2023年07月03日
イカメタル2023_No.2
2023.07.02(日)晴れ
梅雨の晴れ間を狙って今年2回目のイカメタルで福井へ。

18時出船です。


出港してす直ぐのポイントで様子見ますが潮が速すぎると、

船長判断で2か所目に移動。

アンカリングしてオモリグから開始しますが明るいうちは異常なし。
20:00周りはポツリポツリと釣れ出します。

自分は周りから置いてかれて少し焦りだします。
20:30自分もようやく1杯目です。

この日はオモリグがダメでメタルのが調子良かったです。
22:00自分は失速する中順調に釣果を重ねるM主任と
今回は棚迷子中のFさん。

M主任が釣れた棚やHITカラーを共有しますが今回も
後半失速のままで23:30終了です。
釣果は中ケン:1杯と、

新子:3杯。(今回は自家製沖漬けのタレ持参で!)

ムギ:1杯の計5杯。

港がポイントに近いと良いですね。30分で帰港でした。

沖漬けは早速お刺身とバター焼きで頂きました。

釣果:マイカ(ケンサキイカ)4杯,ムギイカ1杯
竿頭:28杯(新子を浅棚で釣ってました)
M主任:11杯(身内竿頭)
自分:マイカ4杯,ムギ1杯
Fさん:マイカ4杯,サバ2匹
総括
遂に新子のシーズン到来です。
アタリも小さく繊細なので色々差が出る感じですね。
底付近で大剣の回遊は有るみたいですがM主任も
自分もリーリングの途中で抜けてました。
ニヤニヤしながら巻いてたのに残念。
魚に鉛スッテを1個持ってかれました。

サビキやバチコンなら入れ食いの反応ですね。!^^
イカメタル
ロッド:19セフィアSS メタルスッテ専用 B66M-S
リール:シマノ バルケッタBB 201HG
ライン:PE=0.4号,リーダー=1.75号自家製オバマリグ
オモリグ
ロッド:シマノ セフィアXR メタルスッテ S70M-S/R
リール:12ルビアス2506H改
ライン:PE=0.6号,リーダー=1.75号自作オモリグ仕掛けひと広
HITルアー
・コロコロスッテ 20号赤/黄(殉職)
・海老助 ピンク
スッテを補充してリベンジですね。
梅雨の晴れ間を狙って今年2回目のイカメタルで福井へ。
18時出船です。
出港してす直ぐのポイントで様子見ますが潮が速すぎると、
船長判断で2か所目に移動。
アンカリングしてオモリグから開始しますが明るいうちは異常なし。
20:00周りはポツリポツリと釣れ出します。
自分は周りから置いてかれて少し焦りだします。
20:30自分もようやく1杯目です。
この日はオモリグがダメでメタルのが調子良かったです。
22:00自分は失速する中順調に釣果を重ねるM主任と
今回は棚迷子中のFさん。
M主任が釣れた棚やHITカラーを共有しますが今回も
後半失速のままで23:30終了です。
釣果は中ケン:1杯と、
新子:3杯。(今回は自家製沖漬けのタレ持参で!)
ムギ:1杯の計5杯。
港がポイントに近いと良いですね。30分で帰港でした。
沖漬けは早速お刺身とバター焼きで頂きました。
釣果:マイカ(ケンサキイカ)4杯,ムギイカ1杯
竿頭:28杯(新子を浅棚で釣ってました)
M主任:11杯(身内竿頭)
自分:マイカ4杯,ムギ1杯
Fさん:マイカ4杯,サバ2匹
総括
遂に新子のシーズン到来です。
アタリも小さく繊細なので色々差が出る感じですね。
底付近で大剣の回遊は有るみたいですがM主任も
自分もリーリングの途中で抜けてました。
ニヤニヤしながら巻いてたのに残念。
魚に鉛スッテを1個持ってかれました。
サビキやバチコンなら入れ食いの反応ですね。!^^
イカメタル
ロッド:19セフィアSS メタルスッテ専用 B66M-S
リール:シマノ バルケッタBB 201HG
ライン:PE=0.4号,リーダー=1.75号自家製オバマリグ
オモリグ
ロッド:シマノ セフィアXR メタルスッテ S70M-S/R
リール:12ルビアス2506H改
ライン:PE=0.6号,リーダー=1.75号自作オモリグ仕掛けひと広
HITルアー
・コロコロスッテ 20号赤/黄(殉職)
・海老助 ピンク
スッテを補充してリベンジですね。
この記事へのコメント
また行ったんかい!
じゃんじゃん釣ってこーい!w
じゃんじゃん釣ってこーい!w
Posted by ねむねむ at 2023年07月06日 21:52
お疲れ様でした。
日によって釣果のバラツキが多い様です。
イルカやマグロが居るとか、鯖の猛攻に遭ったとか。。。
bumiさんは沖漬けやバター焼きならイカも食べれるのですね。
YouTubeで観ましたが、アオリイカはオモリグで結構釣れるようですね、今年はちょっとチャレンジの価値ありますね。
日によって釣果のバラツキが多い様です。
イルカやマグロが居るとか、鯖の猛攻に遭ったとか。。。
bumiさんは沖漬けやバター焼きならイカも食べれるのですね。
YouTubeで観ましたが、アオリイカはオモリグで結構釣れるようですね、今年はちょっとチャレンジの価値ありますね。
Posted by ヨシキ at 2023年07月08日 19:20
ねむねむさん、今回は雌を釣ってお渡ししたかったのですがスミマセン。
次回に期待してください。^^
次回に期待してください。^^
Posted by bumi
at 2023年07月08日 19:52

ヨシキさん、今回は自分の周りでサバにやられた方居ました。逆襲で鉛スッテに掛かったサバをGETしてましたが。
マグロは逆に狙って釣りたいですね。^^
沖漬けもバター焼きも家族の胃袋に消えました。娘が初孫と共に帰省しており足らない!と言われてしまいました。
TIPRUNと同じ釣り方でオモリグでアオリイカ釣れそうですねぇ。!!面白そうです。
マグロは逆に狙って釣りたいですね。^^
沖漬けもバター焼きも家族の胃袋に消えました。娘が初孫と共に帰省しており足らない!と言われてしまいました。
TIPRUNと同じ釣り方でオモリグでアオリイカ釣れそうですねぇ。!!面白そうです。
Posted by bumi
at 2023年07月08日 19:58
