2021年04月29日
春イカ調査2021_No.1
2021.04.24(土)曇り
今年最初の陸っぱりエギングで春イカ調査です。
暗いうちに現地入りしましたがビックリ!
コロナ対策で主だった漁港は立ち入り禁止、釣り自粛となってます。
当然と言えば当然ですね。
去年のこの時期を思い出します。

堤防/漁港は地元の働く方々に迷惑かかるので理解できます。
これから釣りに行くなら遊漁船や筏ですかね。
漁港を諦め、入る場所を色々探して地磯に入りましたが
シャローエリアで根掛かりが激しかったです。
エギとメタルジグをロストした所で移動開始。
少し水深がありそうな場所に移動。
マズメ集中してエギを投げますがアタリ無しなので
ジギングに変更します。
05:00 揚がって来たのはこれ!

ESO。 当然リリースです。
暫くすると連続でESO HIT! リリース。
その後エギに戻したり、ジグをローテーションしたり、
直リグにワームでボトムねちねちしますがアタリ無しで終了しました。
回収するエギが冷たく水温が低いせいか隣りの
ヤエン師や浮きにアジをぶら下げたやつにもアオリは来ていませんでした。
帰り路、いつも混雑しているラーメン屋もガラガラで人出は少ない感じでした。

これからはコロナに合わせて釣りのスタイルも変えて行かないとダメですね。
釣果:ちっさいエソ 2匹 リリース
ロッド:エメラルダスEX AGS84.5M-T
リール:20ルビアスFCLT2500S-XH
ライン:PE=0.6号,リーダー=2.0号
ジグ:オレ/金 20g フロントWフック
今年最初の陸っぱりエギングで春イカ調査です。
暗いうちに現地入りしましたがビックリ!
コロナ対策で主だった漁港は立ち入り禁止、釣り自粛となってます。
当然と言えば当然ですね。
去年のこの時期を思い出します。
堤防/漁港は地元の働く方々に迷惑かかるので理解できます。
これから釣りに行くなら遊漁船や筏ですかね。
漁港を諦め、入る場所を色々探して地磯に入りましたが
シャローエリアで根掛かりが激しかったです。
エギとメタルジグをロストした所で移動開始。
少し水深がありそうな場所に移動。
マズメ集中してエギを投げますがアタリ無しなので
ジギングに変更します。
05:00 揚がって来たのはこれ!
ESO。 当然リリースです。
暫くすると連続でESO HIT! リリース。
その後エギに戻したり、ジグをローテーションしたり、
直リグにワームでボトムねちねちしますがアタリ無しで終了しました。
回収するエギが冷たく水温が低いせいか隣りの
ヤエン師や浮きにアジをぶら下げたやつにもアオリは来ていませんでした。
帰り路、いつも混雑しているラーメン屋もガラガラで人出は少ない感じでした。
これからはコロナに合わせて釣りのスタイルも変えて行かないとダメですね。
釣果:ちっさいエソ 2匹 リリース
ロッド:エメラルダスEX AGS84.5M-T
リール:20ルビアスFCLT2500S-XH
ライン:PE=0.6号,リーダー=2.0号
ジグ:オレ/金 20g フロントWフック