ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2013年04月14日

三重春アオリ調査

2013.04.13(土)晴れ

今年2回目のエギングで尾鷲へ。



更に高速が延びて名古屋から車30分以上時間短縮!

04:30分実釣り開始で直ぐに弟子Mが秋イカアオリサイズHIT!
明るくなって更に700gアオリイカの丸焼きを一杯追加!

流石高級エギを使っているだけの事はあります。
(ホンマ上手になりました!)

他の3人はアタリも無く自分とS長はサカナガッシー狙い。



自作JHに小さめのワームで来ましたがリリース!
(尺に成って帰ってきてね)

今日のタックル12ルビアス改とショアガン。黄色い星


午前の部は竿頭の弟子M以外はボ○で午後の部突入!

13時午後の部開始早々微かなアタリを合わせましたが引かない。
でも微妙に重たい!正体はこれ。ダウン



皆に笑われてしまいましたがたこパー用にキープです。
こうなったらたこパー用に追加を狙いましたが直ぐに電池切れ。

4人全員電池が切れたみたいで充電タイム。
(死体が並んでいる様に動きません)


夕マズメ集中しますがアタリがありません。
A師匠と弟子Mがタコを釣りましたがリリース。
諦めかけた18時引っ張るアタリを合わせると

ジャン!600gの墨イカ!!アップ


弟子Mにギャフ打ちの練習させてやりました。
この撮影の為に持ち上げたらズボンが墨だらけに!!ガーン

その後皆集中してシャクリますが追加無しで19時撤収。



晩飯は尾鷲市内で新規開拓した中華料理屋で
ラーチャーセット!おにぎり


まとめ

水温は前回より確実に上がっていて18℃前後です。
死滅回遊魚も戻ってきてました。
弟子Mの♀も卵を抱いていたので親アオリの接岸も
始まりの予感です。GWなんか狙い目ですね!

釣果:墨イカ600g,イイダコ1杯,中ガッシー(リリース)

ロッド:ショアガンSFGS-89EMH,
リール:12ルビアス2506H改with07ルビアススプール,
ライン:バリバス エギングミルキー 150m0.6号,
リーダー:フロロ2号,エギ:エギ王Qライブ3.5号(グロー)

  


Posted by bumi at 11:50Comments(4)釣果