2021年10月24日
ダイソー ソロキャンプ用品
ソロキャン限定と言う訳ではないが、
今後はソロを主眼に買い揃えるこことした。

今迄はファミリーのオートキャンプだったので重さは関係無く
家族全員が賄える大きい物が主流だった。
が、ソロキャンプとなると重量や大きさは大きなファクターとなる。
そこで今後は来るべきソロヤンプデビューに備えて
小型軽量のキャンプ道具に的を絞り買い揃えることにした。
第一弾はメスティン。

今迄は丸型の大きい飯ごうやボーイスカウトで使った
兵式飯ごうは持っていたが最近の流行は弱い火力でも
十分料理ができるメスティンらしい。

メスティンの存在を知らなかったらちょっと変わった形の
コッフェルだなぁーとスルーしていたに違いない。

ご飯の炊き方取説付きです。
アルコールバーナーや丸くて小さい固形燃料でも
十分ご飯が炊けるらしい。

シングルバーナーと違って燃焼時間が限られるので
ご飯とおかずを効率よく料理するにはノウハウが
必要だろう。
ネムネム星人に聞いてみよう。!
お次は折りたたみテーブル。

メスティンは500円でしたが、こちらは100円。!
プラダンをボタンとマジックテープで固定するらしい。

ソロキャンでMUSTかどうか考えると?ですが、
このサイズ感と重量ならあっても便利ですね。

次はシュラフかな?
今後はソロを主眼に買い揃えるこことした。
今迄はファミリーのオートキャンプだったので重さは関係無く
家族全員が賄える大きい物が主流だった。
が、ソロキャンプとなると重量や大きさは大きなファクターとなる。
そこで今後は来るべきソロヤンプデビューに備えて
小型軽量のキャンプ道具に的を絞り買い揃えることにした。
第一弾はメスティン。

今迄は丸型の大きい飯ごうやボーイスカウトで使った
兵式飯ごうは持っていたが最近の流行は弱い火力でも
十分料理ができるメスティンらしい。
メスティンの存在を知らなかったらちょっと変わった形の
コッフェルだなぁーとスルーしていたに違いない。
ご飯の炊き方取説付きです。
アルコールバーナーや丸くて小さい固形燃料でも
十分ご飯が炊けるらしい。
シングルバーナーと違って燃焼時間が限られるので
ご飯とおかずを効率よく料理するにはノウハウが
必要だろう。
ネムネム星人に聞いてみよう。!
お次は折りたたみテーブル。
メスティンは500円でしたが、こちらは100円。!
プラダンをボタンとマジックテープで固定するらしい。
ソロキャンでMUSTかどうか考えると?ですが、
このサイズ感と重量ならあっても便利ですね。
次はシュラフかな?
Posted by bumi at 12:57│Comments(2)
│アウトドア
この記事へのコメント
メスチンにノウハウはいらん
1合のお米に200ccのお水
固形燃料切れたら出来上がり
それだけぇ
マジソロキャンやるの?
クマ出そうで怖いよw
1合のお米に200ccのお水
固形燃料切れたら出来上がり
それだけぇ
マジソロキャンやるの?
クマ出そうで怖いよw
Posted by ねむねむ at 2021年10月28日 18:56
ねむねむさん、先ずは日帰り軽登山からですね!(^.^)
Posted by bumi
at 2021年10月28日 20:31
