2012年10月14日
福井もそろそろ...?
2012.10.13(土)曇り
K-ULの新車
で福井へ。

4:00鉄板ポイントで開始するがウネリが高く危険と判断!
朝マズメには未だ間に合うので中移動
し別の漁港へ。

ここは波/風共に静かでやりやすが反応が無い。
小移動
後テトラ帯をランガンするがダメ。
K-ULと作戦会議し鉄板ポイントを再CHK後
午後に入るポイントを決める事に。
11:00悪条件の中鉄板ポイントで再開すると、
ジャン!

ようやく1杯目!
だが、本命はキロUP!
なので、これはリリース。
その後も波/風共に強く少しはマシであろう奥のポイントへ少移動。
12:00見えイカと散々格闘しようやくGET!

流石、鉄板ポイント!イカの姿が確認できたので
午後も鉄板ポイントに入る事に決めました。
恒例の昼食&温泉後午後の部を再開しますが、
うねりに加え向かい風が三角風波となり
まるで冬の日本海の様な感じに。
これでは厳しいなと思っていた直後の
16:00にやりました!回遊物を運よくGET!

本日初のキーパー!
さらに16:30風対策でDeepタイプに変更し、底付近から誘い上げると、

これもリリースしたが後から考えるとキーパーでした!(涙)
その後は反応無く、悪条件の中粘るK-UL。

そして19:00撤収間際にロングフォール中に来ました。

これも普通の新子サイズでしたが日が沈むと海の状況が少し好転したので
捕れました。
今後の日本海は天候次第ですね。そろそろ三重かな?
釣果:キープ:1,リリース:6,バラシ3と貧果!
ロッド:午前=13 スパイス90シャロー,午後=:KGONE-862M,
リール:CI4C3000SDH,ライン:PE0.6号リーダー:フロロ1.75号,
エギ:ダイワRV3.5号(金/ピンク),プロスペック3.5D号(赤/ピンク),
墨族3.0号(マーブル/オレンジ),(スケルトン/赤)
K-ULの新車

4:00鉄板ポイントで開始するがウネリが高く危険と判断!
朝マズメには未だ間に合うので中移動

ここは波/風共に静かでやりやすが反応が無い。
小移動

K-ULと作戦会議し鉄板ポイントを再CHK後
午後に入るポイントを決める事に。
11:00悪条件の中鉄板ポイントで再開すると、
ジャン!
ようやく1杯目!
だが、本命はキロUP!
なので、これはリリース。
その後も波/風共に強く少しはマシであろう奥のポイントへ少移動。
12:00見えイカと散々格闘しようやくGET!
流石、鉄板ポイント!イカの姿が確認できたので
午後も鉄板ポイントに入る事に決めました。
恒例の昼食&温泉後午後の部を再開しますが、
うねりに加え向かい風が三角風波となり
まるで冬の日本海の様な感じに。
これでは厳しいなと思っていた直後の
16:00にやりました!回遊物を運よくGET!
本日初のキーパー!
さらに16:30風対策でDeepタイプに変更し、底付近から誘い上げると、
これもリリースしたが後から考えるとキーパーでした!(涙)
その後は反応無く、悪条件の中粘るK-UL。
そして19:00撤収間際にロングフォール中に来ました。
これも普通の新子サイズでしたが日が沈むと海の状況が少し好転したので
捕れました。
今後の日本海は天候次第ですね。そろそろ三重かな?
釣果:キープ:1,リリース:6,バラシ3と貧果!
ロッド:午前=13 スパイス90シャロー,午後=:KGONE-862M,
リール:CI4C3000SDH,ライン:PE0.6号リーダー:フロロ1.75号,
エギ:ダイワRV3.5号(金/ピンク),プロスペック3.5D号(赤/ピンク),
墨族3.0号(マーブル/オレンジ),(スケルトン/赤)