2023年02月08日
ダブルフック スピンテール
ヨシキ師匠のブログを見てダブルフックでスピンテールを自作しました。
詳しくはリンク ”晴れ時々曇 べた凪そよ風” を見てください。
めちゃくちゃ参考になります。
1.ダブルフックの手持が無いのでトレブルフックを1本切って
ダブルフックを製作。
今回は全部手持ち品で製作したので費用はゼロ円です。


2.100均のブレードからHOOKが丁度隠れる大きさのをチョイス。

3.必要なスイベルやスプリットリングを揃えます。

4.取り付け向きに注意して組み立てます。

ヨシキさんのアドバイスではHOOKがブレードの凸面側に来るように。

ヨシキさん、向きこれで合ってますか?^^

HOOKがブレードですっぽり隠れるのでフッキングに期待です。

これでスピンテールジグのシングル/ダブル/トレブル勢揃い!

トレブル。

ダブルとシングルの小。

シングルの大。(ブリ,サワラ用)

これらを現地で対象魚や状況に合わせてフロントとテールに
セットしてジギングです。

もう、釣れるイメージしかないですね!!ww
詳しくはリンク ”晴れ時々曇 べた凪そよ風” を見てください。
めちゃくちゃ参考になります。
1.ダブルフックの手持が無いのでトレブルフックを1本切って
ダブルフックを製作。
今回は全部手持ち品で製作したので費用はゼロ円です。
2.100均のブレードからHOOKが丁度隠れる大きさのをチョイス。
3.必要なスイベルやスプリットリングを揃えます。
4.取り付け向きに注意して組み立てます。
ヨシキさんのアドバイスではHOOKがブレードの凸面側に来るように。
ヨシキさん、向きこれで合ってますか?^^
HOOKがブレードですっぽり隠れるのでフッキングに期待です。
これでスピンテールジグのシングル/ダブル/トレブル勢揃い!
トレブル。
ダブルとシングルの小。
シングルの大。(ブリ,サワラ用)
これらを現地で対象魚や状況に合わせてフロントとテールに
セットしてジギングです。
もう、釣れるイメージしかないですね!!ww
Posted by bumi at 15:19│Comments(2)
│ジギング
この記事へのコメント
bumiさんフックの取り付け位置が反対です。
ブレードの凹部分がフック背をを被う様に取り付けます。
この取り付け方が効果的か否かは実釣でないと不明です。
Bumiさんの方法が正解かもしれません。
それにしても上手にトレブルフックからダブルフックを作りましたね。(^^)/
ブレードの凹部分がフック背をを被う様に取り付けます。
この取り付け方が効果的か否かは実釣でないと不明です。
Bumiさんの方法が正解かもしれません。
それにしても上手にトレブルフックからダブルフックを作りましたね。(^^)/
Posted by ヨシキ at 2023年02月08日 16:27
ヨシキさん、逆でしたか!
お風呂で一度回してみます。
この向きだとブレードがHOOKをはじいてしまうかもしれませんね。!^^
お風呂で一度回してみます。
この向きだとブレードがHOOKをはじいてしまうかもしれませんね。!^^
Posted by bumi
at 2023年02月08日 17:59
