2014年08月29日
イカメタルデビュー(詳細編)
2014.08.24(日)雨
念願のイカメタルデビューの詳細です。
今回はねむねむさんのブログ友ヨシキさんの艇で出船。

キャビンの有る船はいいですね。お手洗いも完備。
仮眠も可能です。
夕マズメと朝マズメの飲ませ釣りを挟んで徹夜でシャクリました。
もちろん途中交代交代でウトウトはしますが。
暗くなって水深70mラインにアンカーを打ちイカメタル開始!

小雨の降る中周りにも漁火がチラホラ。
写真にも有る用意した新兵器は

セフィア BB R Boat S700M-ST
¥18,300- → 近所の魔界で¥13,440-
選定理由はベリーの入り具合が一番タイラバロッドに近く
最安値だったこと。(店長ありがとうございました)
開始し暫くするとねむねむさんにファーストHIT。
その後も重ための鉛スッテでコンスタントに釣り上げて行きます。
自分には21:00開始から2時間で待望のファーストHIT!!
これで墨付け完了。

それまではアタリが判らず苦労していましたが、
底が取れるギリギリの軽いスッテに替えた途端にHIT!!
これで超ショートバイトのアタリがようやく把握できました。
暫くしてもう1杯追加しましたが後が続きません。
その間もねむねむさんは同じ重たい鉛スッテで
コンスタントに釣り上げ気が付いたらつ抜け。
船長のヨシキさんもエギ+アゴリグで
どんどん釣果を延ばしています。
が、暫くするとアタリが遠のいたので
02:30持ち込んだティップラン用エギを投入。
底付近を攻めますが反応が無いので、
いろんなレンジをシャクリます。
すると、ジャン!

アオリ程のジェット噴射はありませんが結構引きました。
700gのパラソル/ベンケイ?
長すぎてZIPロックの大にも入りません。(笑)

その後は鉛スッテに戻して明るくなるまで
粘りましたが追加無しでタイムUP。
飲ませ釣りの時間なので移動となりました。
飲ませ釣り編に続く。
釣果:マイカ(ケンサキイカ)700gx1杯,小x2杯
ロッド:セフィア BB R Boat S700M-ST
リール:12ルビアス2506H改
ライン:HARDCOREx4 0.5号 200m
リーダー:ユニチカキャスラインエギングリーダー2.0号
ルアー:エメラルダスボートラトル3.5号 グローピンク,
オーシャンナイトラトル5号グロー
念願のイカメタルデビューの詳細です。
今回はねむねむさんのブログ友ヨシキさんの艇で出船。
キャビンの有る船はいいですね。お手洗いも完備。
仮眠も可能です。
夕マズメと朝マズメの飲ませ釣りを挟んで徹夜でシャクリました。
もちろん途中交代交代でウトウトはしますが。
暗くなって水深70mラインにアンカーを打ちイカメタル開始!
小雨の降る中周りにも漁火がチラホラ。
写真にも有る用意した新兵器は
セフィア BB R Boat S700M-ST
¥18,300- → 近所の魔界で¥13,440-
選定理由はベリーの入り具合が一番タイラバロッドに近く
最安値だったこと。(店長ありがとうございました)
開始し暫くするとねむねむさんにファーストHIT。
その後も重ための鉛スッテでコンスタントに釣り上げて行きます。
自分には21:00開始から2時間で待望のファーストHIT!!
これで墨付け完了。
それまではアタリが判らず苦労していましたが、
底が取れるギリギリの軽いスッテに替えた途端にHIT!!
これで超ショートバイトのアタリがようやく把握できました。
暫くしてもう1杯追加しましたが後が続きません。
その間もねむねむさんは同じ重たい鉛スッテで
コンスタントに釣り上げ気が付いたらつ抜け。
船長のヨシキさんもエギ+アゴリグで
どんどん釣果を延ばしています。
が、暫くするとアタリが遠のいたので
02:30持ち込んだティップラン用エギを投入。
底付近を攻めますが反応が無いので、
いろんなレンジをシャクリます。
すると、ジャン!
アオリ程のジェット噴射はありませんが結構引きました。
700gのパラソル/ベンケイ?
長すぎてZIPロックの大にも入りません。(笑)
その後は鉛スッテに戻して明るくなるまで
粘りましたが追加無しでタイムUP。
飲ませ釣りの時間なので移動となりました。
飲ませ釣り編に続く。
釣果:マイカ(ケンサキイカ)700gx1杯,小x2杯
ロッド:セフィア BB R Boat S700M-ST
リール:12ルビアス2506H改
ライン:HARDCOREx4 0.5号 200m
リーダー:ユニチカキャスラインエギングリーダー2.0号
ルアー:エメラルダスボートラトル3.5号 グローピンク,
オーシャンナイトラトル5号グロー