2012年03月11日
自作ジグヘッド_2
様子を見てからUPする予定でしたが
自作シンカーの方も使い方を解説します。

1.先ず、オフセットフックはガン玉無しのノーシンカーでセットします。
2.他に自作シンカーとスナップを用意します。
(よく考えればアゴリグシンカーでも十分でした)

3.スナップにワーム+フックと自作シンカーをそれぞれ通せば出来上がりです。

フックにお重りが無い分より自然にワームが動くのではないか(仮説)と考えています。

インプレは次回釣行時に!!
自作シンカーの方も使い方を解説します。
1.先ず、オフセットフックはガン玉無しのノーシンカーでセットします。
2.他に自作シンカーとスナップを用意します。
(よく考えればアゴリグシンカーでも十分でした)
3.スナップにワーム+フックと自作シンカーをそれぞれ通せば出来上がりです。
フックにお重りが無い分より自然にワームが動くのではないか(仮説)と考えています。
インプレは次回釣行時に!!

Posted by bumi at 15:08│Comments(2)
│根魚リング
この記事へのコメント
こんばんわー
なるほどー
逆にアゴリグ代わりに使えますねぇ~
自由に動かしたくてソコにシンカーなら・・・中通しオモリでスプリットショットリグかモジョリグにしてはどうでしょ?
なるほどー
逆にアゴリグ代わりに使えますねぇ~
自由に動かしたくてソコにシンカーなら・・・中通しオモリでスプリットショットリグかモジョリグにしてはどうでしょ?
Posted by 横浜イカキチ at 2012年03月11日 19:10
>横浜イカキチさん、こんばんは!
それも有りですね。
とにかく根掛かりしにくく、かつ、釣れるパターンを導き出したいと思います。
それも有りですね。
とにかく根掛かりしにくく、かつ、釣れるパターンを導き出したいと思います。
Posted by bumi at 2012年03月11日 21:27