2024年03月23日
DVDレコーダー壊れた!
家のBD/DVDレコーダーが突然壊れました。!
長年使っていたのでしょうがないですがHDのクラッシュっぽいです。

当然、大切な永久保存版も撮り溜めした番組も全てダメでした。
( ;∀;)
こまめにお皿に焼くのをお勧めします。
そこで急遽新しいBD/DVDレコーダーを近所の大型店で購入。
配線の繋ぎ替え時に問題発覚!

レコーダーと液晶TV間の接続はD端子で繋いでいたのですが
新しいレコーダーにはD端子がありません。
最近はHDMI端子なんですね。
壊れたレコーダーにもHDMI端子はありましたがケーブルが
なかったのでしようしていませんでした。
そこで急遽HDMIケーブルを探しました。

魔界でも当然買えますが調べるとダイソーにもあるではないか。
しかも300円!

D端子接続よりも画質がめちゃめちゃキレイで感動しました。
もう一つ驚いたのがB-CASカードが無くなってました。
恐らくですが本体にA-CAS内臓なのではないでしょうか?
我が家の残りのTV2台とDVD1台にはいまだにしっかりB-CAS
カードが刺さってますが、次の買い替え時には無くなる?
んでしょうね。!
あと新しいのはパナソニック製なのですがスマホで録画したのが
見れちゃいます。
時代の進化をつくづく実感した出来事でした。^^
長年使っていたのでしょうがないですがHDのクラッシュっぽいです。
当然、大切な永久保存版も撮り溜めした番組も全てダメでした。
( ;∀;)
こまめにお皿に焼くのをお勧めします。
そこで急遽新しいBD/DVDレコーダーを近所の大型店で購入。
配線の繋ぎ替え時に問題発覚!
レコーダーと液晶TV間の接続はD端子で繋いでいたのですが
新しいレコーダーにはD端子がありません。
最近はHDMI端子なんですね。
壊れたレコーダーにもHDMI端子はありましたがケーブルが
なかったのでしようしていませんでした。
そこで急遽HDMIケーブルを探しました。
魔界でも当然買えますが調べるとダイソーにもあるではないか。
しかも300円!
D端子接続よりも画質がめちゃめちゃキレイで感動しました。
もう一つ驚いたのがB-CASカードが無くなってました。
恐らくですが本体にA-CAS内臓なのではないでしょうか?
我が家の残りのTV2台とDVD1台にはいまだにしっかりB-CAS
カードが刺さってますが、次の買い替え時には無くなる?
んでしょうね。!
あと新しいのはパナソニック製なのですがスマホで録画したのが
見れちゃいます。
時代の進化をつくづく実感した出来事でした。^^
2012年04月25日
スマホ
遂に二つ折り携帯をスマホに更新しました。

遅ればせながらiPhone 4Sにしました。

部下で画面が割れた若い衆が結構いたので速攻
シリコンケースで保護しました。

壁紙はソフトバンクのお父さんじゃないですよ!
我が家の長男破壊王です。(笑)

これで釣行時にもいくらか戦力UPですが
まだまだ携帯に遊ばれています。
文字入力はやりにくいしおやじには
二つ折りの防水携帯で十分でしたが
最低2年は我慢です。

メルアドの変更連絡をもらってないという方は連絡下さい。
遅ればせながらiPhone 4Sにしました。
部下で画面が割れた若い衆が結構いたので速攻
シリコンケースで保護しました。
壁紙はソフトバンクのお父さんじゃないですよ!

我が家の長男破壊王です。(笑)
これで釣行時にもいくらか戦力UPですが
まだまだ携帯に遊ばれています。
文字入力はやりにくいしおやじには
二つ折りの防水携帯で十分でしたが
最低2年は我慢です。
メルアドの変更連絡をもらってないという方は連絡下さい。

2012年03月25日
エネループ
エネループProに続き普通のエネループをGETしました。

娘のデジカメとか単三電池の需要が増えたので。

しかも普通の白では無く限定のショコラ!
固体識別もし易いし、少しオシャレでしょ。
価格的にはネットで2千円弱と白とさほど変わりません。

開封し、早速ヘッドランプにセットしてみました。
エネループProは入りませんでしたがノーマルはどうでしょうか?

普通のアルカリ電池に比べると若干タイトな様な気もしますが、

無事に入りました。

これで気がね無く使用できます。
やはりエネループProは高容量な分少しメタボに出来ている様です。

単四のノーマルエネループも調達しようかな。!
娘のデジカメとか単三電池の需要が増えたので。
しかも普通の白では無く限定のショコラ!
固体識別もし易いし、少しオシャレでしょ。
価格的にはネットで2千円弱と白とさほど変わりません。
開封し、早速ヘッドランプにセットしてみました。
エネループProは入りませんでしたがノーマルはどうでしょうか?
普通のアルカリ電池に比べると若干タイトな様な気もしますが、
無事に入りました。
これで気がね無く使用できます。
やはりエネループProは高容量な分少しメタボに出来ている様です。
単四のノーマルエネループも調達しようかな。!
2012年01月21日
eneloop pro
釣行時のヘッドランプは長時間点灯
させるので電池の消耗も激しく、
何かないかと思って調べると、

エネループに高容量タイプがありました。
¥3,000-強
通常のeneloopが1,900mAhなのに対し
eneloop proは2,400mAhと高容量。
その代償は寿命が短いみたいです。
eneloopが1,800回/5年なのに対し
eneloop proは500回/1年。
早速ヘッドランプDPX-233Hに
セットしてみました。

なんと干渉して入りません!


逆さにしても落ちて来ません。
普通のアリカリを入れると
こんな感じで問題無し。

無理して入れたら取れなくなってしまい
ケースが膨らんでロックも利きません。
点灯もしなかったのでトラブルシュートすると
プラス極の出ベソ具合が今一です。

電池が1個なら行けるのではと
サブのGTR-931Hでも試しました。

これは何とか入り点灯しました。
アルカリならこんな感じ。

相性があると判ったので皆さんも
機器を購入の際には注意して下さい。

させるので電池の消耗も激しく、
何かないかと思って調べると、
エネループに高容量タイプがありました。
¥3,000-強
通常のeneloopが1,900mAhなのに対し
eneloop proは2,400mAhと高容量。
その代償は寿命が短いみたいです。
eneloopが1,800回/5年なのに対し
eneloop proは500回/1年。
早速ヘッドランプDPX-233Hに
セットしてみました。
なんと干渉して入りません!
逆さにしても落ちて来ません。
普通のアリカリを入れると
こんな感じで問題無し。
無理して入れたら取れなくなってしまい
ケースが膨らんでロックも利きません。
点灯もしなかったのでトラブルシュートすると
プラス極の出ベソ具合が今一です。
電池が1個なら行けるのではと
サブのGTR-931Hでも試しました。
これは何とか入り点灯しました。
アルカリならこんな感じ。
相性があると判ったので皆さんも
機器を購入の際には注意して下さい。
2011年12月24日
激安ノートPC
釣りネタが無いので家電に逆戻りです。
娘のPCに続き自分のも10年もの
XPマシンからようやく機種更新です。

マウスコンピュータ LB-B300S ¥29,800
O/SはWIN7の32bitですがCPUは
Celeronのデュアルコア2.0GHzで
メモリは4GBと十分なスペックです。
HDは320GBと少な目
ですが十分です。

光学ドライブはもちろんDVDスパーマルチ。
ディスプレイは14型と小さめですが
一応LEDです。

無線LAN内蔵でマルチカードリーダー,
WEBカメラまで付いてます。

破壊王も覗いています。
今のところ欠点は(ファン?の)作動音が
大きいのとディスプレイの視野角が狭い点、
それにバッテリ駆動時間が
やたら短い点です。
それ以外は全然問題ありません。
これは買いでした。
Officeのバッタ物まで付いてます。
落ち着いたらO長お勧めのUSBキーボードと
外付けディスプレイで拡張してみます。

オマケで破壊王の鼻にクリームを付けて
遊んでみました。(舌が長い!)
今週はおとなしくしています。
娘のPCに続き自分のも10年もの
XPマシンからようやく機種更新です。
マウスコンピュータ LB-B300S ¥29,800
O/SはWIN7の32bitですがCPUは
Celeronのデュアルコア2.0GHzで
メモリは4GBと十分なスペックです。
HDは320GBと少な目
ですが十分です。
光学ドライブはもちろんDVDスパーマルチ。
ディスプレイは14型と小さめですが
一応LEDです。
無線LAN内蔵でマルチカードリーダー,
WEBカメラまで付いてます。
破壊王も覗いています。
今のところ欠点は(ファン?の)作動音が
大きいのとディスプレイの視野角が狭い点、
それにバッテリ駆動時間が
やたら短い点です。
それ以外は全然問題ありません。
これは買いでした。
Officeのバッタ物まで付いてます。
落ち着いたらO長お勧めのUSBキーボードと
外付けディスプレイで拡張してみます。
オマケで破壊王の鼻にクリームを付けて
遊んでみました。(舌が長い!)
今週はおとなしくしています。
2011年12月15日
ダイソン
釣りに行っていないので完全に家電ブログです。
長年活躍した我が家のメイン掃除機ダイソン
DC08のヘッド部品が一部無くなってしまった
のでダイソンに問い合わせると
もう製造していないとの事。
ヘッド毎交換すると8千円近く掛かるので
諦めようとしたら下取りキャンペーンを実施して
いるのでお値打ちに新機種が買えるって
悪魔のささやき。
DC22が3万円で買えるので早速申し込み。

1週間で送ってきました。代金引換/送料無料。

破壊王もカメラ目線です。
DC22インプレ
ハンドリングは軽くなってますが肝心な
吸い込みはDC08のが上です。

電源スイッチが本体から手元に追加されました。

いつになったら家電ブログから
抜け出せるでしょうか?
長年活躍した我が家のメイン掃除機ダイソン
DC08のヘッド部品が一部無くなってしまった
のでダイソンに問い合わせると
もう製造していないとの事。
ヘッド毎交換すると8千円近く掛かるので
諦めようとしたら下取りキャンペーンを実施して
いるのでお値打ちに新機種が買えるって
悪魔のささやき。
DC22が3万円で買えるので早速申し込み。
1週間で送ってきました。代金引換/送料無料。
破壊王もカメラ目線です。
DC22インプレ
ハンドリングは軽くなってますが肝心な
吸い込みはDC08のが上です。
電源スイッチが本体から手元に追加されました。
いつになったら家電ブログから
抜け出せるでしょうか?
2011年12月11日
LEDシーリングライト
リビングの蛍光灯が切れたので
思い切ってLEDに替えました。
アイリスオーヤマの
エコルクスIRLDHCL3560N-EF1
~8畳用, 3,500ルーメン,¥14,800-

明るさ切り替えは4段階で色目は
白と黄色の中間くらいです。(5000ケルビン)

もちろんリモコン付属です。
前の蛍光灯よりは明るいですが
もう1万円足して家電メーカー物を
買った方が自分好みの空間を
演出できるかもです。

すっかり家電ブログとなりつつあります。
思い切ってLEDに替えました。
アイリスオーヤマの
エコルクスIRLDHCL3560N-EF1
~8畳用, 3,500ルーメン,¥14,800-
明るさ切り替えは4段階で色目は
白と黄色の中間くらいです。(5000ケルビン)
もちろんリモコン付属です。
前の蛍光灯よりは明るいですが
もう1万円足して家電メーカー物を
買った方が自分好みの空間を
演出できるかもです。
すっかり家電ブログとなりつつあります。