2021年06月20日
ニュージギングロッド_その2
4月に買った最初のジギングロッド シマノ グラップラーBB TypeLJ S63-3
はスピニングタックルでした。
1本目なのでキャストも出来る様に最初のジギングタックル的にチョイスしました。
が、
大物の縦釣りにはやはりベイトタックルと考えて2本目をチョイスしました。

ダイワのVADEL LJ 63XHB ¥14,210- 。

スピニング同様シマノのグラップラーBBのベイトモデルと
悩みましたが、リールシートのカッコ良さでダイワにしました。
竿の自重とかスペック的にはシマノのが上でしたが、今回は
大型魔界の吊るしの竿を手に取って比較して決めました。
釣りに行けないので道具だけがドンドン増えていきます。

バットジョイント2PCでJIGウエイト:60g-150gと
タイラバやJIGの一番おいしい所を狙いました。
スピニングタックルのジグウェイトは50g~180gと
被るので悩みましたが最初の1本なので硬さはシリーズの中間にしました。
TOPガイドは以外とスピニングっぽいです。

銘はこんな感じで刻まれてます。

リールシートが、かっちょエエんです。

ロッドケースが付いているのもシマノと違い嬉しいですね。

早く入魂したいですね。タイラバでもイイので行きたいな。!
はスピニングタックルでした。
1本目なのでキャストも出来る様に最初のジギングタックル的にチョイスしました。
が、
大物の縦釣りにはやはりベイトタックルと考えて2本目をチョイスしました。
ダイワのVADEL LJ 63XHB ¥14,210- 。
スピニング同様シマノのグラップラーBBのベイトモデルと
悩みましたが、リールシートのカッコ良さでダイワにしました。
竿の自重とかスペック的にはシマノのが上でしたが、今回は
大型魔界の吊るしの竿を手に取って比較して決めました。
釣りに行けないので道具だけがドンドン増えていきます。
バットジョイント2PCでJIGウエイト:60g-150gと
タイラバやJIGの一番おいしい所を狙いました。
スピニングタックルのジグウェイトは50g~180gと
被るので悩みましたが最初の1本なので硬さはシリーズの中間にしました。
TOPガイドは以外とスピニングっぽいです。
銘はこんな感じで刻まれてます。
リールシートが、かっちょエエんです。
ロッドケースが付いているのもシマノと違い嬉しいですね。
早く入魂したいですね。タイラバでもイイので行きたいな。!
Posted by bumi at 22:18│Comments(0)
│ジギング