ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2017年06月29日

エギ改造(シャローチューン)

エギの大量ロストで気が付くとシャローTYPEが無くなってました。

DEEP TYPEは現地で仮面シンカーやアゴリグ,
糸鉛を巻けば完成ですが、シャローを現地でこさえるには
ニッパでシンカーをCUTするか、ヤスリで削るしかありません。

エギ改造(シャローチューン)


そんなわけにも行かないので事前にシンカーに
電ドルで穴を空けます。




使用前
エギ改造(シャローチューン)







使用後
エギ改造(シャローチューン)



最近のシンカーは3D形状なので穴が開けにくい!
エギ改造(シャローチューン)


チューン時に気をつけたのはフォール姿勢の角度が
鋭角になる様に極力シンカーの後方に穴を開け
TOPヘビーにしました。

エギ改造(シャローチューン)




これで釣れたら楽しいですね!!!





このブログの人気記事
NEWイカメタルロッド
NEWイカメタルロッド

リール メンテナンす
リール メンテナンす

今年初イカメタル出撃
今年初イカメタル出撃

春イカ調査2021_No.2
春イカ調査2021_No.2

知多調査
知多調査

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
今年初の春アオリエギングは
今年2回目のティップラン エギングは
エギ修理
今年初アオリ!
秋アオリ調査_2024_No.1
秋アオリ エギング出撃準備
同じカテゴリー(エギング)の記事
 今年初の春アオリエギングは (2025-05-18 09:31)
 今年2回目のティップラン エギングは (2024-11-09 21:19)
 エギ修理 (2024-11-01 19:19)
 今年初アオリ! (2024-10-27 12:01)
 秋アオリ調査_2024_No.1 (2024-09-08 16:55)
 秋アオリ エギング出撃準備 (2024-09-01 15:23)

この記事へのコメント
bumiさんのが穴あけが一般的なんだろうけど・・・
 
オイラなら、シャクリ後の水平移動を気にしてドマンナカに開けるかな・・・

パタパタ®Q スローがイイ感じの動きするんでね(^^)
Posted by 横浜イカキチ at 2017年07月05日 10:31
>横浜イカキチさん、ど真ん中と前方寄りも試してみたいんですよね!

サイトで確認して違うバージョンも作ってみます。
Posted by bumibumi at 2017年07月05日 19:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギ改造(シャローチューン)
    コメント(2)