ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2022年11月20日

サーフジギング

2022.11.19(土)晴れ

サワラ狙いで久しぶりのサーフジギングへ。




今回の場所は駐車スペースが少ないので前入りして
車中泊で仮眠後釣行開始です。


04:30まだオリオン座がキレイに見える真っ暗闇ですが
場所取りを兼ねて釣行開始。




グローのジグを投げますが何もなく朝マズメを迎えます。

05:30明るくなってきたので気合を入れ直します。




ジグを色々ローテーションし、シャクリもバリエーションを
加えて工夫しますがアタリはありません。


06:00沈黙を破って隣りのアングラーが良型の
シーバスをGET!





周りは全然釣れてないのに!完全にコノシロ
パターンがハマりましたね。作戦勝ちです。


自分も慌ててジグからシンペンに変更します。

気が付くとサーフは凄い人ですが周りも全然釣れてません。




09:00アタリも無く潮止まりを迎えます。


一斉に人が居なくなります。





一旦車に戻り装備を軽くして上げ潮を狙います。

今回インナーは薄着でしたがイージスオーシャンめつちゃ
暖かいです。

パンツの方はウエーダーの浸水なのか結露なのか
判りませんがベチャベチャです。

上着も内側は汗でしっとり。防水性が良い分
やはり通気性は犠牲にしてますね。


車で防寒着を脱いで干したり、水分補給して
再出撃です。


10:00まで粘りましたが人差し指や腕が限界で撤収です。

アタリも何もない完璧なボ〇で撤収です。


このルアー全部使いましたがダメでした。




サワラ(サゴシでいいのですが)は来年に持ち越しかな?ww

  


Posted by bumi at 18:07Comments(6)釣果ジギング