ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2011年06月05日

知多春烏賊調査_2

2011.06.04(土)

午後時間がとれたのでA師匠と知多の春イカ調査へ車

知多春烏賊調査_2

先に言うとメタルジグでガシラが釣れただけでイカは2人してボ○!
(ようやく自作のアシストフックで釣れました。自作の仕掛けで釣れたのは格別です。)
周りでもイカの丸焼きの姿は見ませんでした。

一箇所目=墨跡無し。風が以外に強いし濁りもある。(今日も外したか!)
知多春烏賊調査_2

二箇所目=風と濁りは少しマシなので実釣開始。海面に角を出して浮遊している軟体動物がいました。
知多春烏賊調査_2

夕マズメなので集中します。
知多春烏賊調査_2

風の影響を避けながらシャクルA師匠と愛器スペシメ!
知多春烏賊調査_2

風と濁りが酷くなり移動。再びシャクリ再開しますがこちらも爆風と濁り!
知多春烏賊調査_2

二人ともボ○で20時撤収!
知多春烏賊調査_2

知多も始まった感はあるのですが、肌で実感できませんでした。





このブログの人気記事
NEWイカメタルロッド
NEWイカメタルロッド

リール メンテナンす
リール メンテナンす

今年初イカメタル出撃
今年初イカメタル出撃

春イカ調査2021_No.2
春イカ調査2021_No.2

知多調査
知多調査

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
今年初の春アオリエギングは
今年2回目のティップラン エギングは
エギ修理
今年初アオリ!
秋アオリ調査_2024_No.1
秋アオリ エギング出撃準備
同じカテゴリー(エギング)の記事
 今年初の春アオリエギングは (2025-05-18 09:31)
 今年2回目のティップラン エギングは (2024-11-09 21:19)
 エギ修理 (2024-11-01 19:19)
 今年初アオリ! (2024-10-27 12:01)
 秋アオリ調査_2024_No.1 (2024-09-08 16:55)
 秋アオリ エギング出撃準備 (2024-09-01 15:23)

この記事へのコメント
こんにちわー

残念でしたねー
って、私も土曜日は逃げに回って「ホゲ」りましたw

「海面に角を出して浮遊している軟体動物」って何ですか?
Posted by 横浜イカキチ横浜イカキチ at 2011年06月06日 12:48
>横浜イカキチさん、こんばんは!

お互いやられましたね!

軟体動物はたぶんウミウシです。

?を逆さにした姿勢で浮かんでいました。

食する地方もある様ですが、捕獲は遠慮しときました。
Posted by bumi at 2011年06月06日 21:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知多春烏賊調査_2
    コメント(2)