ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2011年05月03日

春烏賊捕獲2_午前の部

2011.04.30(土)

春烏賊釣行2回目で、またまた三重に出撃しました。
ドタキャンとかいろいろあって5人/1台車の大所帯です。コストパフォーマンスは良いのですが、入る場所が限られるのが難点。

先ずは前回2杯釣った実績ポイントへ向かいましたが3時なのに先行者有り!
で、新規開拓ポイントへ!幸い先行者無しで5人貸切状態でスタート。
K師匠の800gが最初で、A師匠とYさんが剣先イカを1杯づつGET!
しかし後が続かず、だいぶ日が高くなってから沈黙を破ってドン!
春烏賊捕獲2_午前の部
750gとまずまず。

これで人間の方もスイッチが入りますが烏賊にスイッチが入りません。
春烏賊捕獲2_午前の部

見えイカや根魚をやってみますがパットせづ、自分もジギングサビキをやってみました。
すると、ブルブルっと小鰺がHIT!
春烏賊捕獲2_午前の部
しかし後が続かず、根掛かりで仕掛けをロスト!エギングに戻ります。

湾内で唯一ボ○のSさんがイカをバラした様なので活性を上げる援護射撃でキャストすると
ドン!!自分に2杯目が来てしまいました。
春烏賊捕獲2_午前の部
650gとこれもまずまず。

午前の部はこれにて終了。この地を後にします。
春烏賊捕獲2_午前の部

ロッド:13 スパイス90シャロー,リール:ルビアス2506改,ライン:ユニチカ スーパーPEⅡ0.6号リーダー:フロロ2号,エギ:ダイワのRV3.5号オレンジ/金(前回2杯釣ったエギ),アオリーQエース3.0号スケルトンオレンジ





このブログの人気記事
NEWイカメタルロッド
NEWイカメタルロッド

リール メンテナンす
リール メンテナンす

今年初イカメタル出撃
今年初イカメタル出撃

春イカ調査2021_No.2
春イカ調査2021_No.2

知多調査
知多調査

同じカテゴリー(釣果)の記事画像
今年初釣行はタイラバ
2024釣果まとめ
2024釣り納め は
今年2回目のティップラン エギングは
秋アオリ調査_2024_No.1
イカメタル2024_No.4
同じカテゴリー(釣果)の記事
 今年初釣行はタイラバ (2025-05-03 18:22)
 2024釣果まとめ (2025-01-02 20:24)
 2024釣り納め は (2024-12-26 21:23)
 今年2回目のティップラン エギングは (2024-11-09 21:19)
 秋アオリ調査_2024_No.1 (2024-09-08 16:55)
 イカメタル2024_No.4 (2024-08-25 20:24)

この記事へのコメント
おはよーございます。

イイですねぇ~羨ましい~

森に囲まれて足場の良い、程よい高さのキレイな防波堤で貸切なんて凄いですねー

写真からの想像ですけどw

あー!釣りたいです!!
Posted by 横浜イカキチ at 2011年05月03日 10:00
横浜イカキチさん、こんばんは!

ほぼ想像通りの場所ですよ。

熊野は特に海と山が近いので、こんな地形が多いです。

気心知れた仲間だけだと気を使わなくて良いので更に楽しいです。
Posted by bumi at 2011年05月03日 19:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春烏賊捕獲2_午前の部
    コメント(2)