かもめ。
でもなぜか787のマーキング!
と、表示。
長崎は終着駅なので右側の表示はありません。
一風変わったモニュメントや社名の通りなんかもあります。
地元愛知県の豊田市と似たような物?
長崎駅前から少し移動しただけで港があり、
大型船も寄港しているので水深もありそうです。
次回はタックルを持って行く必要有りです。
帰路は長崎空港~セントレア直行。
数々のエギングDVDで見た離島遠征の光景です。
テンション上がりましたがおとなしく737のドルフィンで帰ってきました。
次回は是非離島遠征の中継基地で九州入りしたいです。
2013年10月17日
福井秋イカ夫婦修行③
2013.10.14(月)晴れ
台風の風が収まりそうなので3連休最終日に
今度こそカミさんにアオリイカを釣らせるべく
福井に出撃。

05:30風はありませんが冬の日本海の様なウネリ
の中から奇跡的に1杯目がHIT!
これで自分はボ〇脱出したので
カミさんのサポートに徹します。
台風の影響か海面の広い範囲に
ゴミが浮いています。
最悪のコンディションの中ガンバってシャクるカミさん。
テトラが濡れているの判りますか?

海面の状況を見て一番可能性が
有りそうな場所へプチランガンします。
06:30移動して1投目ついに来ました。

今期初アオリをようやくGETしました。
型はそうでもありませんが本当に嬉そうで何より。
その後自分も再開しますがアタリすらありません。
08:00ダメ元で前回爆釣ポイントを探ると来ました。

リリースサイズですが嬉しい2杯目!
この後2人共粘りますが追加無しで
10:30には撤収し、温泉直行。(笑)
ようやくカミさんにアオリを釣らせる事が出来、
めでたしめでたし。
釣果:自分=アオリ:2杯(トンカツ&コロッケ)
カミさん=アオリ:1杯(メンチカツ)
ロッド:13スパイス90シャロー,
リール:12ルビアス2506H改
ライン:デュエルHARDCOREX8 0.6号イエロー ,
リーダー:フロロ1.75号
ルアー:
エメラルダスラトル3.5(グルクンナイト),
乱エボ3.0D(マーブル/ピンク),
カミさん:ダイワSZRV3.0(赤/ピンク)
台風の風が収まりそうなので3連休最終日に
今度こそカミさんにアオリイカを釣らせるべく
福井に出撃。
05:30風はありませんが冬の日本海の様なウネリ
の中から奇跡的に1杯目がHIT!
これで自分はボ〇脱出したので
カミさんのサポートに徹します。
台風の影響か海面の広い範囲に
ゴミが浮いています。
最悪のコンディションの中ガンバってシャクるカミさん。
テトラが濡れているの判りますか?
海面の状況を見て一番可能性が
有りそうな場所へプチランガンします。
06:30移動して1投目ついに来ました。
今期初アオリをようやくGETしました。
型はそうでもありませんが本当に嬉そうで何より。
その後自分も再開しますがアタリすらありません。
08:00ダメ元で前回爆釣ポイントを探ると来ました。
リリースサイズですが嬉しい2杯目!
この後2人共粘りますが追加無しで
10:30には撤収し、温泉直行。(笑)
ようやくカミさんにアオリを釣らせる事が出来、
めでたしめでたし。
釣果:自分=アオリ:2杯(トンカツ&コロッケ)
カミさん=アオリ:1杯(メンチカツ)
ロッド:13スパイス90シャロー,
リール:12ルビアス2506H改
ライン:デュエルHARDCOREX8 0.6号イエロー ,
リーダー:フロロ1.75号
ルアー:
エメラルダスラトル3.5(グルクンナイト),
乱エボ3.0D(マーブル/ピンク),
カミさん:ダイワSZRV3.0(赤/ピンク)
2013年10月12日
福井秋イカ夫婦修行②
2013.10.06(日)
カミさんに秋イカ
を釣らせるべく
福井にリベンジに行ってきました。
(今週は仕事が忙しくUPが遅れました!)

05:30実釣開始でカミさんは我先キャスト。
一投目でHITしましたがナント足元で痛恨のバラシ。

自分もカミさんのリグセット後遅れて開始しますが
今日はウネリと当て潮で釣り難い!
でもエギンガーさんは10人以上!
06:00フルキャスト後の1シャクリで来ました。
それなりに引くし、重たい!良型アオリか?
とニヤニヤしながら揚がって来たのは。!

550gと良く引くモンゴでした。今年はモンゴ
大発生か?
気を取り直して再開すると今度は06:30気が付いたら乗ってた感じ。
(当て潮なので未熟な自分にはアタリが取り辛い)
引きと重さで明らかにモンゴ。

モンゴは十分なのでお帰り頂きました。
ウネリ+当て潮のせいか周りも釣れておらず
カミさんと2人でキジハタ
狙いに変更し、探りますが
今日はアタリ無し。
10時まで粘りましたが釣れないのでプチランガン
。
ここは海底が砂地なのでウネリと当て潮で
砂が舞い上がり激濁り!
これは厳しいだろうと思いながらHPSJで沖から誘い
足元で止めるとジャン!

10:20アオリ ボ〇を覚悟していたので嬉しい1杯です。250gとまずまず。
これなら行けるはずと確信しカミさんには3.0Dをセットさせ
底をネチネチ攻めるようアドバイス。すると、10:30ジャン!

モンゴですがこれでカミさんも今期初イカ
GETです。
同じ様な型が連続でもう一杯来ました。
完全に時合いです。が長続きはしません。
最後にカミさんにアオリイカを釣らせるべく場所移動。
地形変化のあるシャローポイントなので
根掛かりに注意が必要ですが、アオリが
着いてそうなポイント。
11:30~12:00までで6杯と自分はコロッケ爆釣です。



写真だと大きく見えますがエギは2.5号なので、
コロッケ~トンカツです。
カミさんは残念ながらバラシ&根掛かりで終了。
12:00で2人共納竿です。
当て潮なので
ロストも多かったですがカミさんに
今期初イカを釣らせる事が出来ました。
次回はアオリを釣らせないといけませんね。
カミさん的にはアオリも足元で3バラシなので、嬉しいらしく
絶対に弛めてはいけない事をOJTしました。
次回はアオリ
を釣る気満々なのでまた連れて行かねば!
釣果:自分=イカ10杯(アオリ:7杯,モンゴ3杯)キープは500g,250g
カミさん=モンゴ2杯(推定300gリリース)
ロッド:エメラルダスEX AGS 84.5M-T,
リール:12ルビアス2506H
ライン:デュエルHARDCOREX8 0.6号イエロー ,
リーダー:フロロ1.75号
ルアー:
ダイワ餌木イカ名人ラトル3.5号(金/ピンク),
エメラルダスダート3.5D(赤/赤),
エメラルダスラトル2.5(フロレセントスター),
カミさん:乱エボ3.0D(イワシカラー)
カミさんに秋イカ

福井にリベンジに行ってきました。
(今週は仕事が忙しくUPが遅れました!)
05:30実釣開始でカミさんは我先キャスト。

一投目でHITしましたがナント足元で痛恨のバラシ。

自分もカミさんのリグセット後遅れて開始しますが
今日はウネリと当て潮で釣り難い!

でもエギンガーさんは10人以上!

06:00フルキャスト後の1シャクリで来ました。
それなりに引くし、重たい!良型アオリか?
とニヤニヤしながら揚がって来たのは。!

550gと良く引くモンゴでした。今年はモンゴ

気を取り直して再開すると今度は06:30気が付いたら乗ってた感じ。
(当て潮なので未熟な自分にはアタリが取り辛い)
引きと重さで明らかにモンゴ。
モンゴは十分なのでお帰り頂きました。
ウネリ+当て潮のせいか周りも釣れておらず
カミさんと2人でキジハタ

今日はアタリ無し。
10時まで粘りましたが釣れないのでプチランガン

ここは海底が砂地なのでウネリと当て潮で
砂が舞い上がり激濁り!
これは厳しいだろうと思いながらHPSJで沖から誘い
足元で止めるとジャン!
10:20アオリ ボ〇を覚悟していたので嬉しい1杯です。250gとまずまず。

これなら行けるはずと確信しカミさんには3.0Dをセットさせ
底をネチネチ攻めるようアドバイス。すると、10:30ジャン!
モンゴですがこれでカミさんも今期初イカ

同じ様な型が連続でもう一杯来ました。
完全に時合いです。が長続きはしません。
最後にカミさんにアオリイカを釣らせるべく場所移動。
地形変化のあるシャローポイントなので
根掛かりに注意が必要ですが、アオリが
着いてそうなポイント。
11:30~12:00までで6杯と自分はコロッケ爆釣です。

写真だと大きく見えますがエギは2.5号なので、
コロッケ~トンカツです。
カミさんは残念ながらバラシ&根掛かりで終了。
12:00で2人共納竿です。
当て潮なので

今期初イカを釣らせる事が出来ました。

次回はアオリを釣らせないといけませんね。
カミさん的にはアオリも足元で3バラシなので、嬉しいらしく
絶対に弛めてはいけない事をOJTしました。
次回はアオリ

釣果:自分=イカ10杯(アオリ:7杯,モンゴ3杯)キープは500g,250g
カミさん=モンゴ2杯(推定300gリリース)
ロッド:エメラルダスEX AGS 84.5M-T,
リール:12ルビアス2506H
ライン:デュエルHARDCOREX8 0.6号イエロー ,
リーダー:フロロ1.75号
ルアー:
ダイワ餌木イカ名人ラトル3.5号(金/ピンク),
エメラルダスダート3.5D(赤/赤),
エメラルダスラトル2.5(フロレセントスター),
カミさん:乱エボ3.0D(イワシカラー)
2013年10月05日
奉納品修復
前回釣行で奉納してしまった物を修復します。

先ずは奉納した12ルビアス ドラグノブ。

約2千円で新品パーツお取り寄せ。


お次はブリーデンWハンドルのハンドルノブ。

どうやら原因は写真の軸固定部分が浮いて軸ごと回転するようになり、
ハンドルリベットスクリューが締まりきっていなかったのが原因。

こちらも新品でパーツを取り寄せると2千円弱するので
オクで探すと運良く同じ色のハンドルノブが出品されていたので
リアクションバイト。あとはハンドルリベットスクリュー¥100-を
取り寄せ中。

軸の方はハンダ付けしてやろうとも思ったが、いもハンダ
になるのは目に見えているので瞬間接着剤で固定。
当面07ルビアスの純正シングルハンドルで代用します。

12ルビアス純正のシングルハンドルよりジャストFITです。

これでとりあえず出撃準備は完了!
先ずは奉納した12ルビアス ドラグノブ。
約2千円で新品パーツお取り寄せ。
お次はブリーデンWハンドルのハンドルノブ。
どうやら原因は写真の軸固定部分が浮いて軸ごと回転するようになり、
ハンドルリベットスクリューが締まりきっていなかったのが原因。
こちらも新品でパーツを取り寄せると2千円弱するので
オクで探すと運良く同じ色のハンドルノブが出品されていたので
リアクションバイト。あとはハンドルリベットスクリュー¥100-を
取り寄せ中。
軸の方はハンダ付けしてやろうとも思ったが、いもハンダ
になるのは目に見えているので瞬間接着剤で固定。
当面07ルビアスの純正シングルハンドルで代用します。
12ルビアス純正のシングルハンドルよりジャストFITです。
これでとりあえず出撃準備は完了!