2024年11月16日
金華山登山と生どら焼き
2024.11.16(土)曇り
来週の本格登山に備えて、金華山にて筋トレ。

06:30駐車場集合でバブちゃんと二人です。

落ち葉の絨毯、なかなか良いですね。
馬の背アタック前に1枚脱ぎます。

実はバブちゃん暗いうちから馬の背1往復を1時間でこなしてから、2往復目を自分と登ります。

”老人・幼児には無理です” とあります。

最初の壁です。

曇りなので景色は今一です。

07:20山頂 岐阜城です。

石垣の角はこんな感じ。
07:30小休止後下りますが、なんと下りも馬の背ルートを選択。

下り看板は少しマイルドな表現です。
スズメバチの死体発見!やっぱ居ますね。

ストックを活用し降りていきます。

07:50ゴール!

ロープウエイの方に回ると、三重塔が。

普段気が付きませんでしたが、二日間特別公開の準備中でした。

ロープウエイは09:00からなので、登山に自信のない方はこちらで。

帰りも落ち葉の絨毯。

08:00駐車場に戻り、コーシTIME。

いつもゴチになってるので、今回は自分が準備します。

マイルドカルディを用意しました。

お店で飲むのは砂糖/ミルク入りなのでよりマイルドですが、
外で飲むのは好みの濃さや調合が出来るので美味いです。

蒸らしてから淹れましたが、1杯目は渋みやえぐみが出ます。
2杯目はマイルドで自分好みです。
08:45 生どら焼き目指し撤収します。

09:00開店と同時に生どら焼きGET!

今回はこの4種類ですが、開店と同時なので未だ作ってない味もありました。
因みに自分の推し醤油カスタードは、時間が掛かるが待ってくれれば作りますよ!
とマスターが言ってくれました。
待っても食べる価値ありですよ!^^
来週の本格登山に備えて、金華山にて筋トレ。
06:30駐車場集合でバブちゃんと二人です。
落ち葉の絨毯、なかなか良いですね。
馬の背アタック前に1枚脱ぎます。
実はバブちゃん暗いうちから馬の背1往復を1時間でこなしてから、2往復目を自分と登ります。
”老人・幼児には無理です” とあります。
最初の壁です。
曇りなので景色は今一です。
07:20山頂 岐阜城です。
石垣の角はこんな感じ。
07:30小休止後下りますが、なんと下りも馬の背ルートを選択。
下り看板は少しマイルドな表現です。
スズメバチの死体発見!やっぱ居ますね。
ストックを活用し降りていきます。
07:50ゴール!
ロープウエイの方に回ると、三重塔が。
普段気が付きませんでしたが、二日間特別公開の準備中でした。
ロープウエイは09:00からなので、登山に自信のない方はこちらで。
帰りも落ち葉の絨毯。
08:00駐車場に戻り、コーシTIME。
いつもゴチになってるので、今回は自分が準備します。
マイルドカルディを用意しました。
お店で飲むのは砂糖/ミルク入りなのでよりマイルドですが、
外で飲むのは好みの濃さや調合が出来るので美味いです。
蒸らしてから淹れましたが、1杯目は渋みやえぐみが出ます。
2杯目はマイルドで自分好みです。
08:45 生どら焼き目指し撤収します。
09:00開店と同時に生どら焼きGET!
今回はこの4種類ですが、開店と同時なので未だ作ってない味もありました。
因みに自分の推し醤油カスタードは、時間が掛かるが待ってくれれば作りますよ!
とマスターが言ってくれました。
待っても食べる価値ありですよ!^^
Posted by bumi at 18:13│Comments(3)
│登山
この記事へのコメント
どら焼きの写真,大きくしても見えんがなw
お外で飲むコヒーはおいちいよねー
お外で飲むコヒーはおいちいよねー
Posted by ねむねむ at 2024年11月18日 22:44
どら焼きの写真,大きくしても見えんがなw
お外で飲むコヒーはおいちいよねー
お外で飲むコヒーはおいちいよねー
Posted by ねむねむ at 2024年11月18日 22:45
ねむねむさん、今度パンフレット見せます。
Posted by bumi
at 2024年11月24日 12:38
