2022年10月19日
自作エギ三度
自作した2号の黒子に続き3号も製作します。
(色を塗るだけですが)

来年のマイカ釣りオモリグ用ですが、秋アオリでも試してみようかな?
先ずは生贄の3号エギをチョイス。

たまたま3号で同色のエギが2個あったので1個を塗り替えます。
クリックス プロスペック 3号 アジカラー/赤テープ
を
黒の油性マジックで塗りつぶします。


あわびシートは残しますよ。
乾いたら100均のネイルコートでオーバーコートします。


今回はラメは止めときました。
これでアオリイカ釣れんかな?
(色を塗るだけですが)
来年のマイカ釣りオモリグ用ですが、秋アオリでも試してみようかな?
先ずは生贄の3号エギをチョイス。
たまたま3号で同色のエギが2個あったので1個を塗り替えます。
クリックス プロスペック 3号 アジカラー/赤テープ
を
黒の油性マジックで塗りつぶします。
あわびシートは残しますよ。
乾いたら100均のネイルコートでオーバーコートします。
今回はラメは止めときました。
これでアオリイカ釣れんかな?
Posted by bumi at 20:42│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
オモリグの準備ですかあ。
先日小浜の知人と話していましたが、敦賀ではイカメタルの人が殆どdすが、小浜ではオモリグの人が多いって言ってました。
すぐ近くなのに面白いですね。
昨今はマイカは不漁ですが、もう少しするとヤリイカのデカいのが釣れる時期になるので、その時に使えますね。(^^)/
先日小浜の知人と話していましたが、敦賀ではイカメタルの人が殆どdすが、小浜ではオモリグの人が多いって言ってました。
すぐ近くなのに面白いですね。
昨今はマイカは不漁ですが、もう少しするとヤリイカのデカいのが釣れる時期になるので、その時に使えますね。(^^)/
Posted by ヨシキ
at 2022年10月22日 21:46

ヨシキさん、今年の敦賀みたいに潮が速いと敦賀でもオモリグが流行ると予想しています。
自分は根がエギンガーなのでオモリグが性に合っているんですけどね。
秋アオリで自作の黒子試してみます。^^
自分は根がエギンガーなのでオモリグが性に合っているんですけどね。
秋アオリで自作の黒子試してみます。^^
Posted by bumi
at 2022年10月23日 12:36
