ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2023年11月06日

秋アオリ調査_2023_No.4

2023.11.3(金)晴れ

今年4回目の秋アオリ調査は知多へ。





4時出発の5時半実釣開始。

暗いうちはエギング。

同行者のH先輩は電気ウキです。

自分は異常無しですが、同行者の電気ウキサビキは海遊コースに
合わせて小鯵15cm前後が爆釣モード突入。





自分は10周年記念限定エギ王Kのカジメブラウンでコン!と
アタリが一度ありましたが魚かも知れませんね。


06:30日の出前後ではジギング。






こちらもジグパラ50gサバカラーで1度だけアタリがありましたが
フッキングしません。






07:45満潮に向けて潮が満ちてきたので堤防上に避難。






タックルBOXが近くに来たので色々ルアーを試します。

エギ,メタルジグ,ジグサビキ,シンペン,J/Hワーム,直リグでホッグ系ワーム,フリーリグ。

残念ながらHITはありません。

たも網まで用意したのに!!ww






満潮前だと完全に水没するので逃げ遅れないように注意してください。






同行者は石積み穴釣りでガッシー追加していました。


10:00満潮潮止まりで撤収です。

釣果はESOも釣れない完璧なボ〇。

同行者は小鯵約30匹,チャリコ,ガッシーと満足気でした。





自分も8匹程お裾分けを頂いてお土産確保。






唐揚げで美味しく頂きました。^^




ルアーのローテーションした生き残りです。





ロストも結構あったのでまた補充しなければ。


夜のアジングとかも面白そうですが石積みは苔で
滑りやすいので注意してくださいね。

二人以上だと上と下で荷物の受け渡しとかできて良いかもです。


このまま連続ボ〇でホワイトシーズンIN出来ないのでリベンジ
計画しますか。!!!



  


Posted by bumi at 21:11Comments(4)エギングジギング