ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2020年12月19日

メタルジグ グロー化

メタルジグとプラグのグロー化。

サーフは場所取りを兼ねて真っ暗なうちから釣行開始します。

慣れてくれば光らないジグやルアーでも引き抵抗等で
足元まで回収できてるかどうか感覚で判るのですが、
グローの方が視認できて確実です。

昔のムーチョは腹がグローで最高だったのですが、
今の型は光らない白です。



そこで夜光塗料でグロー化を図ります。




HCに白とかクリーム色が無かったので若草色を選択。
(黄色やオレンジよりは自然に近いと思い)

生贄を選択。




生贄を吊るします。




使用前の発光はこんな感じ。




生贄に2回塗ります。







使用後の発光はこんな感じ。




これで暗い時間帯に太刀魚でも釣れると面白いのですが。


  


Posted by bumi at 15:42Comments(2)ジギングソルト