2021年04月17日
メタルジグ大人買い
ジギングロッドの負荷に合わせて重たいメタルジグを大人買い。
と、言っても先ずはワゴンの格安品です。

新品の格安品10本と、中古ジグ2本で合計12本。
HOOKまでは買い足せないので手持ちのジグから
HOOKを外し共用にします。

買い足した分を開梱していきます。

ダイワのなんか税込み¥269-ですよ。!

¥200-~¥1,000-まで値段はバラバラです。

開梱して手持ちと共に並べるとこんな感じになりました。

40g~160gまで勢揃いです。
次は収納です。
ケースに入れてみます。

重さが表示されてないのはマジックで書きます。
これだとジグ同士が当たって傷つきそうです。
100均パーツを活用して縦置きセパレートにします。

こんな感じにしてみましたが蓋は閉まりません。

軽いのは今まで通り横置きにします。

間仕切りを活用して干渉防止にしています。

最後にジグの括り付けも重くてスナップは伸びて使えないので
基本スプリットリングでくくります。

何でも、糸が平行巻きのベイトタックルはジグリング。
スパイラルに巻くスピニングタックルにはシステムベアリングみたいです。
これで出撃準備万全か。?
と、言っても先ずはワゴンの格安品です。
新品の格安品10本と、中古ジグ2本で合計12本。
HOOKまでは買い足せないので手持ちのジグから
HOOKを外し共用にします。
買い足した分を開梱していきます。
ダイワのなんか税込み¥269-ですよ。!
¥200-~¥1,000-まで値段はバラバラです。
開梱して手持ちと共に並べるとこんな感じになりました。
40g~160gまで勢揃いです。
次は収納です。
ケースに入れてみます。
重さが表示されてないのはマジックで書きます。
これだとジグ同士が当たって傷つきそうです。
100均パーツを活用して縦置きセパレートにします。
こんな感じにしてみましたが蓋は閉まりません。
軽いのは今まで通り横置きにします。
間仕切りを活用して干渉防止にしています。
最後にジグの括り付けも重くてスナップは伸びて使えないので
基本スプリットリングでくくります。
何でも、糸が平行巻きのベイトタックルはジグリング。
スパイラルに巻くスピニングタックルにはシステムベアリングみたいです。
これで出撃準備万全か。?