2015年04月25日
バケットマウス カスタマイズ
正月の初売りで買ったメイホウ(MEIHO)
バケットマウスBM-9000 サイズ : 35L
カラー : ブラック×オフホワイト
定価 6,500円(税込7,020円)をカスタマイズします。
http://bumi.naturum.ne.jp/e2357337.html
近々船での出撃があると信じて!!

先ずは船上での滑り止め対策で付属のパッドを装着。

お次は大型ロッドホルダーを2個装着。
色違いはご愛嬌で!

装着ブラケットはこんな感じ。

取り付けはボルト2本で超簡単です。

安定性を考慮し左右に一つずつ装着しました。

でも、以外と出っ張って場所を取るし両側は
実用性が悪そうです。

片側2本に纏めようかな?
で、後日纏めてみた。

同時に横浜イカキチさんから頂いたステッカーで
デコってみた。(乗合船とか渡船時には固体識別が肝)

ロングギャフも余裕です。片側2本のが実用的ですね。
あとは実戦投入のみです。
各船長さ~ん!!待ってますよ!!!

バケットマウスBM-9000 サイズ : 35L
カラー : ブラック×オフホワイト
定価 6,500円(税込7,020円)をカスタマイズします。
http://bumi.naturum.ne.jp/e2357337.html
近々船での出撃があると信じて!!
先ずは船上での滑り止め対策で付属のパッドを装着。
お次は大型ロッドホルダーを2個装着。
色違いはご愛嬌で!
装着ブラケットはこんな感じ。
取り付けはボルト2本で超簡単です。
安定性を考慮し左右に一つずつ装着しました。
でも、以外と出っ張って場所を取るし両側は
実用性が悪そうです。
片側2本に纏めようかな?
で、後日纏めてみた。
同時に横浜イカキチさんから頂いたステッカーで
デコってみた。(乗合船とか渡船時には固体識別が肝)
ロングギャフも余裕です。片側2本のが実用的ですね。
あとは実戦投入のみです。
各船長さ~ん!!待ってますよ!!!
この記事へのコメント
こんにちは!
私はドカットを使っていますがバケットマウスは高価だけあって良いですね、今ロッドホルダーを1個付けていますがもう1個増やしたいと思っております。船上ではとっても便利ですね。
私はドカットを使っていますがバケットマウスは高価だけあって良いですね、今ロッドホルダーを1個付けていますがもう1個増やしたいと思っております。船上ではとっても便利ですね。
Posted by esu3go
at 2015年04月26日 07:09

>esu3goさん、こんばんは!
ドカットを買ってロッドホルダーをDIYも考えたのですが、純正品の有るEASYな方を選んでしまいました。
ドカットを買ってロッドホルダーをDIYも考えたのですが、純正品の有るEASYな方を選んでしまいました。
Posted by bumi
at 2015年04月26日 21:08

こんばんわー
読んでて片側にした方が良いですよ~とアドバイスしようと思ったら・・・
気付きましたねw
乗下船時などの受渡しとかあると両側だと邪魔なんです。それに、バケットは十分重いので安定は心配しなくて大丈夫ですよ♪
読んでて片側にした方が良いですよ~とアドバイスしようと思ったら・・・
気付きましたねw
乗下船時などの受渡しとかあると両側だと邪魔なんです。それに、バケットは十分重いので安定は心配しなくて大丈夫ですよ♪
Posted by 横浜イカキチ
at 2015年04月27日 23:32

>横浜イカキチさん、片側2本で大正解みたいです。
あとは行くだけなんですが...。
あとは行くだけなんですが...。
Posted by bumi
at 2015年04月28日 21:19

こんばんは、上手にカスタマイズしましたね。
これは、使い易そうです。
早速出船して試してみましょう。
3日〜6日の間で海況の良さそうな時に連絡します。ご都合が良ければ。。。。
これは、使い易そうです。
早速出船して試してみましょう。
3日〜6日の間で海況の良さそうな時に連絡します。ご都合が良ければ。。。。
Posted by ヨシキ
at 2015年04月29日 19:27

>ヨシキさん、こんばんは!
ありがとうございます。後ほど連絡致します。
よろしくお願いします。(^¥^)
ありがとうございます。後ほど連絡致します。
よろしくお願いします。(^¥^)
Posted by bumi
at 2015年04月29日 22:00
