ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2011年12月18日

冬アオリ&根魚

2011.12.17(土)

右腕のリハビリとS主任の新兵器墨付け
を兼ねて、三重へアオリ&根魚に行きました。

事前の天気予報と退社時の天気があまりにも
酷かったので、ビビって出発を遅くしました。

到着するとそうでもありません。(外った!)
チキンになって、朝マズメの好機を逃しました。

7時現着で7:30実釣開始。

いつもと違い全くアタリがありません。
外海向きの回遊物を諦め漁港内の障害物を
タイトに狙い、居着きを狙います。

すると8:00僅かに出た弱いアタリを合わせると


ドン!350g

同じ場所に未だ居るはずと狙い続けるとドン!!


300gと同サイズですが、ヤル気満々です。

イカの反応がまったく無いので
根魚リングに変更です。

JHでボトムバンピングしていると
10:00ゴン!!!


中サイズですが、結構引きました。
これは未だボ○のS長にプレゼント。

このあとS主任がギャフと叫んでいるので
駆けつけるとスペシメがしなっています。
推定800gのモンゴです。アオリでは
ありませんが新兵器の墨付け完了です。


スペシメ90シャローのインプレ

自分のスパイス90シャローと
比較しました。

ガイドの数とピッチは同じです。
(もちろんスペシメはKガイト)

スペシメの方がスパイスよりも先調子です。

バットの張りもスペシメのがあります。

フィーリングも自分好みです。
「S主任:交換して下さい!(笑)」


その後沈黙が続きます。エギングを諦め再び
根魚リングを開始すると12:30ゴン!!!!


24cmの良型ガッシーです。
これは良く引きました。

これで午前の部は撤収し、別の実績ポイントへ
移動後現地でカップラーメンの昼食を頂き
午後も部開始。

今日は本とに渋く、午後の部もアタリはありません。

沈黙を破ったのはS長のタコ。

次は奈良からみえてた隣のエギンガーの
スペシメ?(たぶん)がしなり、推定500gの
モンゴ。
これもプレゼントでS長がGETしていきました。

これを見て自分も密かにDEEPタイプをセット
してモンゴを狙っていると、ズンと重い引き。
明らかにアオリとは違います。が少し引きます。
写真はありませんが500gと立派なタコです。

今回はこれにて納竿。
へたするとこれが釣り納めか。?


エギング=:ロッド 13 スパイス90シャロー,リール:CI4C3000SDH,ライン:ユニチカ スーパーPEⅡ0.6号リーダー:フロロ1.75号,
エギ:HRV3.0号 ホロ/オレンジ

根魚リング=カラマレッティーNUVO-792ML-SJ,リール:ELF2000,ライン:フロロ0.8号,
HITルアー:ガルプALIVE Bulky Hawg 2”(チャエリーシード),ジグヘッド リグ:3g






  


Posted by bumi at 20:02Comments(2)釣果