ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2024年05月03日

今年2回目ジギングは日本海

2024.04.30(火)雨

今年2回目のジギングは福井で乗っ込み真鯛&ブリ狙い。




雨の中5:00出船で現地までは1時間くらい走ります。




途中ダブルレインボーで吉兆の予感!







朝一はハマチタイム。




同行者が次々と釣り上げていく中、自分だけ出遅れて焦りました。

でも、多い人で二本止まりで、ラッシュとはいきませんでした。

その後移動を繰り返す中で皆さんアジやらウッカリカサゴやら
レンコ鯛、サバ、イワシと数は釣れませんが美味しいお土産確保!





坊主の自分は左舷で恨めしそうに同行者を眺めるのみ。


だが、後半カサゴマンションに突入し、
ようやくウッカリカサゴ40cmをゲット!




同行者も同時に45cmをゲット!!^^

この後ウッカリカサゴを1匹追加して11:00納竿。
雨で激寒の中帰港しました。




竿頭はいつも通りM統括!グフのリリース多数を除いてもこの釣果は流石!




大物賞はFさん!45cmのうっかりさんは、なかなかお目に掛かれません!
レンコとは言えちゃんとタイラバで鯛を釣るのもお見事!




美味しいで賞はT主任!30cmの尺アジ他あと1種で5目達成でしたね!




自分は坊主こそ逃れましたが、ダメダメで反省点ばかりです。
NEWリールの入魂も工夫したタコベイトも来ませんでした。




せめてもの救いは、T主任が開拓した食堂で豚キムチ炒飯ランチが
美味しくて、お腹満チクリンで帰れた事でしょうか。^^




全員調子こいて同じのを頼みましたが、ボリューム的にも味的にも
白米の豚キムチ定食で十分だったと反省してました。




帰宅後ハマチが自分だけ釣れなかったので、ストックのハマチ
とウッカリカサゴはお刺身で美味しく頂きました。






いつもは煮付けにするウッカリカサゴのお刺身は
コリコリで絶品でしたー!!




ルービーが進むすすむ!!^^




イカメタルの前にジギングでリベンジして、NEWリールの入魂済ませたいです!!

皆さまお誘いお待ちしています。^^

釣果:ウッカリカサゴ40cm,30cm

タックル

ロッド:シマノ炎月TT B69M-S
リール:ダイワ 21ティエラ A IC 150HL
ライン:PE=0.8号,リーダー=5号


HITルアー:タイラバヘッドはオレンジのTG150g,
       ネクタイはオレンジの細見ストレートに
       タコベイトをプラスした3本針のSサイズ

  


Posted by bumi at 18:53Comments(4)ジギング