2022年11月13日
スピンテールフック自作
前回釣行で問題のあったスピンテールフックに
設計変更を加えます。

トレブルフックに対しスピンテールが極力タイトに
付くようにしたのですが、

ワンピッチでシャクルと対外フックと干渉して
ジグがエビになって帰ってきます。

タダ巻きな無事に帰ってくるのですが。

少し角度を付けてオフセットしてあっても、

ダメでした。

そこでフッキング率が下がってもエビ回避で
HOOKをトレブルからシングルに変更します。

実際にジグに装着するとこんな感じです。

これでサワラ(サゴシ)対策もバッチしです。
サーフが釣れ出したので次はサーフかな?
寒いですが同行者募集します。^^
設計変更を加えます。
トレブルフックに対しスピンテールが極力タイトに
付くようにしたのですが、
ワンピッチでシャクルと対外フックと干渉して
ジグがエビになって帰ってきます。
タダ巻きな無事に帰ってくるのですが。
少し角度を付けてオフセットしてあっても、
ダメでした。
そこでフッキング率が下がってもエビ回避で
HOOKをトレブルからシングルに変更します。
実際にジグに装着するとこんな感じです。
これでサワラ(サゴシ)対策もバッチしです。
サーフが釣れ出したので次はサーフかな?
寒いですが同行者募集します。^^