ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2015年05月18日

福井春イカ調査 「2015 No.6」

2015.05.17(日)晴れ

久しぶりにタイトル通りサンデエギンガーです。
土曜日に出撃すべく声を掛けましたが賛同者無し。
あげくの果てに自分も急遽出勤となりました。

家ですねていたらカミさんの春イカ釣りたい!の
一言で日曜日に夫婦で出撃決定。

福井春イカ調査 「2015 No.6」


出発が遅れたのでマズメを逃し明るくなっての
06:00実釣開始です。

既にファミリーも沢山いますが堤防先端付近の
1.5等地が空いていたので二人で並んで入りました。

福井春イカ調査 「2015 No.6」


マズメを過ぎたのに周りのエギンガーもヤエン師にも来ていません。

ウイードはかなり豊富な様でロストもありますが恐れずに攻めます。

そして潮止まり直前の07:00約10m離れた所でキロ前後のメスの
アオリイカがHIT!周りの釣り人のスイッチが一斉に入ります。

ペアリングしていればキロオーバーのオスが居るのは濃厚なので
メスが釣れた方向にキャストが集中します。

ちなみに今日のタックル(新兵器)はこれ!!

福井春イカ調査 「2015 No.6」


判りますか?

潮が再び動き出すまで粘りましたがアタリも無しで移動準備。
片付けているとTIPに違和感が!!

福井春イカ調査 「2015 No.6」

よく見ると自慢のソリッドTIPが薄利骨折しているではありませんか!


よくよく見ると無負荷でも剥離しているのが判ります。

福井春イカ調査 「2015 No.6」


実釣二回目でこれは文句を言いたいところですがこの細すぎるTIPは
少し疑っていました。最初は怖くてフルキャストしていませんでした。

メーカー対応が決まるまで実名は伏せておきます。
免責は1万円です。悩みどころです。

2箇所目はエギングはカミさんだけで自分はしかたなく根魚リング。
少し早いがキジハタ(アコウ)狙いです。


マイクロジグにマイクロエソがHITしました。
最初はハゼ?かと思いましたがよく見ると
小さくても自分みたいな凶悪顔です。(笑)

福井春イカ調査 「2015 No.6」

ガッシー等追加はありましたがキーパー無しで撤収です。
温泉経由帰りましたとさ。


回収するエギが少し冷たいので若干水温は低い様ですが
福井の春アオリも始まりました。

メーカークレームで治らんかな?





このブログの人気記事
NEWイカメタルロッド
NEWイカメタルロッド

リール メンテナンす
リール メンテナンす

今年初イカメタル出撃
今年初イカメタル出撃

春イカ調査2021_No.2
春イカ調査2021_No.2

知多調査
知多調査

同じカテゴリー(根魚リング)の記事画像
タイラバ改造
本当の釣り納め_2022
2020年釣果まとめ
直リグ自作
2020年初釣行
久々のTIP RUN
同じカテゴリー(根魚リング)の記事
 タイラバ改造 (2023-02-19 17:13)
 本当の釣り納め_2022 (2022-12-29 22:15)
 2020年釣果まとめ (2021-01-02 18:06)
 直リグ自作 (2020-02-25 21:26)
 2020年初釣行 (2020-02-20 22:43)
 久々のTIP RUN (2018-10-16 12:28)

この記事へのコメント
こんにちは!
これは完全にクレーム入れるべきです、不良品ですから無料で交換してくれそうです。頑張ってください。
Posted by esu3goesu3go at 2015年05月19日 09:34
esu3goさん、こんばんは!

買ってから2回目の釣行で3.5号しか使ってないのでなんとかならないかと思ってます。
Posted by bumibumi at 2015年05月19日 20:24
こんばんわー

メーカーは判りませんが、通常ならクレームで大丈夫ですね。あとは、交渉力・・・w

今、思うとCi4+もクレーム処理すべきだった・・・シマノから直接連絡が貰えれば交渉したのに(^^;)

奥様の後ろ姿が、完全にアングラーです!!
Posted by 横浜イカキチ横浜イカキチ at 2015年05月19日 21:47
負荷をかけていないのに剥離骨折は痛いですね。
今後もどの様に使用すれば良いのか?
それで保証しない様であればそのメーカーは顧客無視の会社って事です。
今は知りませんがパームスは送料だけでティップを交換してくれたと記憶してます。
頑張れbumiさん
Posted by ヨシキヨシキ at 2015年05月20日 05:07
>横浜イカキチさん、メーカーはメジャクラで最近はクレームへの対応は厳しいみたいです。

クレームが効かない場合は修理不要と伝えましたがその場合送料が千円掛かるそうです。(涙)

カミさんもだいぶエギンガーらしくなってきました。が、今回もキャストとHPSJのレクチャーで大変でした。
Posted by bumibumi at 2015年05月20日 16:49
>ヨシキさん、こんばんは!

メジャクラは前回竿が折れたときにTIPセクションを無償交換してくれたので少しは期待していますが、もともとTIPがチューブラ構造で少し細すぎるのも問題かも知れません。

治らなければDIYしようかな?
Posted by bumibumi at 2015年05月20日 16:53
いつもの業者いじめのようにメーカーに買った時から剥離してたとお言い張りましょう。
得意でしょww
Posted by ねむねむ at 2015年05月21日 20:43
>ねむねむさん、流石にそれはバレるでしょう!(笑)

業者とは協業関係です。いじめたりしませんよ!!
Posted by bumibumi at 2015年05月21日 20:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福井春イカ調査 「2015 No.6」
    コメント(8)