2025年04月13日
大谷山、弥勒山登山
2025.04.12(土)晴れ
久々のホーム登山、大谷山→弥勒山周回コースです。

5.3km、1時間半、とリハビリには持って来いです。
05:30 集合で登山開始。

今回の同行者はセッキーとユッキー。


付き合ってくれて」ありがとう。
06:15 大谷山山頂に向けラストスパートです。

06:20 大谷山山頂!

ここは景色は開けてません。

ほぼ休憩無しで弥勒山へ。

弥勒山の山頂手前名物心臓破りの階段。

06:30 弥勒山山頂です。

お約束の鳥も居ましたが種類までは自分には判りません。

山頂の気温は10℃と下界よりは涼しいです。

名駅も霞んでます。

お花はキレイです。

桜も残ってました。

今回は山頂モグモグTIME無しで下山します。

07:15 登りとは違う登山口でゴールです。

帰りのお土産和菓子屋開店08:30に向けて
モグモグTIMEで時間調整。

今回のマイルドカルディはユッキーの淹れ方が良いのか美味かった。

これでWHITEシーズンのリハビリは終わったので
次は鈴鹿7マウンテンか日本100名山ですかねー^^!
久々のホーム登山、大谷山→弥勒山周回コースです。
5.3km、1時間半、とリハビリには持って来いです。
05:30 集合で登山開始。
今回の同行者はセッキーとユッキー。
付き合ってくれて」ありがとう。
06:15 大谷山山頂に向けラストスパートです。
06:20 大谷山山頂!
ここは景色は開けてません。
ほぼ休憩無しで弥勒山へ。
弥勒山の山頂手前名物心臓破りの階段。
06:30 弥勒山山頂です。
お約束の鳥も居ましたが種類までは自分には判りません。
山頂の気温は10℃と下界よりは涼しいです。
名駅も霞んでます。
お花はキレイです。
桜も残ってました。
今回は山頂モグモグTIME無しで下山します。
07:15 登りとは違う登山口でゴールです。
帰りのお土産和菓子屋開店08:30に向けて
モグモグTIMEで時間調整。
今回のマイルドカルディはユッキーの淹れ方が良いのか美味かった。
これでWHITEシーズンのリハビリは終わったので
次は鈴鹿7マウンテンか日本100名山ですかねー^^!
Posted by bumi at 16:00│Comments(0)
│登山